fc2ブログ

記事一覧

ショッキングブルー Shocking Blue

Shocking Blue
Shocking Blue 100522
ショッキングブルー
四季咲き大輪 フロリバンダ
独 コルデス 1974年作出
赤みのある紫色で、花弁の縁はやや波打つ。強いダマスク香を持つ。照り葉で花とのコントラストも良い。刺が少なくて扱いやすい。

 島田市ばらの丘公園・説明プレートから

どう見ても、、ましてショッキングブルーなどには見えませんが、当時のバラの中では、抜きんでてかったのかもしれません。
Shocking Blue を見る 100522
名前で期待して見たら、ショッキングかもね。
ショッキングブルーなんて名前付けるなら・・・
これなら Shocking Blue 100522
このくらい、青くあって欲しいな。


ショッキングブルーだけで検索すると、古のオランダロックバンドに関するものばかりが・・・
  Wikipedia The Shocking Blue
  YouTube SHOCKING BLUE - Venus
活躍年代からは、ここから名前を採ったことも考えられますが、さて・・・

おまけ
  YouTube 長山 洋子 Venus
私、この方のデビュー曲「春はSA-RA SA-RA」、なぜか買いました。
  YouTube 長山洋子 - 春はSA・RA・SA・RA

何かショッキングなことでもあって、ブルーになっていたとしても、ポチ、忘れないでね

にほんブログ村 その他趣味ブログ その他珍しい趣味へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン

スポンサーサイト



コメント

青いバラ

青いバラ、実物は見たことないんですけど
サントリーから売り出されてましたね
でも画像で見る限りは、青ではないような・・・・

真っ青なバラ、そのうち出来るのかな?

Re: 青いバラ

サントリーのは、アプローズという名前だったかな?たしか、切り花で売ってたね。
あの色は、どう見ても薄紫だよね。
現状では「青龍」とか「ブルーヘブン」の方が、ちょっと青いんじゃないかな。

そのうちには、きっと真っ青なバラもできるだろうけど、何年掛かるかな?
思ってたほど簡単じゃなさそうだからなあ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア