fc2ブログ

記事一覧

くまちゃんが、お姫様抱っこしてあげるよ。

くま お姫様抱っこで検索したら、

こんな可愛らしい画像が出てきました(^(ェ)^)
クマにお姫様抱っこ チュレ・ソワ

これはクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズという携帯端末用ロールプレイングゲームのレアカード・・・で良いのかな?
  【ウィズ】「クマにお姫様抱っこ チュレ・ソワ」SS最終ステータス 潜在能力 スキル
  黒猫のウィズ チュレの進化と評価・進化素材・潜在能力

僕はゲーム方面はまるっきり疎いのです。訊かれても答える熊力を有しません。
もし興味がおありでしたなら、あとはご自身でググレカス。



次はこれ
日本製くまロボット「ROBEAR(ロベア)」
「優しく」人を抱き上げます 理研が介護ロボット開発  2015.02.24公開
 ROBEAR ロベア 正面
  人と柔らかく接しながら力仕事を行なう高機能ロボット-移乗、起立補助などの研究用プラットフォーム「ROBEAR」-

理化学研究所では2006年から介護ロボット開発をしていて、当初は「RI-MAN(リーマン)」という「ロボット」顔をしたものでした。
 RI-MAN(リーマン)
この頃はまだ人間を抱き上げるまでの力はありませんでした。
  「医療・介護の最先端現場」~介護ロボット「RI-MAN」探訪
  独立行政法人理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター RI-MAN(リーマン)
全く関係ありませんが、所謂リーマンショックは2008年9月、また、ベアー・スターンズ救済は2008年3月です。

世界初!人間を抱き上げるロボット「RIBA(リーバ)」
 世界初!人間を抱き上げるロボットRIBA(リーバ)
  世界初!人間を抱き上げるロボット
2007年、名前が「RIBA(Robot for Interactive Body Assistance/リーバ))」に替わり、クマ顔になって、力は強く(可搬重量61kg)なりましたが、まだベッド上からでないと人は持ち上げられませんでした。

2009年8月、床からの抱き上げ可能になり、さらにパワーアップ(可搬重量80kg)
介護支援ロボット「RIBA- II」 / Robot for advanced patient care support "RIBA- II"

  床から80kgの人を抱き上げられるロボット

2012年9月「第39回 国際福祉機器展 H.C.R.2012」では、現場での使い勝手のために小型化軽量化された「RIBA-IIx(リーバツーエックス)」が公開されました。
RIBA-IIx
  クマ型ロボットが優しく包み込むように“お姫さま抱っこ”

そして現在のROBEAR(ロベア)に
ROBEAR ロベア 横抱き

なんで名前がかわったんだろ?

ファーファから抗議でも?



さて、もうひとつのロボット大国、アメリカのくまロボットとなると
BEAR-Robot BEAR- Battlefield Extraction-Assist Robot
と、こんな感じに
Battlefield Extraction-Assist Robot で BEAR
  BEAR - Wikipedia
  Battlefield Extraction-Assist Robot
  Some Of The Most Mind-Blowing Robots and Androids
戦場でのレスキューが主な任務のようです。
 The BEAR Battlefield Extraction-Assist Robot
日本とほぼ同時期から開発が始められていますが、新しい情報が乏しい所をみると、あまり進捗してないのかな?


それにしても、同じように人間をお姫様抱っこするくま型ロボットでありながら、この違い



アナをお姫様抱っこするタリーズテディ
くまはモフモフしてる方が酔いよね
一番搾り横浜づくりとタリーズテディ
この記事に於けるビールの意味?
ひと記事書き終えた自分へのご褒美ってところかな♪


カエルブログトーナメント - 小動物ブログ村
カエルブログトーナメント



名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ     blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking   



ところで、お姫様抱っこするロボットは、くま以外ではどんなのが良いと思う?

輸出を考えたら、より日本らしさを打ち出すべきだと思うんだ。
アキバブランド、萌え萌えきゅん!
具体的には、美少女ナースロボット巨乳付だな。

スポンサーサイト



コメント

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

介護ロボット、以前のものはニュースでみた
ことがあります。
2015年のロベア、だいぶ進歩してきて驚き
ました。介護分野では、将来が期待できそう
ですね。
アメリカの軍事ロボット、レスキューという感じ
でしたが、最後のCGは、兵隊の前をロボット
が、その後を兵隊が、、、
さすが、くまちゃんさんが、記事にすると
具体的で、読み応えがありました。
乾杯!w

No title

おはようございます

秋葉ブランドは絶対受ける、
秋葉からの外人はにこにこしちゃってフィギュアを持ってる。
白人が多いいですねぇ。

これで、安心して独居老人になれそう。
よかった。
もう一人で頑張るんだもん。どうなるか分かんないけど、
これは心強い。

顔は、、話さない反町君で、話はアリストテレスみたいな、
最後まで知らないことを知り教えてくれる人と一緒にいたい。
ロボットなのね、
ふぅ~~。フィリップと名付けて、、オーロラの、、
まだ誰も両手で頬を包んでKISSしてくれない、、
毎朝、それで目覚める90歳!になろう、、よし、げんきだそう!♪

ロボットへの愛

熊は直立歩行する稀な動物だから、
人型ロボットにも合うんだろうね〜
http://youtu.be/LZhPbip_0EM?t=40s

やっぱ、アメちゃんは
kawaii力が不足してるんだな〜^^;

Re: No title

> 介護分野では、将来が期待できそう

人間がやるように、上手くバランスを取ることで、軽く小さいロボットでも人を抱き上げられるようにならないと、狭いベッド周りでは使えない。まだ時間がかかりそう。

> 最後のCGは、兵隊の前をロボットが、その後を兵隊が、、、

その方が金を集めやすいと判断したんだろうね。多分現状では資金不足かと

> 具体的で、読み応えがありました。

何が何でも「くま」ってだけだよ♪

Re: No title

> 秋葉ブランドは絶対受ける、

ですよね。

> これで、安心して独居老人になれそう。

でもかなりお高いんじゃないかな。市販されるとしたら、いくらなんだろう。

> 顔は、、話さない反町君で、

顔は好みだけど、声は・・・ってこと?

> 最後まで知らないことを知り教えてくれる人と一緒にいたい。

物知りだってだけじゃなく、話が楽しくなくちゃ

> 毎朝、それで目覚める90歳!になろう、、よし、げんきだそう!♪

そう、呆けてなんていられないんだから

Re: ロボットへの愛

> 熊は直立歩行する稀な動物だから、

背筋がピンと伸びて・・・
イエティは熊だもんね。

> やっぱ、アメちゃんは
> kawaii力が不足してるんだな〜^^;

優しさよりマッチョが好まれるお国柄だもの

No title

顔が良くても、雰囲気が良くても、歯が真っ白でも
話す内容がある人がいいもの。
愉しければ、もっと素敵。ww

なんか、一人で原爆と戦ったみたいになっちゃって、
腑抜けになってる私です。ww

Re: No title

> 話す内容がある人がいいもの。

普通の若い娘はまやかしが見抜けないから、底の浅い雰囲気イケメンにコロッといかれるんだよね。

> なんか、一人で原爆と戦ったみたいになっちゃって、

あの原爆については、今後むしろアメリカ側で「悪だ」という認識が優勢になっていくと思うな。
兵器としての人道性云々以前に、あのタイミングで落としたことについては人種差別の臭いがプンプンするもの。

踊り子さん

を、お姫様抱っこしてポラを撮りたがるお客さんが結構います♪
もものオキニは
絶対にOKしなかったです。

どうしてか聞いたら
「お客様が失敗されるとどこかは怪我しちゃうもんね~
踊れなくなっちゃう♪」
と答えてくれました。
踊れなくなったら商売あがったりですもんね~
踊るのが本当に好きな女の子でした。

ももはお姫様抱っこしてもらったことありまっす(笑)

Re: 踊り子さん

> を、お姫様抱っこしてポラを撮りたがるお客さんが結構います♪

でしょうね。

> 「お客様が失敗されるとどこかは怪我しちゃうもんね~

あれはコツがあって、上手なら大して力は要らない。
例えば宝塚の男役、背は160後半から170ちょっとあるけど、みんな細いでしょ。
でもステージで重そうなドレスを着た娘役を軽々抱いて踊る。

だけど、抱く側が力まかせだったり、抱かれる側が怖がったりしたら、絶対失敗する。
僕は自分よりかなり重くても、相手が怖がらなければできるよ。
経験あるもの。

> ももはお姫様抱っこしてもらったことありまっす(笑)

踊り子さんに?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア