コメント
No title
Re: No title
いつもは、入れてもミルクだけ、たまには違う物を、と思って。
やっぱコーヒーに砂糖の味はあんまり合わないな。
やっぱコーヒーに砂糖の味はあんまり合わないな。
No title
Re: No title
甘いと何故だか咽せる。だから缶コーヒーはブラックしか飲めない。
No title
Re: No title
原材料欄を見ると「なんだこりゃ!」ってくらい、添加物だらけの飲み物って多いよね。着色料なんて何で要るのか・・・
その点、プレミアムビールは、麦芽、ホップだけ。安心できる。
その点、プレミアムビールは、麦芽、ホップだけ。安心できる。
No title
第三のビール風のやつで、麦を使ってなくて、エンドウ豆のたんぱくを使ってるやつが一番ひどい。
甘味料とか着色料だけでなく化学調味料まで入っている。
それを、美味いと飲んでいる人が存在するのが怖い。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
甘味料とか着色料だけでなく化学調味料まで入っている。
それを、美味いと飲んでいる人が存在するのが怖い。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Re: No title
第三はゲップの臭いがいけません!
「酔うために飲む」人用としか思えない。
あれが美味いなんて人は、舌も鼻もいかれてる。
亜鉛が不足してるんじゃないのかな。
「酔うために飲む」人用としか思えない。
あれが美味いなんて人は、舌も鼻もいかれてる。
亜鉛が不足してるんじゃないのかな。
No title
亜鉛不足や化学調味料のせいだけではないような気がしますが、第三のヤツとビールの味の違いがわからない人がけっこういるので、ビックリです。
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
Re: No title
そういう人は、子供の頃の食事内容に問題があったのかもね。
ハンバーガー、フライドチキンばかり食ってたのでは?
「うまみ」なんて判らないだろうな。
舌もそうだけど、鼻も悪いかも。
ハンバーガー、フライドチキンばかり食ってたのでは?
「うまみ」なんて判らないだろうな。
舌もそうだけど、鼻も悪いかも。
No title
Re: No title
脂に胃がもたれることは無かったのかな?
脂質、蛋白質のみ。ビタミン、ミネラルはまるで足りない。
鶏もそれだけ食べれば、エサに入ってる抗生物質もかなり取り込んでそう。
脂質、蛋白質のみ。ビタミン、ミネラルはまるで足りない。
鶏もそれだけ食べれば、エサに入ってる抗生物質もかなり取り込んでそう。
No title
Re: No title
虫歯の菌が脳幹に行くのは珍しいんじゃないかと思いますが、心臓病の原因としてはかなり多いようですね。
抜歯の際に除菌が不十分だったりすると、特に。
抜歯の際に除菌が不十分だったりすると、特に。