fc2ブログ

記事一覧

とある工事現場にて

こういう物件が大量にあった。
工事現場のカエル 131012
これを見て・・・

まるで心に穴が開いているようだ。

ふと、思ってしまった。
そんなことはないかな?


それって
マダラヤドクガエル 上野動物園 091213
が回ってるんじゃないの?
美しいものには、しばしば毒があるもんなんだよ。

 
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking





いつまでも潜っていないで、早く出てきて欲しい。
そう思うブロガーは、ここの常連以外にも数多くいるのは間違いない。
たまにちらりと話題になってるもんね。
ことを期待されているんだよ。

といっても、まだが蠢いていたりしたら・・・。
そうyear、今年は巳年だったっけね。



このまま伝説になるのかな?
というところで「ある伝説」

音詩《エン・サガ》(スウェーデン語:En Saga / フィン語:Satu)作品9は、ジャン・シベリウスの最初の交響詩。《伝説》《ある伝説》とも訳される。1892年に作曲され、1902年に改訂されている。初版は作曲者自身の指揮のもと1893年2月16日にヘルシンキで初演され、改訂版は1902年11月3日にロベルト・カヤヌスの指揮でヘルシンキで初演された。

シベリウスは次のように述べている。
「心理的に言えば、《ある伝説》は、私の最も深みのある作品の一つです。私の青春のすべてが含まれていると言っても構いません。私の心理状態の表現だったのですから。《ある伝説》を作曲している間、私は自分を混乱させたあらゆることを無事に切り抜けなければならなかったのです。《ある伝説》ほどに私をへとへとに草臥れさせた作品はほかにありません。こういうわけで、《ある伝説》の解釈だけは、どうにも私の性分に合わないのです。」

 エン・サガ - Wikipedia


人々の記憶に美しい姿だけを留める 原節子路線も悪くないかな。



ところで
少しばかりのスキマを気にして
笑ゥせぇるすまん
下手に突くと、大きな穴になるかもね。


それから、もし
心のスキマをパテのようなもので埋めてしまったら・・・
心は動くことができなくなる。埋めない方が良いよ。
心に留めておいてね。


それでもスキマが気になるかな?
それなら
心に液体を充填するんだ。これなら動ける。
静岡麦酒をいただく ASTY銀座ライオン
心の潤滑油 みたいなもんだよ。


スポンサーサイト



コメント

人間もアルコール燃料で動く

鮮やかなドクガエル見てたら、
『The Toxic Avenger 』ってB級映画を思い出しました。
『悪魔の毒々モンスター』って邦題の方が、B級っぽくて好き。
思えばあのv-535さんも、時々毒を吐いてたなあ。

心がササクレた時なんかに、
お酒は少しだけ味方してくれる気がします。

Re: 人間もアルコール燃料で動く

> 『The Toxic Avenger 』ってB級映画
B級なんてなまやさしいもんじゃないみたいね。

> 思えばあのv-535さんも、時々毒を吐いてたなあ。
現在、そんなものを吐かなくて済む環境にいるのだったら、結構なことだよ。

> お酒は少しだけ味方してくれる気がします。
心がささくれているときには、その味方になる飲み方が難しい。
味方というくらいだから、味が分かるうちに止めないとね。

ハロウィン

くまちゃんさん、こんばんは。

背景、ハロウィンになってますね。
気分がもりあがりますねw
工事現場のカエル、私もみたことがあります。
なんかなごみます。

毒カエル、どうして毒々しい色あいのが
多いんでしょうね。いかにも毒って感じが
不思議です。

秋って人恋しい季節なのかな、、、
ま、がんがんお酒飲んで寂しさを
まぎらわせてくださいw

Re: ハロウィン

> 背景、ハロウィンになってますね。
スキルが無いから、大きな画像を表示させるのに一苦労したよ。

> いかにも毒って感じが不思議です。
警戒色だと説明されても、食べた動物は死んじゃうから、仲間に危険性を伝えることはできないわけで、どうも納得が行かないんだよね。

> 秋って人恋しい季節なのかな、、、
つらい冬への序奏が聞こえてくるのかもね。
それより、やっぱり・・・自らの衰えに意識が向き勝ちになる。

寂しいのは平気とまでは言わないけど、耐えられるものなんだ。
紛らわせるためなんかに飲んだら、お酒の神様に叱られそうだ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア