fc2ブログ

記事一覧

土用の一の丑イブに彷徨う

今年の土用の一の丑は、22日の月曜日でした。
なので、うなぎは前日の日曜日に食べた人が多かったようです。


僕もそのつもりで出かけたのですが・・・


最初に訪ねた店
池川支店 130721
 池川 支店 静岡県静岡市葵区横内町67
こんな張り紙が
池川支店張り紙130721
この晩は予約でいっぱいと言われたので、諦めて次の店に



辰金本店130721
 辰金 本店 静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-4
閉まってます。
辰金本店メニュー130721
メニューの看板に、またもなにやら張り紙が
辰金本店張り紙130721
うなぎ、仕入れてないんじゃないの?
もし30000円でも良い。という客が来たらどうするんだろう?



食べられないとなると、食べたくなるのが人情くま情
おまちまで行くことに決めました。

呉服町のはら川に着くと、店じまいの最中
鰻が品切れになったもよう。
 はら川 静岡県静岡市葵区呉服町2-6-5


両替町のあなごやは、灯りが消えていました。
またも張り紙が (後日撮影)
あなごや張り紙 130724
あら~、やめちゃったの
ここ、うなぎだけでなく、あなごもお気に入りだったのにな
 あなごや 静岡県静岡市葵区両替町1-7-10



嗚呼、今宵のくまちゃんうなぎに飢えている。


どこか鰻屋に入れたら、ゼッタイ贅沢してやるんだもんね。
三島・桜家 うなぎ重箱3670 110828
 過日の贅沢 2011.08.28 三島・桜家 うなぎ重箱3670円


130721 鰻を求めて彷徨う
この晩、訪れた鰻屋


つづく


ブログランキング・にほんブログ村へ         blogram投票ボタン
    にほんブログ村    人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking






スポンサーサイト



コメント

やっぱり食べたいw

くまちゃんさん、こんばんは。

やっぱりこの時期、うなぎは食べたいです。
静岡は大変なことになっているのですね。
こちらは地元は2,000~3,000くらいで食べられるみたいです。ただし、静岡の本場物とはちがうのかも。
2011年のうな重、クリックのうな重よりもうなぎが多いように見えますが?

Re: やっぱり食べたいw

これ以上の値上げは客離れを起こすと、値上げを我慢している店もあるし、静岡でも高い店、安い店、まちまちだよ。

三島で食べたうな重は上のうな重に、さらに蒲焼が乗っている贅沢なもの。
バナーのうな重は何時のものか覚えていないけど、松竹梅の竹じゃないかな?

今日の昼は鰻にしたいな。

最近の

うなぎやさん事情ってそんななんですか?
知らなかった。
3万円のうな重は食べられないな~。
スーパーのうなぎはどうしても美味しくなくって食べられません(涙)

子供の頃
おばあちゃんのうちの近くにすごく安くて美味しいお店があって
たくさん買ってきてもうおなかいっぱい!
うなぎだけでですよ(笑)
というくらい食べてたけど
安かったんですよ~。
もう美味しいうなぎは食べられないのかな~。

Re: 最近の

> うなぎやさん事情ってそんななんですか?
もうまともな値段では出せないからと、店を畳む老舗がかなりあるらしいよ。
あなごやさんなんか、多分そうだよ。

> スーパーのうなぎはどうしても美味しくなくって食べられません(涙)
良いのもあるにはあるけど、身が固いのや、臭いが悪いのは、もう手の施しようがないものね。
それがまた、口に入れないと分からないから・・・

> おばあちゃんのうちの近くにすごく安くて美味しいお店があって
> たくさん買ってきてもうおなかいっぱい!
今でも愛知県は鰻の養殖量が鹿児島に次いで2位だから、シラスウナギが豊富に捕れていた頃は安かったんだろうね。
ウナギは栄養たっぷり、ヒカルちゃんはそうして育ったんだね。

も~

すぐにそっちに振るんだもん(涙)

Re: も~

v-12 何か問題でもv-397

スーパーで安売りはやめてほしい

埼玉に住んでた頃は、
浦和までクルマとばしてウナギ食いに行ってました。
なぜだか鰻屋が多いところなんです、浦和は。

今よりずっと、うなぎもガソリンも安かった時代です。

Re: スーパーで安売りはやめてほしい

あちらには昔、ウナギの養殖場があって、養鰻業者直営の鰻屋は安かったですからね。
僕もうな重+蒲焼なんて贅沢をしましたよ。

今は殆ど廃業になったようです。

この記事に

バックミュージックをつけま~す。

歩こう~
歩こう~
私元~気~
歩くの大好き~
歩いて行くの~♪

Re: この記事に

e-291どこま~でもゆこう~
うなぎ~食べられるまで~

のつもりなんだけどね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア