コメント
昔はもっとあったような。。。
主に使ってるのはG.chromeですね。
動作が一番速いような気がする。
Macだと、IEとSleipnirが使えないんですよ。
ちょっと不便。
動画の演奏は、わざとやってる?
それとも元々こうゆう曲なのかな。
動作が一番速いような気がする。
Macだと、IEとSleipnirが使えないんですよ。
ちょっと不便。
動画の演奏は、わざとやってる?
それとも元々こうゆう曲なのかな。
Re: 昔はもっとあったような。。。
MacだとレンダリングエンジンのTridentが使えないのかな?
Chromeはダウンロードが速いかな?
これにはYahoo1の実験用ブログを充ててます。
動画の演奏・・・凄いでしょ?
コントラバスは音程を取るのが難しいから、これでも、わざとじゃないと思いますよ。
元の形での演奏は
http://www.youtube.com/watch?v=wZs2RfY-pXo
この 49:45 から
Chromeはダウンロードが速いかな?
これにはYahoo1の実験用ブログを充ててます。
動画の演奏・・・凄いでしょ?
コントラバスは音程を取るのが難しいから、これでも、わざとじゃないと思いますよ。
元の形での演奏は
http://www.youtube.com/watch?v=wZs2RfY-pXo
この 49:45 から
時代遅れ
車は12年落ち伊車、パソコンは7年落ちXP、携帯はいまだにfoma、
持ち物、みんな時代遅れの貧乏人のみきです。・・・(^^;)
持ち物、みんな時代遅れの貧乏人のみきです。・・・(^^;)
規格統一できないの?
ブラウザごとに表示できたり、
できなかったりするのは困りものです。
何んとかならないものかなあ。
調べてみたら、現在Macに対応した
Sleipnirがあるみたいです。
Mac対応のIEは5までで打ち切られました。
憶測ですが、
Tridentも使えないでしょう。
できなかったりするのは困りものです。
何んとかならないものかなあ。
調べてみたら、現在Macに対応した
Sleipnirがあるみたいです。
Mac対応のIEは5までで打ち切られました。
憶測ですが、
Tridentも使えないでしょう。
Re: 時代遅れ
大切に使えば長持ちするのに、こわれてもいないものが、規格や制度が変わって使えなくなる。
よくあること。
でも、みきさんのは、まだ一応使えるんだから、良いんじゃないのかな。
よくあること。
でも、みきさんのは、まだ一応使えるんだから、良いんじゃないのかな。
Re: 規格統一できないの?
競争があって、これだけ進歩したんだから、仕方ないところもありますが・・・
僕がインターネットを始めた頃、まだ「Netscape」を推奨ブラウザにしているHPが、けっこうありました。
もし今残っていても、見られないだろうな。
Sleipnir のレンダリングエンジンは Trident です。
でも、不安定じゃないかと。
僕がインターネットを始めた頃、まだ「Netscape」を推奨ブラウザにしているHPが、けっこうありました。
もし今残っていても、見られないだろうな。
Sleipnir のレンダリングエンジンは Trident です。
でも、不安定じゃないかと。
心配です
ここ数日 海外からのアクセスが有り
一寸 心配です アメリカの商業とか出るのが
例のロボットなのでしょうか?
フランス イタリア 中国 韓国 台湾 今日なんか
ドイツでした 何かあるんでしょうか?
一寸 心配です アメリカの商業とか出るのが
例のロボットなのでしょうか?
フランス イタリア 中国 韓国 台湾 今日なんか
ドイツでした 何かあるんでしょうか?
Re: 心配です
アクセス解析の「検索エンジン」の右の+をクリック。「検索キーワード」というのが出てくる。それをクリックすると、何か判るかも。
外国からの場合、検索から来てるはず。
それから「女装」は、外人にも人気あるんだよ。
外国からの場合、検索から来てるはず。
それから「女装」は、外人にも人気あるんだよ。