fc2ブログ

記事一覧

愛しのディーヴァ

前の記事のコメントで、声の好みについて触れました。
それで、ちょっとこの件について書きたくなってしまいました。

  Anna Netrebko sings "Songs My Mother Taught Me" by Dvořák
ドヴォルザークの我が母の教えたまいし歌は、僕の好きな歌曲のひとつですが・・・
実はこのタイプの声、あまり好きではないんです。
鍛えました感が、重くて粘っこくて。

マリア・カラス(Maria Callas)なんかは、その代表格。
  マリア・カラス - Wikipedia



迫力が圧迫感に・・・何故そんな風に感じるんでしょうね。
ファンのみなさん、ごめんなさい。



僕の好きな声は、もっと軽やかに響くタイプ。
例えば若い頃のキャスリーン・バトル(Kathleen Battle)。
  キャスリーン・バトル - Wikipedia



このコロラトゥーラ・ソプラノが、何とも心地良いんですよね。
昔CMにも出てました。記憶にありません?


イルミネーションを見る 新宿テラスシティで
キラキラしてるよね。



で、今、一番好きなのが、幸田浩子さん。
ブロードキャスターで、見たことないかな?
弱音での美しさ、軽やかさは、ネット用語を使えば「神」としたいくらい。
響きの粘度が低いというか、長く残るような・・・
もちろん姿にも、萌えるし。



  Rachmaninoff, Vocalise, Hiroko Kouda







  幸田浩子 - Wikipedia
  コロムビア 幸田浩子特設サイト

大阪府豊中市出身だよ。アンソニさん。




最近注目してるのは、声のタイプはまた違うけど、小林沙羅ちゃん。
語りも踊りも芝居も、何でもござれの多才ぶり。 しかも・・・
ま、見てくだしゃんせ。



  Johann Strauss II, Mein Herr Marquis aus "Die Fledermaus"





  小林沙羅のきまぐれ日記 (アメブロ)
  小林沙羅オフィシャルサイト

NOUVEAUのROSEって感じかな。
DOMAINE CHATELUS BEAUJOLAIS NOUVEAU 2012


ところで、意外じゃありません?
プリマドンナって、デブなんかじゃないでしょ。

ブログランキング・にほんブログ村へ         blogram投票ボタン
   にほんブログ村   人気ブログランキングへ   FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



コメント

我が母の教えたまいし歌

くまちゃんさん、こんばんは。

キャスリーン・バトル、ほんと軽やかな声w
幸田浩子さん、小林沙羅さん堪能しました。
いいですねえ。小林沙羅さん、多彩ですね、オペラ界の浅田真央って感じ。
こりゃ、ワインしかないなあ、、、でも焼酎飲んでる(--;)

自由に憧れることをお許しくださいか、、、


我が母の教えたまいし歌って、前に記事書いたことがあります。
クラシックはあまり聴かないのですが、これはなんか耳に残りました。
http://naoblognao.blog136.fc2.com/blog-entry-100.html
でも今聴いてみると、この曲自体が重いですね。

Re: 我が母の教えたまいし歌

ワインを飲みながら書いていたら、こんな趣味に走った記事になってしまいました。
沙羅ちゃん、アイドル性あるでしょ?
浅田真央・・・僕も思いました。
声の好き嫌いの話なのに、何だか見た目優先みたいだなぁ(笑)

我が母の教えたまいし歌
Anna Netrebko は、声量自慢のせいか、歌い上げ過ぎてる。内省的な歌詞なんだから・・・
この方、僕にはごつく見えるけど、美人歌手として有名らしい。
この歌、いちど幸田さんの歌で聴きたいな。

なおちゃんが紹介していた Lesley Garrett もいい声だね。
この歌はやさしい声でなくっちゃ。
それに、オリジナルより、なんとなく英語版の方が響きが良いみたいに聞こえる。
ドイツ語のはドヴォルザーク自身がチェコ語から意訳したものだから、言っちゃあなんだけど、素人の作だもんね。

僕がこの曲を知ったのは、ヴァイオリン演奏でのもの。
アレンジはクライスラーでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=UlktfcLNAJ0

実はすごい人なんですね。

幸田浩子さんは、NHK-FMの「気ままにクラシック」で
初めて知りましたよ。

笑福亭笑瓶との掛け合いトークが面白かったな。
そういう人を引きつける才能も、
ある方だとお見受けしました。

Re: 実はすごい人なんですね。

> 幸田浩子さんは、NHK-FMの「気ままにクラシック」で

最後の「K・セレナータ」の音源は、それです。彼女の作詞作曲のものです。
僕、曲名当て、得意ですよ。

今気付いたんですが
僕が好きな歌手って、オペレッタにもよく出演する人なんですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア