fc2ブログ

記事一覧

初めてのブログ

最初はGoo! 
じゃなくてYahoo!

こんな記事です。

初ブログ開設
2005/5/4(水) 午前 1:50

安土城・天守台跡で

慣れない・・初めてだから当たり前ですが、ニックネームを決めるのに一苦労しました。
「くま」好きが多いだろうとは想像していましたが、考えていたニックネームが4つとも先に使われていたのには参りました。
ちなみに考えていた案は「walking_bear」「arukuma」「bearism」「bearoque」です。
あとで使っている人の所、覗いてみ~ようっと。

くまちゃんたち、あっちこっち行っています。たくさん画像もあります。新しいものを中心に更新しますが、種切れのときにそれら古いものも少しずつ出して行くつもりです。




2005年当時、無料のブログサービス、例えばFC2、Ameba、Excite、楽天などの画像容量がまだ50~100MBだったのに対してYahoo!は2GB。画像表示幅は他の320~400pix.に対し560pix.と、写真中心でという方針に最も合致したものがYahoo!ブログでした。
 *当時は、新しい画像を載せるために、古い画像を削除するのが一般的でした。


けれども、いざ始めてみると、おそろしく動作が重く、アップロード失敗が頻発、ひとつの記事に写真を何枚も載せるのは大変困難でした。ログインできないこともあったんですよ。
あまりの重さに、一部のブロガーによって環境問題の二酸化炭素よろしく「みんなで画像を減らそう」というキャンペーンが行われていたくらいです。
 *ご想像の通り、その標的(魔女狩ですね)にされた写真ブログのコメント欄は荒れました。

*テキスト中心のブログの主張
動作が重いのは、やたら画像を載せるやつらがいるからだ。他のブログサービスは100メガ程度でやれているのだから、そのくらいで我慢すればいいんだ。
*写真中心のブログの主張
画像容量が多いから、ここにしたんだ。規約に従ってやっているのに、他所から文句言われる筋合いはない。

要約すると、このような論争があちこちで  


こんなくだらない嵐に巻き込まれたくないと、動作の重さへの対処法について、僕はひとつの提案をしました。

「朝ブロ」のすすめ
2005/5/17(火) 午前 5:40

朝ブロのススメ

「朝ブロ」のすすめ
Yahoo!ブログが重い、夜に至ってはアクセスすら出来ない。とお嘆きの皆様。
早朝は実に軽快です。これからは朝がとても気持の良い季節になります。
健康のためにも、是非「朝のブログ」をどうぞ。



動作の重さは、蓄積されたデータ量の大きさに因るのではなく、アクセス集中が原因だという事を、婉曲に主張した記事です。
この記事に効果が有ったか無かったかは判りません。
たしかに「画像を減らせ」という要求はありませんでしたが、訪問者自体、日に10人も無い頃ですからね。


この後、Goo、Ameba、FC2・・・次から次とブログを開設して行ったわけですが、制約が少ないFC2が一番居心地が良いようです。

このFC2ブログでの初めての記事については
  第1825回「FC2何年生?」


そういえば、いつからブログやってたっけ?ブログトーナメント - ブログブログ村
そういえば、いつからブログやってたっけ?ブログトーナメント
この提案者のおかげで、当時の記憶が蘇りました。ありがとう
くまモン 130810
 *画像はイメージです。

何とか締切に間に合った


にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ      blogram投票ボタン   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking

ひねくれものブログトーナメント - その他ブログ村
ひねくれものブログトーナメント ・・・ 第3回戦



ちょっとだけでも、訪問者が増えますように
スポンサーサイト



コメント

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

私もFC2が一番使い勝手がいい感じ
がします。

2005年というとまだまだブログというよりは
ホームページを自分で作るみたいな時代だ
ったでしょうか?
昔の人は偉かったですねw
あんなもの自分で作るんだから。
YahooにたしかHPビルダーみたいなのが
あって少しやってみましたが、あきらめました。
めんどうでやってられない。

その時代からみると、ほんと便利になった
なあと感じます。

その昔は、Yahooをヤッホーって思ってたw

Re: No title

> 私もFC2が一番使い勝手がいい感じ
カスタマイズしやすいし

> 2005年というとまだまだブログというよりは
> ホームページを自分で作るみたいな時代だ
> ったでしょうか?
HPを登録すると、「おまけ」としてブログが作れる。そんな感じのサービスが多かったように記憶してる。

> 昔の人は偉かったですねw
> あんなもの自分で作るんだから。
むしろ簡単に発信できるものがなかったから、やれたんじゃないかな。

> YahooにたしかHPビルダーみたいなのが
ジオシティーズだね。登録だけしたっけ。
今ちょっと見たけど、随分楽になってる。

> その時代からみると、ほんと便利になった
> なあと感じます。
通信速度が早くなったのも大きいね。

嬉しい~♪

そんなわけないでしょ~(笑)
またヒカルをくまモンあつかいして~!

トーナメント記事にそんなこと書くとエントリーの皆様が読んで
みんなにくまモン扱いされちゃうよ~(涙)

朝、早くから
アクセスが多いのはそんな理由があるんですね♪
ブログの歴史が感じられました。
今は動画でもサクサク動くし
画像なんて何も考えなくて貼れるし

今回のトーナメント
いろんな記事がありましたが
自分で主催すると全部の記事を真剣に読んじゃうから
よかったな~と感じました。

くまちゃまはもうエントリーしないんだな!
と思ってました(笑)

Re: 嬉しい~♪

> またヒカルをくまモンあつかいして~!
「画像はイメージ」と書いてあるでしょうが~

> 今は動画でもサクサク動くし
> 画像なんて何も考えなくて貼れるし
今から思うと、不毛な論争がいっぱいあったな。

> 自分で主催すると全部の記事を真剣に読んじゃうから
46もあるから、大変だったでしょ?

> くまちゃまはもうエントリーしないんだな!
昨日の朝、あと少しで完成♪
と思ったところで、固まっちゃった。Elsaにやられた?
で、最初から作り直し。危なかった。

三つ子?

くまちゃんって、三つ子?

みんな可愛いですね。

やはり、ひねくれ者トーナメントに参加しましたね ̄ー ̄)ニヤリ

それから、ブログを始めたトーナメント、頑張ってくださいね。

未だに単なる日記だと思ってる人は多いよ

初めてブログなるものの存在を知ったのは
2004年ごろだと記憶しとります。

その頃はネットも使ってなかった…v-12
今じゃ考えられないよ。

やっぱりv-285ちゃんは
最初からv-285ちゃんなんだね。

Re: 三つ子?

> くまちゃんって、三つ子?
たまにしか同時出演しないもんね。

> やはり、ひねくれ者トーナメントに参加しましたね ̄ー ̄)ニヤリ
この分野で僕より上はいない。と自負してる。

> それから、ブログを始めたトーナメント、頑張ってくださいね。
ありがとう。
頑張れるのは、記事を書くまで。情に訴える記事には負けるんじゃないかな?

Re: 未だに単なる日記だと思ってる人は多いよ

> 初めてブログなるものの存在を知ったのは
> 2004年ごろだと記憶しとります。
僕もそのくらいかな。exciteでやってみようと思ったけど、画像容量が少なくてがっかりした。
有料なら大きな写真も載せられたんだけど。

> その頃はネットも使ってなかった…v-12
たしかIE5だったな。

> 最初からv-285ちゃんなんだね。
最初は。違うのもあるよ。

らくらくの

2回戦進出ですね(笑)
さあ、3回戦進出は・・・

参加するより主催するほうが楽しいようなです♪

郵便局にも くま がいるね

Rayのブログに遊びに来ていただいてありがとうございます

記事トーナメント いろいろ参加なされているようですね

今回 Rayは ちょっぴり 書き方を変えて 「ここだけの話」 とゆう記事トーナメントにエントリーしてみました

それにしても・・・(画像はイメージです は) 

そうそう 先日 郵便局で 郵便番号表なるもんを もらったところ 表紙に 可愛いくまのぬいぐるみの写真が使われていました(多分 ポスくま なる名前がついていたような)

さて 今日は誰が勝ち残るのでしょうね

Re: らくらくの

困ったな。ぶっきちゃんと当たっちゃったよ。

> 参加するより主催するほうが楽しいようなです♪
そんな感じだね。
僕も考えてるんだけど、参加者が集まりそうにない。

Re: 郵便局にも くま がいるね

> 記事トーナメント いろいろ参加なされているようですね
アクセスが増える→くまv-285のぬいぐるみが欲しくなる→v-285に憑かれる人が増える
公然の秘密結社「あ!くま」会の野望がそこにある。

> 「ここだけの話」 とゆう記事トーナメントにエントリーしてみました
応援しましょ♪

> そうそう 先日 郵便局で 郵便番号表なるもんを もらったところ 表紙に 可愛いくまのぬいぐるみの写真が使われていました(多分 ポスくま なる名前がついていたような)
※ 「ぽすくま」について
グリーティング切手「秋のグリーティング」から誕生したキャラクターです。「ぽすくま」は、クマのぬいぐるみの郵便屋さん。この手紙を送った人はどんな人だろう、この手紙を受け取る人はどんな人だろう、そんなことを思いながら「ぽすくま」は今日も元気に笑顔で郵便配達をしています。好きなものは、お花と朝食のハチミツトーストです。

だそうです。

> さて 今日は誰が勝ち残るのでしょうね
相手はぶっきちゃんなんだよなあ・・・

う~ん

こんにちは ここで当るとは思っていませんでした

 意外と速いですね  困ったのは同じです

頑張るって言っても 本人にはどうしようもないですね

これが 良い所でも有り 悪い所でもある

良い記事が って限らない所も難しいです

 所詮リサイクルってのが勝ったりする・・・


まあ お手柔らかにお願い致します・・・これも無理かなぁ~

Re: う~ん

> 頑張るって言っても 本人にはどうしようもないですね
とにかくブッキちゃんは自分に投票してね。
勝ち進んで次の対戦が同票の場合、その前の得票数で決まるみたいだから。

> 良い記事が って限らない所も難しいです
どういう記事が有利かと、終了したトーナメントを幾つか見たところ、なんでこれが勝ったの?という結果がいくつもあった。決勝の得票が両方0でも決着するんだよ。

> まあ お手柔らかにお願い致します・・・これも無理かなぁ~
もう自分の手を離れてるもんね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア