fc2ブログ

記事一覧

流れよ我が涙

スギちゃんが本格的に舞って来たぜぇ(^-^)/
花粉飛散予測 静岡県 2013 0220-21

まあ、前もって
タリオンとアレグラ
薬を飲んでるし
マスクを着けたら
マスク着けてるし
もともと、スギの症状は激烈ではないから

ちょっと怠くて、体が痒くて、喉がすっきりしなくて、粘性のない鼻水が垂れて、涙が流れるくらいで
鼻が詰まったり、くしゃみが止まらなかったり、目が痒いといった症状はない。

でも、涙は例年より多いな。
花粉を流さなければならないから、仕方ないのかも。

と、いうわけで、『流れよ我が涙』(Flow my tears)

ジョン・ダウランド(John Dowland, 1563年-1626年2月20日)は、イギリスの作曲家、リュート奏者である。
1588年にオックスフォード大学で音楽学士となった。宮廷リュート奏者を望むも、自身がカトリック教徒であったため、イングランド国教会の英国では受け入れられず、海外に職を求めた。ニュルンベルク、ヴェネツィア、フィレンツェなどヨーロッパ各地を遍歴し、1598~1606年にはデンマークでクリスチャン4世付きのリュート奏者を務めた。
1606年にイギリスへ戻り、1612年に国王付きのリュート奏者となった。ダウランド自身は、その名のもじりである "semper dolens"(常に嘆いている)を標榜したが、陽気な人間であったと伝えられる。

  ジョン・ダウランド - Wikipedia



今日、2月20日は John Dowland の命日です。
著作権で保護されているソフトを、無断で Download しないように、ね。


ブログランキング・にほんブログ村へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



コメント

お見舞い

くまちゃん
こんにちは。花粉症、お見舞い申し上げます。
これからツラいシーズンになりますね!
くまったなぁ。私もいつか始まるかな?

Re: お見舞い

小学校からだもんね。
ピークは3月後半、ヒノキ花粉。GW近くまで悩まされる。
正直言って、仲間が増えてきて嬉しいよ。
みきちゃんも、是非こちらの世界に

非常に多い

くまちゃんさん こんばんは

 静岡は「非常に多い」になっているのですね。東京は八王子が「多い」になってきていて、23区内はまだ「少ない」で助かりますが、昨日は初めてリボチン(目薬)を使いました。
 リュート奏者の顔が個性的ですね。
 今なら、ダウランドさん、花粉と違法ダウンロードで嘆きの涙が止まらなかったかもしれないですねw

Re: 非常に多い

今日1日で、一気に症状が進みました。
今年はきつそうです。

ダウランドさんは、名前のもじりがお好きだったそうですから、これを見たら喜ぶかと思います。

熊ネタ

花粉の具合はいかがでしょうか?
 とんでもなく多い様ですが・・・ 大変ですね~ぇ!

話 変わりますが 熊ネタで記事を書いてしまいました

でも 杜のくまさん お休みに行っちゃって 詳しく出来ませんでした

申し訳ありません (ほぼ確信犯)

こっちは 積るほどじゃないけど 雪がチラついてます
花粉は未だの様です こちらに移住しませんか?

Re: 熊ネタ

> 花粉の具合はいかがでしょうか?
急激に症状が出てきて、集中できません。何かと捗らなくて。

> 杜のくまさん お休みに行っちゃって
良かったね。
次に営業中に行けば、もう一度記事のネタになるよ。

> こちらに移住しませんか?
温暖なこちらに居てさえ、手が高貴な色なんだもん。
それに福島って、夏は立派に暑いんでしょ?

 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア