コメント
曼珠沙華
埼玉に住んでた頃は、秋になると
巾着田の彼岸花を見に行ったものです。
昔あの辺は高句麗からの入植地だったので、
その時に朝鮮半島から持ち込まれたのかも。
高麗川を泳いでた蛇
を捕まえたこともあったな〜
巾着田の彼岸花を見に行ったものです。
昔あの辺は高句麗からの入植地だったので、
その時に朝鮮半島から持ち込まれたのかも。
高麗川を泳いでた蛇

NoTitle
くまちゃんさん、こんばんは。
ほんと不思議にこの時期になると
律儀に咲きますねw
この花をみると、秋から冬を感じます。
シラスが不漁だそうですね。
釜揚げは週一ペースで、大根おろしや
ふんわり玉子とかで食べてます。
生食べられないのは、寂しいですか?
ほんと不思議にこの時期になると
律儀に咲きますねw
この花をみると、秋から冬を感じます。
シラスが不漁だそうですね。
釜揚げは週一ペースで、大根おろしや
ふんわり玉子とかで食べてます。
生食べられないのは、寂しいですか?
NoTitle
こんばんは
彼岸花、お彼岸に白いのもさきますね。
もう秋が進んで進んで、、何かせわしい。
今年は立ち止まってゆっくり眺めてないかんじです。
気を付けて暮らそうとおもいました。
彼岸花、お彼岸に白いのもさきますね。
もう秋が進んで進んで、、何かせわしい。
今年は立ち止まってゆっくり眺めてないかんじです。
気を付けて暮らそうとおもいました。
Re: 曼珠沙華
> 巾着田の彼岸花を見に行ったものです。
行ってみたいと思ってたんだけどなぁ・・・
今年も写真カテのブログに巾着田の写真、いっぱい載るんだろう。羨ましいぜ!
> 高麗川を泳いでた蛇
を捕まえたこともあったな〜
ヤマカガシを手づかみしちゃ、だめだよ。
行ってみたいと思ってたんだけどなぁ・・・
今年も写真カテのブログに巾着田の写真、いっぱい載るんだろう。羨ましいぜ!
> 高麗川を泳いでた蛇

ヤマカガシを手づかみしちゃ、だめだよ。
NoTitle
あっ、線香って立てるの?うちのお墓は横にします。
花は、どこに?
子供の頃は、お墓近くの土手で、よもぎを摘んで、草餅を作りましたが、今は、おっかないですよね。
不衛生っぽい。
花は、どこに?
子供の頃は、お墓近くの土手で、よもぎを摘んで、草餅を作りましたが、今は、おっかないですよね。
不衛生っぽい。
Re: NoTitle
> ほんと不思議にこの時期になると律儀に咲きますねw
今年は例年より咲くタイミングにバラつきがあるみたい。
> シラスが不漁だそうですね。
全く獲れないんだって。原因は黒潮の蛇行とか言われてるね。
> 釜揚げは週一ペースで、大根おろしや
> ふんわり玉子とかで食べてます。
それも美味しそうだね。
だけど僕は釜揚げは、それのみで食べることが多い。面倒なんだろう。
> 生食べられないのは、寂しいですか?
それはもう・・・
天候で漁があったかどうか判断していくんだ。発表を待って出かけたのでは売り切れになるから。
そのくらい楽しみにしてたからね。
今年は例年より咲くタイミングにバラつきがあるみたい。
> シラスが不漁だそうですね。
全く獲れないんだって。原因は黒潮の蛇行とか言われてるね。
> 釜揚げは週一ペースで、大根おろしや
> ふんわり玉子とかで食べてます。
それも美味しそうだね。
だけど僕は釜揚げは、それのみで食べることが多い。面倒なんだろう。
> 生食べられないのは、寂しいですか?
それはもう・・・
天候で漁があったかどうか判断していくんだ。発表を待って出かけたのでは売り切れになるから。
そのくらい楽しみにしてたからね。
Re: NoTitle
> 彼岸花、お彼岸に白いのもさきますね。
シロバナマンジュシャゲだと思います。が、もしかすると突然変異でってことも・・・
> もう秋が進んで進んで、、何かせわしい。
僕も焦燥感の緩和に苦労してます。
シロバナマンジュシャゲだと思います。が、もしかすると突然変異でってことも・・・
> もう秋が進んで進んで、、何かせわしい。
僕も焦燥感の緩和に苦労してます。
Re: NoTitle
> あっ、線香って立てるの?うちのお墓は横にします。
横のもあるね。ここは立てる墓の方が多いよ。
> 花は、どこに?
花は左右の上に。個人情報を消すのに手間が掛かるもんで。
> 子供の頃は、お墓近くの土手で、よもぎを摘んで、草餅を作りましたが、今は、おっかないですよね。
農薬を使ってるわけじゃないし、しっかり洗えば大丈夫だと思うよ。
良く買いに行くお餅屋さんは、ご主人が河原に摘みに行ってた。
横のもあるね。ここは立てる墓の方が多いよ。
> 花は、どこに?
花は左右の上に。個人情報を消すのに手間が掛かるもんで。
> 子供の頃は、お墓近くの土手で、よもぎを摘んで、草餅を作りましたが、今は、おっかないですよね。
農薬を使ってるわけじゃないし、しっかり洗えば大丈夫だと思うよ。
良く買いに行くお餅屋さんは、ご主人が河原に摘みに行ってた。