fc2ブログ

記事一覧

あかべぇ、破れたり!

17日の記事「おしり・・・」でお尋ねした
 ① この真っ赤なおしりの持ち主の名前
 ② 鎮座まします駅の名前

 ① 「赤べこ」または「あかべぇ」
 ② 「会津若松駅」
というお答えを多数(2名弱)からいただきました。
ありがとうございました。

順が逆になりますが、駅の説明から
会津若松駅名由来説明
はい、画像任せ。手抜きです。
一応リンクを貼っておきましょう。
  会津若松駅 - Wikipedia
  JR東日本:各駅情報(会津若松駅)

ところで駅構内にも張りぼてあかべぇがいます。
1885_あかべぇと 会津若松駅構内で
くまちゃんが乗っている札に書かれているのは

わたしは「あかべぇ」。
会津の民芸品「赤べこ」から
生まれた会津のマスコットだよ。
会津の旅を楽しんでね!!


詳しくは
  あかべぇ - 会津若松観光ナビ
  赤べこ - Wikipedia

くまちゃん、この前も今度も、真っ赤な牛に付いてるけど・・・真っ赤な嘘もつくかもね。

それより、あかべぇ、ところどころ破れてるよ。早く治してあげてね。


にほんブログ村 写真ブログへ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking


スポンサーサイト



コメント

会津

くまちゃんさん、こんばんは。

若松が近江ゆらいの地名というは驚きましたが、結局、
会津若松というよりは、会津なんですね。
こうなると若松っていらないかんじですね。
会津磐梯山は宝の山よってくらいで、やっぱり会津なんですね。

くまちゃん
こんばんは。物知りくまちゃんでもわからない
事があるのですね!あかべぇ!って、そのまん
まですね。早く穴をふさいであげなきゃね♪

Re: 会津

でも、会津っていうと広範囲だから、この近辺を指すには若松って呼ばないと判らないんじゃないかな?
昔は国替えなんかもあったし、移り住んだ場所に出身地名を付けるなんてことはよくあることなんだよね。
世界に眼を向けて、よーく見ると、ニューヨークはオランダのヨーク出身者が開いた町らしいし、ね。

Re: 赤

昨今は物知らずが受けるらしいから、物知りはやめたんだよ。
でまかせか知ったかぶりで行くことにしたんだ。

致命的な地名変換

あそこは、地名も駅名も会津だらけだよね。
だから会津◯◯と言わないと通じない。

ところで、おいらのダメMacは、
aizuで文字変換できません! そして、
南をminamiって打ち込むと、「ミ〜」になってしまう。。
これはv-535姫の呪いなのでしょうか。

Re: 致命的な地名変換

> あそこは、地名も駅名も会津だらけだよね。
それでは、なんらかの合図がないと通じないでしょうね。

> これはv-535姫の呪いなのでしょうか。
あまりに多用したために、ソフトに組み込まれてしまったのでしょう。
ケジボンさんがそんなアップルから離れられない原因もその辺りに

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア