fc2ブログ

記事一覧

Father's Day だったんだよね。

今日は6月の第3日曜日。
ってことは・・・

うっかりしてた。
1週間前は、はっきり意識してたのに・・・

ことしこそ、
Father's Day 130608 1
この花を持って墓参り

う~ん、なんと親孝行な息子ですこと
のつもりだったのにな。

1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッド(Sonora Smart Dodd)が、彼女を男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われている。
母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の花はバラ。ソノラ・スマート・ドッドが、父の日に父親の墓前に白いバラを供えたからとされている。
 父の日 - Wikipedia


Father's Day is a celebration honoring fathers and celebrating fatherhood, paternal bonds, and the influence of fathers in society. Many countries celebrate it on the third Sunday of June, but it is also celebrated widely on other days. Father's Day was created to complement Mother's Day, a celebration that honors mothers and motherhood.
 Father's Day - From Wikipedia, the free encyclopedia



母の日があるのに、父の日が無いのは可哀そうってんで始められた
って解釈して良いのかな?

僕の父は亡くなってるから、白バラを墓前に供えれば良いわけだよね。
だけど、今からお墓に行くのはぞっとしないな。という以前にお寺の門が閉まっちゃってる。
ブログの記事でお供えするしかないな。
Father's Day 130608 2
Father's Day 1959年ドイツ、タンタウ作出 
 島田バラの丘公園

ミニバラだよ。
Father's Day と 130608
この小ささ、父の日の有り様を示している。笑えないかもね。

花屋さんは生きてるお父さんに黄色いバラを贈ろうと勧めているようだけど
花言葉「嫉妬」なんだ。昨日の記事に黄色いバラの写真、使えばよかったな。
お父さんが健在って人に多少嫉妬はするけど、あの人が生きてたら生きてたで相当面倒くさいだろうね。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ   blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking



スポンサーサイト



コメント

花を手向ける

白いバラは庭に咲いてます。
菩提寺も家から歩いてすぐ。(1分以内)

それを知ってたら、お参りに行ったのに。。。





なんて、ウチの父はまだ生きてんだけどね。

Re: 花を手向ける

> なんて、ウチの父はまだ生きてんだけどね。
黄色いバラを1輪、例えば「黄金」なんか上げればよかったんじゃないの。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア