コメント
No title
くまちゃんさん、こんばんは。
大変だったですね。
それにしても、
>行く先も 朧月夜に はいかいし
うまいです!
夜のお散歩、くまちゃん、優しいですね。
>帰ったら1杯やろう♪
これは、ほんとうによくわかるw
大変だったですね。
それにしても、
>行く先も 朧月夜に はいかいし
うまいです!
夜のお散歩、くまちゃん、優しいですね。
>帰ったら1杯やろう♪
これは、ほんとうによくわかるw
Re: No title
> 大変だったですね。
精神疲労が大きいよ。
> >行く先も 朧月夜に はいかいし
> うまいです!
ありがとね!
> 夜のお散歩、くまちゃん、優しいですね。
自分の昂った心を鎮めるためもあるから
> これは、ほんとうによくわかるw
1杯じゃ済まないんだけどね
精神疲労が大きいよ。
> >行く先も 朧月夜に はいかいし
> うまいです!
ありがとね!
> 夜のお散歩、くまちゃん、優しいですね。
自分の昂った心を鎮めるためもあるから
> これは、ほんとうによくわかるw
1杯じゃ済まないんだけどね
No title
こんばんは
優しい、
くまちゃんは優しい、
優しいお母様に育てられたんですね。
ほろりとしてしまいました。
ホッとなさってくださいね。
ゆっくりお休みにもなれないけれど、、
大胆にお休みください。眠らないと、乗り越えてゆかないと
エンドレスを楽しめないと、
自分が参ります。疲れすぎないでくださいね。
どうか、お二人のお幸せが安全に続きます様に、、
水道なおりましたか?
晴天に一杯ほせますように、、。
優しい、
くまちゃんは優しい、
優しいお母様に育てられたんですね。
ほろりとしてしまいました。
ホッとなさってくださいね。
ゆっくりお休みにもなれないけれど、、
大胆にお休みください。眠らないと、乗り越えてゆかないと
エンドレスを楽しめないと、
自分が参ります。疲れすぎないでくださいね。
どうか、お二人のお幸せが安全に続きます様に、、
水道なおりましたか?
晴天に一杯ほせますように、、。
Re: No title
> 優しいお母様に育てられたんですね。
所謂「天然の人」なんです。うるさいことを言われなかったので助かりました。
今度から徘徊するときは「今からどこどこ方面に徘徊する」って知らせてね。と言ったら、そうすると言ってました。
> エンドレスを楽しめないと、
物事を深刻に捉えるのが苦手なのでその辺は大丈夫♪
> 水道なおりましたか?
なおりました。その報告記事を書くつもりだったところにこの事件が起きたものですから
所謂「天然の人」なんです。うるさいことを言われなかったので助かりました。
今度から徘徊するときは「今からどこどこ方面に徘徊する」って知らせてね。と言ったら、そうすると言ってました。
> エンドレスを楽しめないと、
物事を深刻に捉えるのが苦手なのでその辺は大丈夫♪
> 水道なおりましたか?
なおりました。その報告記事を書くつもりだったところにこの事件が起きたものですから
介護
たいへんですねっ!
ももの母と父は子どもたちになんの苦労もさせないで
逝かれました。
感謝しないといけませんね(涙)
母はももが高校1年生のときにくも膜下出血全盲になったので
少しはお手伝いもしたけれど
いらいらして怒ったりしたときもありました。
もう少し優しくしてあげればよかったかな~。
喫茶店が好きで
もう少しつれてってあげればよかったな~。
今しみじみ思います。
女の子で生まれてきていたら
きっと、もっともっと大事にしてあげられたと思いますが・・・
大事にしてあげてください。
ういろうは
くまちゃまの予想を上回る4本でした~
賞味期限は今日まで
きっとなくなってしまうと思います(笑)
ももの母と父は子どもたちになんの苦労もさせないで
逝かれました。
感謝しないといけませんね(涙)
母はももが高校1年生のときにくも膜下出血全盲になったので
少しはお手伝いもしたけれど
いらいらして怒ったりしたときもありました。
もう少し優しくしてあげればよかったかな~。
喫茶店が好きで
もう少しつれてってあげればよかったな~。
今しみじみ思います。
女の子で生まれてきていたら
きっと、もっともっと大事にしてあげられたと思いますが・・・
大事にしてあげてください。
ういろうは
くまちゃまの予想を上回る4本でした~
賞味期限は今日まで
きっとなくなってしまうと思います(笑)
Re: 介護
> 感謝しないといけませんね(涙)
禅問答みたいになっちゃうけど、大変だと思うから大変なんだよ。徐々に悪くなっていく分には対処が間に合うから・・・心理的なものも含めてね。案外大変じゃない。
急にステージが上がったり、他人から的外れなおせっかいされるようなことがあると、落ち込むんだよ。
ときどき介護疲れで自殺なんて話を聞くけど、あれって本当に追い詰められてのものじゃなくて、先を見過ぎて悲観するんだよね。
どう悪くなるかなんて、神のみぞ知ることで、鷹揚に構えてりゃいいのさ。
> 母はももが高校1年生のときにくも膜下出血全盲になったので
段々悪くなったんじゃなくて、いきなりだもんな。思うようにならなくていらいらも募るだろうね。
> もう少し優しくしてあげればよかったかな~。
高1じゃなぁ、無理でしょ。そんなことはお母さんも分かってたさ。
> きっと、もっともっと大事にしてあげられたと思いますが・・・
こうして思い出すのが親孝行だよ。
> ういろうは
> くまちゃまの予想を上回る4本でした~
黒、虎、抹茶、桜かな?
> 賞味期限は今日まで
よくもったね。その日のうちに食べたかと
禅問答みたいになっちゃうけど、大変だと思うから大変なんだよ。徐々に悪くなっていく分には対処が間に合うから・・・心理的なものも含めてね。案外大変じゃない。
急にステージが上がったり、他人から的外れなおせっかいされるようなことがあると、落ち込むんだよ。
ときどき介護疲れで自殺なんて話を聞くけど、あれって本当に追い詰められてのものじゃなくて、先を見過ぎて悲観するんだよね。
どう悪くなるかなんて、神のみぞ知ることで、鷹揚に構えてりゃいいのさ。
> 母はももが高校1年生のときにくも膜下出血全盲になったので
段々悪くなったんじゃなくて、いきなりだもんな。思うようにならなくていらいらも募るだろうね。
> もう少し優しくしてあげればよかったかな~。
高1じゃなぁ、無理でしょ。そんなことはお母さんも分かってたさ。
> きっと、もっともっと大事にしてあげられたと思いますが・・・
こうして思い出すのが親孝行だよ。
> ういろうは
> くまちゃまの予想を上回る4本でした~
黒、虎、抹茶、桜かな?
> 賞味期限は今日まで
よくもったね。その日のうちに食べたかと
