コメント
内蔵
このトラバをみて、心臓の筋肉って思ったw
なかったら確実に死ぬ。
極端なダイエットをすると、筋肉も落ちるらしい。
ただ、アスリートみたいな筋肉の鍛え方もあるので、どちらかというと、そんな感じになればいいね。
168cm48kg、、、(^^;)/
プラス4kgとしても、52kgかあ。
167cm57kg、、、5kg差もあるんだ。
5kgのステーキは一度には、くまちゃんだって食べられないかもw
確かに、内蔵とかからくる適正体重があるみたいですね。
私は、55kgだと思う。くまちゃんさんは、52kgくらいですね。
なかったら確実に死ぬ。
極端なダイエットをすると、筋肉も落ちるらしい。
ただ、アスリートみたいな筋肉の鍛え方もあるので、どちらかというと、そんな感じになればいいね。
168cm48kg、、、(^^;)/
プラス4kgとしても、52kgかあ。
167cm57kg、、、5kg差もあるんだ。
5kgのステーキは一度には、くまちゃんだって食べられないかもw
確かに、内蔵とかからくる適正体重があるみたいですね。
私は、55kgだと思う。くまちゃんさんは、52kgくらいですね。
Re: 内蔵
> 極端なダイエットをすると、筋肉も落ちるらしい。
鍛えながらでないと、筋肉から落ちるって話もあるよね。
> 167cm57kg、、、5kg差もあるんだ。
だから52kg台に拘ったわけ。おいでよ(笑)
> 確かに、内蔵とかからくる適正体重があるみたいですね。
最高58.5まで太ったことあったけど、体調崩してリバウンドしたから、あまり太らない方が良いらしい。
> 私は、55kgだと思う。くまちゃんさんは、52kgくらいですね。
力を使う時は、52kgくらいがいいのだけど、山歩きの時は48kg台の下の方が楽。
血液検査で良い数値を求めるときも、後者くらい。
女子からの評判が良いのは49kgくらい。もちろん数値は秘密で。
しかし、服が困るんだよね。
2年前かな、青山で僕なんかより遥かに華奢な店員がいたから、「ここにそのサイズのスーツ、あるの?」って訊いたら、やっぱり「オーダーです。」だって。
僕はまだ既製品で、似合わないまでも、なんとかごまかせるから幸せだよ。
鍛えながらでないと、筋肉から落ちるって話もあるよね。
> 167cm57kg、、、5kg差もあるんだ。
だから52kg台に拘ったわけ。おいでよ(笑)
> 確かに、内蔵とかからくる適正体重があるみたいですね。
最高58.5まで太ったことあったけど、体調崩してリバウンドしたから、あまり太らない方が良いらしい。
> 私は、55kgだと思う。くまちゃんさんは、52kgくらいですね。
力を使う時は、52kgくらいがいいのだけど、山歩きの時は48kg台の下の方が楽。
血液検査で良い数値を求めるときも、後者くらい。
女子からの評判が良いのは49kgくらい。もちろん数値は秘密で。
しかし、服が困るんだよね。
2年前かな、青山で僕なんかより遥かに華奢な店員がいたから、「ここにそのサイズのスーツ、あるの?」って訊いたら、やっぱり「オーダーです。」だって。
僕はまだ既製品で、似合わないまでも、なんとかごまかせるから幸せだよ。
おでんに入れておいしいのは筋肉?
煮込んだ「すじにく」はおいしい。
おいらの体に着いてるのは、
贅をつくした肉でしょうかね。
おいらの体に着いてるのは、
贅をつくした肉でしょうかね。
Re: おでんに入れておいしいのは筋肉?
すじにくは、コラーゲンが溶け出すくらい煮込まないと。
給食の肉は酷かった。
給食の肉は酷かった。