fc2ブログ

記事一覧

温度が上がると凍るもの

な~んだ?
紅善・バニラアイス・プロフィール用
こういうのなら、良いんだけどね。

大体室温がこのくらいになると、
130712-2335 室温
そうなる。
つまり、フリーズしたり、起動しなくなったりするんだよ。

そう、パソコンの話だよ。
要は冷やせれば問題ないんだけどね。
それがなかなか・・・

この部屋、エアコンは一応あるんだけど、母の部屋を冷やす間は、ここのは使えない。
エアコン2台とパソコンを同時に使うと、ブレーカーが落ちちゃうんだよ。

だからこの時期、パソコンを使える時間は短い。
その肝心なときに、のっぴきならないイベントが起きたりすると・・・

みなさんのブログの閲覧や、当ブログ記事の更新なんかができなくなる。
最近そうなりがちなんだよ。

という言い訳なの。
鮎壷の滝を近くで見る
ともかく、涼しそうな写真、貼っておくね。


にほんブログ村 写真ブログへ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村    人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking
ビールが大好きブログトーナメント - 酒ブログ村
ビールが大好きブログトーナメント



スポンサーサイト



コメント

ブレーカー

夏場はないのですが、冬はあります。
寝室のデロンギ、エアコン2台、キッチンの換気扇、電子レンジで確実に落ちます。

パソコンの熱クラッシュってありますよね。
以前に会社の高価なUnixマシンが熱クラッシュしてしまいました。
ファンの後ろにごみがたまっていたのも要因だったみたです。

最後の涼しげな写真、いいですねw!

Re: ブレーカー

パソコン使用中に電力会社の漏電チェックがあって、電源を落とされたことがあります。
母がOK出しちゃったんですよ。

> ファンの後ろにごみがたまっていた
これが多いらしいですね。

たしかに、


暑いのに「フリーズ」ってのも
おかしな話だよね。

burn out とか、hot off って感じの、
夏向きの IT用語が必要かもしれない。

のっぴきならない

がいいですね~♪

Re: たしかに、

> 暑いのに「フリーズ」ってのも

日本語だったら、何というのかな?
熱性痙攣とか熱発作とか・・・熱中症が良いかも。

Re: のっぴきならない

色んな事由があるんだ。
良いことといえば、精神的に鍛えられる。動じ難くなることかな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア