コメント
NoTitle
今回のおまんじゅうの写真、久しぶりに魂を持っていかれました(笑)。興味深げにおまんじゅうを見つめるつぶらな瞳、午前中の仕事のイライラが吹っ飛ぶ位、心がなごみます。勝手ながら、さっそく壁紙にさせてもらいました。
NoTitle
本当に、くまちゃんの写真は可愛く撮れてますね。
くまちゃんが可愛いからなのか、写真を撮る腕が良いのか?
あたし、写真撮るの苦手なんですよね。
くまちゃんが可愛いからなのか、写真を撮る腕が良いのか?
あたし、写真撮るの苦手なんですよね。
Re: NoTitle
> さっそく壁紙にさせてもらいました。
それは光栄です♪
なるべく写真を増やしましょう。
ブログを見てクマ好きになったという人間を何人か知ってます。
ということは、僕の欲目でなく、本当にかわいいんでしょうね。
それは光栄です♪
なるべく写真を増やしましょう。
ブログを見てクマ好きになったという人間を何人か知ってます。
ということは、僕の欲目でなく、本当にかわいいんでしょうね。
Re: NoTitle
> くまちゃんが可愛いからなのか、写真を撮る腕が良いのか?
もちろん、その両方♪
写真トーナメントで優勝したもんね。
> あたし、写真撮るの苦手なんですよね。
自撮りでしょう?
僕がやっても上手く撮れない。
ハレ切りもレフ当てもできないし、構図でさえ思うにまかせないもんね。
たくさん撮って経験積むしかないと思うよ。
もちろん、その両方♪
写真トーナメントで優勝したもんね。
> あたし、写真撮るの苦手なんですよね。
自撮りでしょう?
僕がやっても上手く撮れない。
ハレ切りもレフ当てもできないし、構図でさえ思うにまかせないもんね。
たくさん撮って経験積むしかないと思うよ。
蘇る金狼ならぬ記憶
心の棘って、
自分でも知らない内に
ずっと残ってるものなんですね。
それが「座布団」「弟の尻痛い」
とかの語彙がキーワードとして埋まってて、
ふとした時に浮かんでくるのでしょうか。
自分でも知らない内に
ずっと残ってるものなんですね。
それが「座布団」「弟の尻痛い」
とかの語彙がキーワードとして埋まってて、
ふとした時に浮かんでくるのでしょうか。
Re: 蘇る金狼ならぬ記憶
> 心の棘って、
> 自分でも知らない内に
> ずっと残ってるものなんですね。
誰しもみんな、そういうものがあると思う。
普段は抑え込んでるけど・・・
この件については、母にもそれがあるようだ。
何十年も昔のことなのに、例の座布団の模様を覚えているんだもの。
「弟のお尻」には説得力があったんだよ。まるで難民の子みたいに痩せてたから。
> 自分でも知らない内に
> ずっと残ってるものなんですね。
誰しもみんな、そういうものがあると思う。
普段は抑え込んでるけど・・・
この件については、母にもそれがあるようだ。
何十年も昔のことなのに、例の座布団の模様を覚えているんだもの。
「弟のお尻」には説得力があったんだよ。まるで難民の子みたいに痩せてたから。
登ると
トンネルを抜けると そこは ・・・と言うのも
有ったけど 碓氷峠を登ると だらだらとした下り道・・
全面雪交じりの凍結路 彼方にくの字に曲がって止まって
いるタンクローリー 軽くブレーキを踏んでも
ドリフトするトラック 今日の積み荷はちょっとオーバー・・
長い登坂車線をやっと 登ってきたところ・・・死ぬ!
女房 子供の顔が浮かぶ・・・
馬鹿野郎~~~~軽井沢なんか嫌いだぁ~~~
第一 中 とか下とか本とか 町2ッ 3ッ みんな
軽井沢って おかしいだろ!
これからの季節 あそこは 危険です
有ったけど 碓氷峠を登ると だらだらとした下り道・・
全面雪交じりの凍結路 彼方にくの字に曲がって止まって
いるタンクローリー 軽くブレーキを踏んでも
ドリフトするトラック 今日の積み荷はちょっとオーバー・・
長い登坂車線をやっと 登ってきたところ・・・死ぬ!
女房 子供の顔が浮かぶ・・・
馬鹿野郎~~~~軽井沢なんか嫌いだぁ~~~
第一 中 とか下とか本とか 町2ッ 3ッ みんな
軽井沢って おかしいだろ!
これからの季節 あそこは 危険です
人間の証明の
優作かっこいい~♪
子供のとき、よく
「母さん僕のあの〇〇どこへいったんでしょうね」
ごっこしました(笑)
いじめっ子が消しゴムを隠してその子に
「母さん誰々君の消しゴムどこにいったんでしょうね」
とか
思い出しました。
子供のとき、よく
「母さん僕のあの〇〇どこへいったんでしょうね」
ごっこしました(笑)
いじめっ子が消しゴムを隠してその子に
「母さん誰々君の消しゴムどこにいったんでしょうね」
とか
思い出しました。
Re: 登ると
> トンネルを抜けると そこは ・・・と言うのも
スポーツ紙に「連敗の長いトンネルを抜けると そこは最下位だった」というのがあったっけ。
> 今日の積み荷はちょっとオーバー・・
ちょっと≒2倍?
> 第一 中 とか下とか本とか 町2ッ 3ッ みんな
> 軽井沢って おかしいだろ!
「軽井沢」は地名ではあるけど、もはやブランド名なんだよ。
> これからの季節 あそこは 危険です
避暑地は夏仕様にできてるんだもん。冬に使おうとするのには無理がある。
スポーツ紙に「連敗の長いトンネルを抜けると そこは最下位だった」というのがあったっけ。
> 今日の積み荷はちょっとオーバー・・
ちょっと≒2倍?
> 第一 中 とか下とか本とか 町2ッ 3ッ みんな
> 軽井沢って おかしいだろ!
「軽井沢」は地名ではあるけど、もはやブランド名なんだよ。
> これからの季節 あそこは 危険です
避暑地は夏仕様にできてるんだもん。冬に使おうとするのには無理がある。
Re: 人間の証明の
> 「母さん僕のあの〇〇どこへいったんでしょうね」
ええ、パンツの右に収めていた〇〇ですよ・・・か(笑)
授業で作らせれば、テスト問題でも良いや。
子供に学ぶ喜びを伝えるチャンスなんだけどな♪
先生って大抵生真面目だから、やれないね。
> 「母さん誰々君の消しゴムどこにいったんでしょうね」
こういうのは、1行だけじゃ、面白くないよ。
ええ、パンツの右に収めていた〇〇ですよ・・・か(笑)
授業で作らせれば、テスト問題でも良いや。
子供に学ぶ喜びを伝えるチャンスなんだけどな♪
先生って大抵生真面目だから、やれないね。
> 「母さん誰々君の消しゴムどこにいったんでしょうね」
こういうのは、1行だけじゃ、面白くないよ。