fc2ブログ

記事一覧

もちろん「一日の中で一番好きな時間は?」

 FC2トラックバック 第1972回 「一日の中で一番好きな時間は?」
第1972回 「一日の中で一番好きな時間は?」



みなさん、横綱柏戸をご存知ですか?
  柏戸 剛 - Wikipedia -

鶴岡の人なら、知ってるよね?

彼が糖尿病を患い早く衰えたことも、大鵬独走に繋がったのではないでしょうか?
さて柏戸が引退し、鏡山親方として協会幹部を務めていた晩年、親しい記者に溢した言葉
もう一遍、思いっきり小便がしてみてえよな。
人工透析の辛さが伝わります。

腎臓が悪くならなくても、男の人生には前立腺肥大という加齢性疾患が待ち構えています。
思いっきり出せる期間は、案外短いのです。
Duchamp_Fountaine
Duchamp Fountaine
トイレで朝顔を前にしたとき、あるいは便座に腰かけたとき、彼の横綱に思いを馳せて至福の時を噛みしめようではありませんか。


でもやっぱ、出すより入れる方が・・・
SUNTORY 金のビール を注ぐ
だ~れ? 「入れてから出さないと無駄撃ちになる。」 なんて言ってるの。

神様ともなると、インプットもアウトプットも同時に行う。
Drinking Bacchus


閑話休題


一日の中で一番好きな時間は?
こういうくだらない記事を書いていられる時間だよ。


名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事


にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ     blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



コメント

No title

「こういうくだらない記事を書いていられる時間だよ。」


お母様孝行だもの。
洗濯物がよく乾いて、暑くても今はすごしいいですね。(#^.^#)





Re: No title

> お母様孝行だもの。

ある面良い時代になりました。
昔だったら「マザコン」と言われかねない(笑)

> 洗濯物がよく乾いて、暑くても今はすごしいいですね。(#^.^#)

朝干した毛布が昼には乾く、取り込むとき頬が緩むのですが、5、6年前だったら、こんなことに喜びは感じなかったな~って

今は白鵬時代

柏戸と大鵬は、いろんな意味で対照的な力士。

豪農の息子で何不自由なく育ち、
高校も県内有数の進学校だった柏戸。
いわゆる電車道の力士でした。

それに比べて、大鵬は
貧困母子家庭に育ち、
取り口も柔よく剛を制すタイプ。
柏戸剛も制されちゃった。

おいらが物心ついた時には、柏戸って
いつも負けてるイメージしかなかったよ。(;_;)

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

確かに、きままにブログ書いてる時間、しかも、
ビール飲みながらとか、いいですw
お風呂もノルマと思わないでゆっくり入ると
良い時間なのかもね。

やることやって、ほっとした時間が一番
いいかな。

Re: 今は白鵬時代

> いわゆる電車道の力士でした。

もし大鵬の出現がなかったとしたら「太刀山」の再来と言われてたかも。
それにしても名前に囚われたとしか思えない取り口。

> いつも負けてるイメージしかなかったよ。(;_;)

もう玉乃島、北の富士、琴桜、清国、麒麟児辺りに良いようにあしらわれてた頃かな?

白鵬は恵まれてる。
体は衰えず、飽きが来てたととろに、照ノ富士が出て来るんだもんな。

Re: No title

> やることやって、ほっとした時間が一番

結局はこれだと思うね。大人は
酒神の力を借りてほっとするところもあるけどね。

それは

くまちゃん
こんばんは。一番好きな時間と言えば、やはりご飯を食べる
時ですね。月並みだなぁ♪次に寝る時ですね。女装の時って
言わなきゃ?(^^)

Re: それは

> やはりご飯を食べる時ですね。

きちんと味わえて、さかも美味しい・・・でなくちゃ
みきちゃんは何でも美味しくいただけるタイプ?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア