コメント
たまに
居るんだと 思います が そちらの悪い連中のリストも作らず
音楽家のリストも作らず 何やってんですかね? まちがいを
認めたくない プライドの高い アホが居たんですかね?
たまに 居るんだよね 硬すぎるバカ でも いちゃもんつけようと思えば
出来るのに 泳がせて 利用する奴もいる 世の中ホントあぶない!
音楽
私はストラディバリウスが超高価なヴァイオリンという
事くらいしか知りませんでした。ビートルズは興味ない
ですか?私はほぼ全アルバム40数枚?集めました。
もち、LPアナログレコードで・・・(^^:)今はオブジェ?
やだねえ
払えなかったら没収。
なんだかよく分かりません。
税関の職員はルールに従っただけかもしれませんが、
あまりにも杓子定規なドイツ人の石頭気質が現れてる。
音楽家に理解のある国だと思ってたんだけど、
ちょっとガッカリだな。
Re: たまに
あくまで関税を払わせようとしたら、今後ドイツには弦楽器の名演奏家は来なくなるでしょう。
さて、どうなるか?
Re: 音楽
ビートルズは、一般の人が聴く程度です。
ただ、メロディーメーカーとしての凄さはすぐ解りました。どんな形にアレンジされても、崩れないものがたくさんありますから。
Re: やだねえ
今回はそれが表に出てしまった。そんな感じがします。
これは、是非とも大騒ぎになって欲しいものです。
例えば、ヨー・ヨー・マのチェロに関税を掛けたりすれば・・・
試作
きれいに 貼れません やはり 拡張子とか
工夫が必要なのかな~
まだまだです 奥がふかいなあ~!
Re: 試作
「埋め込みコード」をクリック。
下の枠内のコードをコピー。
記事編集画面にペースト。
で、OK牧場。
サイズを指定したかったら、「カスタム」に数値を入れれば、それに合わせて自動的にコードが変わります。