fc2ブログ

記事一覧

天の思し飯かも

19日晩、静岡きっての老舗蕎麦屋のひとつ、安田屋本店に入った。
安田屋本店メニュー 130719
メニューを手にした時、有線からか小さな音で、この曲が流れてきた(演奏者は不明)

愛弓ちゃん、初々しいな♪

暑い時期に温かい蕎麦を食べることなど殆どないけれど
この日は、月見を食べてみたくなった。




白身を泡立ててあるね。
きりしたそば月見 130719
 きりしたそば 月見

かけそばとの差額200円・・・ちと割高かな。
きりしたそば月見を1 130719
でも、泡立てた意味は見た目だけじゃない。

蕎麦への絡み方が違う。 汁がぐっとマイルドだぜぇ。
きりしたそば月見を2 130719
ドロっとしないから啜り易いんだよ。

温かい蕎麦が好きな人 いっぺん死んでみる?  いっぺん食べてみてね。


ブログランキング・にほんブログ村へ         blogram投票ボタン
    にほんブログ村    人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking



スポンサーサイト



コメント

老舗と言えば

鰻屋の名店が、
存続の危機になってると聞いてます。

金で何でも手に入られる社会は、
時に破壊的なことをしでかしかねない。

難しいことは言わなくても、
鰻や蕎麦は、
無くしたくない食文化だよ。

月見

くまちゃんさん、こんばんは。

こだわりの月見蕎麦ですね。
確かに白みのところがちょっとなという
気がするので、泡立てはなるほどなと思いました。
しっぽくってのが何か気になる。
これはうどん?


Re: 老舗と言えば

ヨーロッパウナギも日本で大量輸入したことで、絶滅に瀕していると言われているし、こんどはアフリカやインドネシアから輸入しようとしている。
昔、ウナギは高級品でめったに食べられなかったことを考えれば、スーパーやチェーン店が安いものを売れない形にするほかないのかもしれない。
と考えて昨日は蒲焼2段の高いのを食べてきた(笑)
僕はあ!くまだ。

Re: 月見

> しっぽくってのが何か気になる。
「きりしたそば」のメニューにあるからそばなんだろうけど
ソバの上に煮込んだ具を乗せたものと想像するけど、実際はどうなんだろう?
注文してみるしかないかな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア