fc2ブログ

記事一覧

大きな画像を載せている無意識の理由

IQ低いから?

このブログ、画像を幅800ピクセルまで表示できるよう、カスタマイズしてあります。
午後の富士山と 2012年11月27日
大きい画像の方が気分良いじゃん

3月29日には
  大きな写真の意味
という記事でその説明をしました。

しかしそれには、どうやらもっと深く厳しい隠れた理由があったようです。
それは・・・次の記事をご覧ください。
  People with high IQs really DO see the world differently: Researchers find they process sensory information differently

これによると
IQの高い人は小さな動くものを見るのが得意ですが、背景のような大きなものを見るのは苦手。

つまり
9723_幹で花見
このサイズではくまちゃんの存在が判らないとして
9723_幹で花見
このサイズに表示した行為は
IQ低いんだもんね。
とブチ上げたようなものです。

でもまあ、例の記事
IQが高い=頭が良い
ではなく、頭の使い方の違いと書いているようにも受け取れるので・・・


貴方の組織、メンバーにIQの高い者をそろえてプロジェクトを行ってはいませんか?
日本にはあまりないと思いますが、恐らくアメリカにはあるでしょう。
それ、確実に失敗しますよ。
木を見て森を見ず
となることが、目に見えてますもん。


お遊びでしょうが、こんな団体があります。

メンサ(英: Mensa)は、人口上位2%の知能指数 (IQ) を有する者の交流を主たる目的とした非営利団体である。高lQ団体としては、最も長い歴史を持つ。会員数は全世界で約10万人。支部は世界40か国。
人口上位2%(Stanford–Binet Intelligence Scalesでスコア132以上、Cattell Culture Fair IIIでスコア148以上)に属する知能指数を有することを、唯一の入会資格とする。
 メンサ - Wikipedia


  FAQ - JAPAN MENSA
重ねますが、この団体、お遊びでしょう。慈善的なこともやっているようですし、悪い組合ではないでしょう。
でもな~んか気持ち悪いな。

ふと思った。
ホームレスの中に社会非適応になるくらいに、とんでもなくIQの高い人が居そう。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking




実は
自慢のように思われるのが嫌で
自慢ですから仕方ありませんが・・・

小六の三学期、知能テストなるものを受けました。
結果は発表されないことになっていました。しかし

父母参観のあった日、母が大はしゃぎで帰りました。
担任から「知能テスト、組で1番でしたよ。」と伝えられた、とのことでした。
僕は慌てて口止めしました。
こういう自慢、聞かされた人は面白くもないだろうし、第一、父に知られたら、その割に成績が悪いと、殴られそうな気がしたのです。
そのとき、数値を母に訊いたのですが、「80幾つとか言ってた。」(聞くならちゃんと聞いて来いよ!)
 
待てよ。この数値は・・・ 
組で1番・・・IQが低かった?
うわ・・・今気がついた。

  知能指数 - Wikipedia


スポンサーサイト



コメント

IQ

くまちゃんさん、こんばんは

IQ高かったんだ。
180じゃないの?w
画像でかい=IQ低い、、、
なるほどね。
私も馬鹿にみられないよう小さい画像
にしようっと。ま、その前に画像の内容
自体が問題か(--;)

情報処理能力の速度計測?

昔は公立の小学校で、IQテスト受けさせられたんだけど、
今はどうなんでしょうか。

そんなテストの最中に、ふと隣りの女の子を見たら
おいらより、ずっと先の答案に進んでる!

あれは、かなりのダメージありましたね。(笑)

Re: IQ

IQで計れる部分なんて、ほんの一部だもの。
脳がIQ用に特化していれば、頭全体が悪くても、IQだけ高いってこともありうるんじゃないのかな。

その時の同級生にすべて次元が違うというか、大人がひとり混じっているというか、とにかく凄い女の子がひとりいたんだよ。話をすると、自分が子供に思えてきて凹むんだ。思い過ごしかも知れないけど、向こうは子供に話しかけるような感じなんだもの。そんな子より僕の頭が良かったはずがない。

> 180じゃないの?w
それじゃ天才だよ。偏差値だったんじゃないかな。

> 画像でかい=IQ低い、、、
でも、大きな部分を見のがさない人に憧れるな。

> 画像の内容自体が問題か(--;)
削除されないんだから、ノープロブレムe-291

Re: 情報処理能力の速度計測?

学力との比較のためにやっているみたい。
結果は知らせないことになってる。昔も今も。
ただ、教師は結果を知っているから、良い数字の子の親には言ってそう。

> おいらより、ずっと先の答案に進んでる!
それって、集中してなかったんじゃないの?

どんな問題か思い出してみると、なんかくだらないような。
もっと実地で、例えば地図を渡されて、目的地に行くなんて問題の方が・・・
それなら僕は下10パーセントに入る。

頭の良さって

最近はあまり重要じゃないな~と感じます。

重要なことって
人生の限られた時間の中でどれだけ実際にいろんなことを経験したかじゃないのかな~。
と、思います。
いろんなブログを見ても「へ~そうなんだ~」で終わるんじゃなくて
興味をもったら、行ってみる、作ってみる、食べてみる・・・
実際にやってみる人に価値があると感じます♪

Re: 頭の良さって

経験するだけじゃなくて、経験を活かせないとね。
「過去は振り返らない」とか言って、なんども同じ失敗するヤツなんか頭が悪い。

たしかに。

父の日のブログ、胸にぐっときました。
しかしながら、画像の大きさ。
確かにそうですね。
富士山といっしょに映る、くまちゃん、
とっても素敵。

赤ベコ日記の参考にさせてくださいね。

Re: たしかに。

> 赤ベコ日記の参考にさせてくださいね。
参考にできるものは何でもどうぞ。
要望もあったらぜひ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア