fc2ブログ

記事一覧

これはちょっときついかも

ユリ熊嵐なるアニメの配信が始まった。
TVアニメ「ユリ熊嵐」公式サイト
テレビ愛知では放送されているが、こちらではGYAO!の小画面で見るしかない。

GYAO! ユリ熊嵐
それでも、ユリ好きやクマ好きなら見るべきだろう。





\

ユリ熊嵐 #1 私はスキをあきらめない
19分35秒から Ave Maria(グノー)が流れる
ってことは、多分クマリアは「Kumaria」だね。

『ユリ熊嵐』(ユリくまあらし、LOVE BULLET→YURIKUMA ARASHI)は、2015年1月より放送中の日本のテレビアニメ作品。

『少女革命ウテナ』、『輪るピングドラム』を手掛けた幾原邦彦監督による、オリジナルアニメ作品。
まず2013年にショートPVが製作され、翌2014年にはコミカライズ版がアニメに先行して『コミックバーズ』(幻冬舎コミックス)同年4月号より連載中。コミカライズ版では幾原が「イクニゴマキナコ」名義で原作者となり、作画は森島明子が担当している。同年8月にテレビアニメ化が発表された。タイトルは「ユリが熊と出会って嵐が起こる」という意味が込められている。

あるとき、宇宙に浮かぶ小惑星「クマリア」が爆発し、その破片が隕石となって地球に降り注いだ。するとこれに呼応するように地球上の全てのクマが突然凶暴化し人間を襲うようになる。かくして人間とクマの長い戦いが始まり、いつしかお互いへの憎しみから両者を隔てる「断絶の壁」が築かれた。
そんなある日。人間側にある「嵐が丘学園」に百合城銀子と百合ヶ咲るるという2人の転校生がやってきた。だがこの2人、その正体は「断絶の壁」を越え、人間に化けた「人食クマ」だったのだ。

  ユリ熊嵐 - Wikipedia



1回目を見た感想
さっぱりわからん!
これ、見続けなきゃならないの?
きついぞ


コミック版は感じが違うらしい
ユリ熊嵐1表紙
ネットカフェに行く機会があったら、読んでみよう。

タカサゴユリを見る 130805
服やくまちゃんにユリの花粉が付着したら、慌てて擦らないように
落とすには無水エタノールを使います
無水エタノールは普通に薬局で購入できますが、僕は学生時代、学生証の提示を求められたことがあります。何を疑われたんでしょうね。


このくまちゃんを捜しています。
名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としました。くわしくはこちらの記事
見つけてくださった方に10万円差し上げます。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ   blogram投票ボタン
にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking


グノーのアヴェマリア
Jessye Norman
Placido Domingo
José Carreras
Andrea Bocelli
Ave Maria Callas


スポンサーサイト



コメント

No title

くまちゃんさん
私も、、、どうしようかと思ったの、、きつい、、笑))))
おッかしくて、おッかしくて、
よかった、、

なんか難しい問題集みたい、、だったの、、よかった。笑い))

Re: No title

> なんか難しい問題集みたい、、だったの、、よかった。笑い))

誰かにこのどこに魅力があるのか解説して欲しいです。

今のところ「絵がかわいいから許すか」
それにしてもわけの分からなさは最高レベルです。

「ユリが熊と出会って嵐が起こる」という意味が込められている。 って・・・
これ自体、なんだかわかりません。

クマの話なので、頑張って見続けるつもりです。

No title

クマ対人

猿の惑星みたいな感じですね。

くまちゃんの凶暴化も面白い気がしますが、こんな事になったら、ブログ継続が難しくなりますね。

クマブログをやっているなら、見ないといけませんよ。

それで、皆さんに、内容を教えてくださいよ。

それで、くまちゃんが面白いと思ったら、あたしも見ようっと。


Re: No title

> 猿の惑星みたいな感じですね。

人に化けたクマが入り込んでるというんだから「進撃の熊人」だね。

> クマブログをやっているなら、見ないといけませんよ。

この監督さんのアニメを楽しむには特殊なスキルが要るのかも。
まさかアニメを見るのに義務感が生じようとは

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア