fc2ブログ

記事一覧

難波地下街に地味なお魚がいた。

地下街にアクアリウムがあるなんて、さすが派手好き大阪
難波地下街のプレコ-1

ん、でも・・・
この端っこにいる石垣模様のヤツ、随分と地味じゃないの?
難波地下街のプレコ-2

ググってみた。

セイルフィンプレコ(学名:Pterygoplichthys gibbiceps)は、ナマズ目・ロリカリア科に分類される魚の一種。プレコと呼ばれるナマズのグループの代表的なものの一つ。日本語では「セルフィンプレコ」と表記されることもある。

アクアリウムで飼育されるが、本種の姿を楽しむというよりはコケを食べる習性から、水槽に生える藻類を食べさせるメンテナンス用の魚としての需要が高い。そのため、養殖された5cm程度の幼魚が安価かつ大量に販売されているが、成長は早く1年で20cmほどに成長する。このことを知らずに購入し大型化した本種を持て余す飼育者が多いが、成長したセイルフィンプレコは大型魚の水槽の掃除役としての需要があり、熱帯魚ショップに引き取ってもらうことが可能である。

セイルフィンプレコ - Wikipedia




そうか・・・鑑賞用じゃなくて、お掃除屋さんなのね。
難波地下街のプレコ-3
ガラスに目立つ汚れがないのは、そういうわけなんだ。

プレコは、ナマズ目ロリカリア科アンキストルス亜科、およびヒポストムス亜科に分類される魚。正式にはプレコストムス(Plecostomus)だが、飼育者の間の呼称では略称の「プレコ」が定着している。なお、近縁の数亜科にまたがる種類の魚をまとめてプレコと呼んでいる。10cm以下の小型の種類から、1mを越える大型の種類まで大きさは多様。アマゾン川を中心とした南アメリカの熱帯域に分布する。水の流れの強い渓流のような環境に生息するものが多いが、流れの弱い下流域や止水に生息する種類もいる。

中型や大型の種類は現地では食用になる。
 プレコ - Wikipedia




2008年4月撮影、つまり6年半も前の写真。
このプレコも十分大きくなって、現地で食用になったかもね

このフォルム、古生代の甲冑魚に似たものがあったような・・・
と思ったら、プレコ自体、成長すると甲冑を着ているような硬さになるらしい。
 http://youtu.be/e_4JT1S9wL0

ぎょぎょ魚~お魚ブログトーナメント - 旅行ブログ村
ぎょぎょ魚~お魚ブログトーナメント

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ      blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking



ぎょぎょ魚~お魚ブログトーナメント - 旅行ブログ村
ぎょぎょ魚~お魚ブログトーナメント

10月7日、第2回戦の対戦相手は・・・

ぎょぎょ魚~お魚トーナメント 第2回戦 投票受付中
ぎょぎょ魚!

いつの間にか主催者にも勝ってしまって
11日決勝戦は
ぎょぎょ魚~お魚トーナメント 決勝戦 投票受付中
やっぱりね・・・
スポンサーサイト



コメント

NoTitle

おはようございます。

トーナメント参加、ありがとうございます。

間に合って良かったです。

コメをくれた時に、見にきたら、まだ、エントリーされてなかったので、コメしてる場合かぁ~って思いました…(≧∇≦)/

水槽を覗き込む、くまちゃんが可愛いですね。

今、どこにいるのぉ~(屮゚□゚)屮

早く帰ってきてぇ~

嫌だったら、あたしんとこに、おいで♡

ホウボウも頭が硬い

ポリプテルスは恐竜みたいな格好してるし、
古代魚にはロマンがありますね〜

動画の元サイトまで見ましたが…
沖縄でプレコ自然繁殖しとるんかい!
日本の生態系はどうなってるのやら。(;´д`)トホホ…


力作が多い!

お魚ブログトーナメントは力作が多いですね~
それに37名のエントリー
また1回戦落ちかな~(涙)

でもね、今回はエントリーに小細工してみました(笑)

なかなかの作戦じゃなかったですか?
ダメ?
すいません。

Re: NoTitle

> 間に合って良かったです。
コメントなら、ちょっとの暇でできるけど、
記事となると、まとまった時間が要るからね。夜遅くなることが多いんだよ。

> 早く帰ってきてぇ~
色々困ってるんだよ。

Re: ホウボウも頭が硬い

> 古代魚にはロマンがありますね〜
その生き残りのヤツメウナギやヌタウナギは気色悪いけどね。

> 日本の生態系はどうなってるのやら。(;´д`)トホホ…
こういうの見ると、日本人の民度って本当に高いの?って疑いたくなる。
他所がめちゃくちゃなのかもしれないけど。

Re: 力作が多い!

> また1回戦落ちかな~(涙)
ヒカルちゃんはファンが多いから、なんとかなるんじゃないの?

> なかなかの作戦じゃなかったですか?
むしろ損してるかも。
直接ヒカルちゃんのブログに来た人に、余計な手間を掛けさせたらダメだよ。

確かに

そうでした~(涙)
クリックして他のページまで行ってくれる人は少なかったです~(笑)
面白いかな~と思ったけれど
まだまだでしたね~。
次回は普通にがんばりまっす!

これからこれから~。

Re: 確かに

> そうでした~(涙)
1回クリックしてもらうだけでも大変なんだから・・・

アドバイスに感謝です♪

2回戦
ブッキサンとですね♪
何か知り合い同士であたることが多いですね。

Re: アドバイスに感謝です♪

> 何か知り合い同士であたることが多いですね。
どのくらいの比率なんだろ?

NoTitle

くまちゃんさん、こんばんは。

準々決勝、朋ちゃんになって
しまいましたね。
4人もお知り合いがいるのだ
から、しょうがないですね。
誰が優勝するのでしょうね!
どの記事もテーマにそっていて
面白いですし、、、

NoTitle

いやぁ~、くまちゃんと初対戦だぁ~

ちょっと、夢でもあったんですよね。

トーナメントを作って良かったです。

Re: NoTitle

> 準々決勝、朋ちゃんになってしまいましたね。
まただよ。僕はブロとも少ないのにな。

> 誰が優勝するのでしょうね!
◎ ケジボン ○ 朋ちん
当たったらプレミアムビール、外れたら発泡酒にする♪


Re: NoTitle

> トーナメントを作って良かったです。
32人超えると楽しいよね。
このテーマ、2回、3回と続けられそうだね。

NoTitle

くまちゃんって、良い人だぁ。

最近は、毒舌が多かったから……(p*>ω<q)

お魚トーナメント、シリーズ化出来ますかね。

でも、ネタが………ちょくちょくするもんでもないですよね。

また、一年の間に、水族館に行ってくるよ。

ヒカルは~っ!

まだまだですかね~(笑)

大穴ということでお願いします♪

Re: NoTitle

> 最近は、毒舌が多かったから……(p*>ω<q)
すぱいしーなこめんと と思ってるんだけど・・・

> お魚トーナメント、シリーズ化出来ますかね。
2ヶ月に1回くらいが適当かと

Re: ヒカルは~っ!

> まだまだですかね~(笑)
メイド服も着てないし、頭に△着けてないんじゃ、マーメイドじゃない。

> 大穴ということでお願いします♪
▲で良いのね♪

NoTitle

おめでとうございます p< ´ω` >q ビローン

さすがに、くまちゃんですね。そう簡単には勝たせてくれませんね。

この調子で、優勝を目指して頑張って…(ゝc・)9 ガンバッッ★てください。





Re: NoTitle

ありゃりゃ・・・なんてこった。
プロフィール画像のあ!v-285力 かな?

NoTitle

くまちゃんさん、おはようございます。

とうとう、両雄対決になってしまいましたねw
これは、どちらが勝つか、予測が難しいです。
魚の数なら山形の方で、くまちゃんの可愛さ
でというなら、静岡の方かな?w

Re: NoTitle

> 魚の数なら山形の方で、くまちゃんの可愛さ
> でというなら、静岡の方かな?w
v-285ちゃんはv-520じゃないもの

祝優勝!

くまちゃんさん、おはようございます。

優勝おめでとうございます。
ま、ケジボンさんも準優勝おめでとうございますw
2枚目ののぞきこむv-285ちゃんの
写真などはポイント高そうw

Re: 祝優勝!

> 優勝おめでとうございます。
ありがとう
正直に言って、ケジボンさんの方が面白い記事だと思う。
勝因・・・大阪の人がこっちに入れた?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア