fc2ブログ

記事一覧

脳の萎縮も悪くない?

さてさて、今宵もニュースから。
AFPBB News 131019-1320 脳の老廃物排出、就寝後にスピードアップ

脳の老廃物排出、就寝後にスピードアップ  2013年10月19日 13:20 ワシントンD.C./米国
転寝くまちゃん 131020
 静岡(Sizuoka)の拙宅で行われたパフォーマンスアート作品で横になるくまちゃん(2013年10月20日撮影、資料写真)。 (c)くまちゃん

脳内老廃物は、脳脊髄液が脳組織を循環することで排出されるが、そのスピードは就寝中に増加する。就寝中は脳細胞が約60%収縮するため、脳脊髄液がより速く、より自由に脳内を流れるためだ。

脳内老廃物の排出は「グリンパティック系」と呼ばれる循環システムで起こる。この循環システムは、目が覚めている時よりも寝ている間にその活動量が約10倍になるとみられている。
  - 抜粋



と、いうことは
脳に隙間があるほうが、老廃物排出には有利ってことかな。
老人の脳が萎縮するのは、衰えの結果ではなく、脳脊髄液を流れやすくするための積極的な生体反応なのかもしれないね。

若いうちに適度な脳萎縮をしておけば、老廃物が溜まりにくくなって、ボケ予防になるかも
そのためには・・・やっぱこれでしょ
8694_メルシャン おいしい酸化防止剤無添加赤ワイン を注ぐ
少年よ、酒瓶を抱け
どころか、乳児がボトルからラッパ呑み さすがイタリア
Drinking Bacchus
 Guido Reni  Drinking Bacchus (1623年頃)
老廃物の速やかな排出が、明瞭かつ的確に表現されているね。


にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ         blogram投票ボタン
にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking



一応全文を

脳の老廃物排出、就寝後にスピードアップ
 2013年10月19日 13:20 発信地:ワシントンD.C./米国

【10月19日 AFP】眠りに入った後の脳は、施設の照明が消えた後に清掃員が廊下の掃除を始めるようなもの──就寝後の脳内に起きる大きな変化により、老廃物が排出され、疾患を防いでいるとする研究論文が17日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。

 研究論文は、なぜ人間が人生の約3分の1を寝て過ごすのかという問いに対する新たな答えを提供するもので、また睡眠が認知症や神経疾患などの治療に役立つ可能性についても触れている。

 ネズミを使った実験で研究者らは、脳細胞にたまった老廃物がどのようにして脳内血管を通じて循環系から肝臓へと排出されるのかを調べた。これらの老廃物には、蓄積するとアルツハイマー病の発症につながるとされているアミロイドベータと呼ばれるタンパク質が含まれている。

 脳内老廃物は、脳脊髄液が脳組織を循環することで排出されるが、そのスピードは就寝中に増加する。就寝中は脳細胞が約60%収縮するため、脳脊髄液がより速く、より自由に脳内を流れるためだ。

 脳内老廃物の排出は「グリンパティック系」と呼ばれる循環システムで起こる。この循環システムは、目が覚めている時よりも寝ている間にその活動量が約10倍になるとみられている。

 研究を主導したロチェスター大学医療センター(University of Rochester Medical Center)のマイケン・ネーデルガード(Maiken Nedergaard)氏は「脳が自由に使えるエネルギーには限界がある。ハウスパーティーを開く家の主に例えると、来客を楽しませることと、(散らかった)家をきれいにすることを同時にできないようなものだ」と述べた。

 米国立衛生研究所(US National Institutes of Health、NIH)から支援を受けた今回の研究には、共著者にオレゴン健康科学大学(Oregon Health and Science University)とニューヨーク大学(New York University)の研究者らが名を連ねている。(c)AFP
 




昼間、居眠りしている認知症の老人を起こすのは、よくない行為なのかな?
でも、日中に長い時間寝ているほど、夜中に動き回るんだよね。

音がする度、パッと起きて様子を伺う人間の脳の老廃物は、はたしてスムーズに排出されているのだろうか?
ボケがボケを呼ぶ、なんてことはないよね。でも、周りを見てるとなぁ・・・

こら名古屋地裁 神経を逆撫でしてくれるなよな
  特集ワイド:認知症事故と損害賠償 介護現場に衝撃の判決


これじゃ、あんまり気分よくないね。
少しは楽しく記事を終わりたいな。

で、酒神礼賛、と・・・
プティ プロ シャルドネ ヌーヴォー と

バッカナールは酒の神バックスを称える酒宴の踊りだよ。

  サムソンとデリラ (オペラ) - Wikipedia
 


スポンサーサイト



コメント

人は人生の1/3を寝て過ごす。

くまちゃんさん、こんばんは。

眠るということ、ほんと不思議だなと
思います。一日12時間寝る人と6時間
寝る人、どっちがいいのかな?
後、起きている時間の6時間はよっぱらって
いる人とかもw

Re: 人は人生の1/3を寝て過ごす。

良い睡眠がとれないと、長時間の睡眠が必要になるらしいよ。
12時間は多分、質の悪い睡眠をとっている人だと思う。

アルコールは交感神経を刺激するから、深い眠りを妨げるそうだよ。
酒の力を借りて寝るなんて、酒神のバチが当たる。
寝る前の酒はちょっとにすべきだよ。

かわいい~ぃ!

何と言っても 寝てるくまちゃんが可愛い!

やっぱり 寝るのはリセットなんですね
大概 連続で起きてると ろくな事しないから
寝させられちゃうんだね~ 酒飲みたくなるのも
 きっとそうだと思います  悪事の1日定量が
どこかで決まっているんだ !

パソコンも寝てる間にクリーンアップ

飲んですぐに寝ると、
やっぱり夜中に目が覚めちゃう。
おしっこも近くなるし。

名古屋地裁の判決は、弱い者いじめだよ。v-427

Re: かわいい~ぃ!

レタッチでも簡単に目をつぶらせられるけど、この方が面白いでしょ?

朝って時間の進みが遅いように感じるよね。
それだけオツムの動きがサクサクなんだと思う。
やっぱ再起動はときどきやらないと。

Re: パソコンも寝てる間にクリーンアップ

> おしっこも近くなるし。
エタノールは強い利尿作用があるもんね。

> 名古屋地裁の判決は、弱い者いじめだよ。v-427
よぼよぼの爺さんが入れるような甘い管理をしていた責任はどうなるんだv-359 と思う。
あれが幼児だったとしたら、やっぱり親に支払い義務が生じるのかな?
JR東海の幹部や裁判官の家族に、アルツハイマーやレビー小体性認知症患者が出ることを望みたくなるv-37

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア