コメント
ブレーカー
夏場はないのですが、冬はあります。
寝室のデロンギ、エアコン2台、キッチンの換気扇、電子レンジで確実に落ちます。
パソコンの熱クラッシュってありますよね。
以前に会社の高価なUnixマシンが熱クラッシュしてしまいました。
ファンの後ろにごみがたまっていたのも要因だったみたです。
最後の涼しげな写真、いいですねw!
寝室のデロンギ、エアコン2台、キッチンの換気扇、電子レンジで確実に落ちます。
パソコンの熱クラッシュってありますよね。
以前に会社の高価なUnixマシンが熱クラッシュしてしまいました。
ファンの後ろにごみがたまっていたのも要因だったみたです。
最後の涼しげな写真、いいですねw!
Re: ブレーカー
パソコン使用中に電力会社の漏電チェックがあって、電源を落とされたことがあります。
母がOK出しちゃったんですよ。
> ファンの後ろにごみがたまっていた
これが多いらしいですね。
母がOK出しちゃったんですよ。
> ファンの後ろにごみがたまっていた
これが多いらしいですね。
たしかに、
暑いのに「フリーズ」ってのも
おかしな話だよね。
burn out とか、hot off って感じの、
夏向きの IT用語が必要かもしれない。
のっぴきならない
がいいですね~♪
Re: たしかに、
> 暑いのに「フリーズ」ってのも
日本語だったら、何というのかな?
熱性痙攣とか熱発作とか・・・熱中症が良いかも。
日本語だったら、何というのかな?
熱性痙攣とか熱発作とか・・・熱中症が良いかも。
Re: のっぴきならない
色んな事由があるんだ。
良いことといえば、精神的に鍛えられる。動じ難くなることかな。
良いことといえば、精神的に鍛えられる。動じ難くなることかな。