fc2ブログ

記事一覧

先史時代からの古社に初詣

元日午後、紺屋町(こうやまち)の小梳神社(おぐしじんじゃ)にお参りしました。
小梳神社鳥居下で 130101
ここ、もの凄く古い神社なんだよ。
なにしろ、母も祖母も子供の頃、境内で遊んだそうですからね。

なんて程度のものではなく、アイヌがいた時代からあった神社だそうです。
  小梳神社  fbox12/神社へ行こう/小梳神社  小梳神社(おぐしじんじゃ)
小梳神社社殿 130101
「おぐし」はアイヌ語で中州を示すオグシオオグシリという言葉が語源と考えられているとのことです。
その中州は、駿府城辺りだったとか。
古すぎて、由来もはっきりしないそうです。

金田一 秀穂さん、専門外だろうけど、「ジッチャンの名にかけて!」解明してちょ!
  金田一秀穂 - Wikipedia   金田一京助 - Wikipedia


ところで
潮田玲子さん、ご結婚おめでとうございます。  潮田玲子さん、ハワイでビーチ挙式!増嶋「本当に幸せ」

この人より22cmも背の高いシャラポワの体重が少ないはずないだろ
  潮田玲子 - Wikipedia   マリア・シャラポワ - Wikipedia


閑話休題


小梳神社社殿前で 130101
さすが元日。珍しく参拝の列ができていました。

くまちゃん用のだるま、だよね。
福だるまを選ぶ(小梳神社) 130101
チビ福だるま紅白買いました。300円×2


これで初詣は2箇所。
さて、今年は幾つ行こうかな?


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

No title

ダルマさんが、    転んでいない 



http://anthony3b.blog108.fc2.com/

Re: No title

ダルマさんを起こした

No title

くまちゃんさん、こんばんは。

アイヌの時代からってところが、すごいなって感じがしました。
古代ってどうなってたんだろうって、興味がわくときがあります。
たぶん、私は縄文人系じゃないのだろうなあ。眉毛が薄いし、父は成人しても蒙古斑があったみたいだしw

おばあちゃんもお母さんも遊んだ神社に初詣、お正月らしいですね。

Re: No title

2歳になった直後まで、ここの近くに住んでいたんですよ。

大昔は安倍川がこちら側に流れていたそうです。
地図を見て、昔に想いを馳せる、楽しいですよね。

No title

僕のいまの状態


 手も足も出せない。。。。




http://anthony3b.blog108.fc2.com/

Re: No title

>  手も足も出せない。。。。
暖かくなってからだって、遅くはない。

No title

転びまくろう、

 ローリングストーン



http://anthony3b.blog108.fc2.com/

Re: No title

転ぶためには、起きないと

No title

Re: No title

起きてるところから始めても、七転びするためには6回起きないと。
七転がりなら・・

No title

回転。。。ぐるぐる、ごろごろ~



http://anthony3b.blog108.fc2.com/

Re: No title

> 回転。。。ぐるぐる、ごろごろ~
これ、結構体力が要るんだよ。出来るうちはまだ、大丈夫。
寝返りの介助って大変なんだ。
うちはまだ、そこまで行ってないけどね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア