コメント
えび天
此処凄いよね 東名高速をはさんで 海と港が
有る 台風シーズンは 高速道路で波しぶき浴びる
無理やり作った感の 細長いパーキング
国道一号に東海道線に東名高速に山と海
みかん畑にお茶に富士山とサクラエビのかきあげ
静岡の箱庭みたい これでもか~って 集めてる
鎌倉に由比ヶ浜って有るけど 浜が抜けると
イメージがこれほど違うのが 面白い
有る 台風シーズンは 高速道路で波しぶき浴びる
無理やり作った感の 細長いパーキング
国道一号に東海道線に東名高速に山と海
みかん畑にお茶に富士山とサクラエビのかきあげ
静岡の箱庭みたい これでもか~って 集めてる
鎌倉に由比ヶ浜って有るけど 浜が抜けると
イメージがこれほど違うのが 面白い
牡蠣氷
桜海老の目が黒胡麻を散らしたように見えて乙です。
カリっと揚げたてをビールと一緒に頂きたい。
こちらにも似た名前の由良漁港ってのがあります。
今は岩ガキの最盛期で、これに冷酒が合うんだわ。
余計なお世話ですが、
くまちゃん、そろそろ衣替えしては如何。
カリっと揚げたてをビールと一緒に頂きたい。
こちらにも似た名前の由良漁港ってのがあります。
今は岩ガキの最盛期で、これに冷酒が合うんだわ。
余計なお世話ですが、
くまちゃん、そろそろ衣替えしては如何。
それがいい
シフォンにレース付けて アクセントにオーガンジーの
ヒラヒラ付けて 悩殺くまちゃん ただいま~ お か え りー
ごはんにする? おふろにする? それとも あ た しぃ~?
ってのが 良いと思います
ヒラヒラ付けて 悩殺くまちゃん ただいま~ お か え りー
ごはんにする? おふろにする? それとも あ た しぃ~?
ってのが 良いと思います
Re: えび天
東名を防波堤にしてるんだよね。
海からすぐ山だから、土地が無いもんね。
ここは昔から交通の難所だったんだよ。
港も狭くて、漁船をロープで何隻も繋いで留めてる。
漁師さんは船から船に渡り歩くんだよ。
海からすぐ山だから、土地が無いもんね。
ここは昔から交通の難所だったんだよ。
港も狭くて、漁船をロープで何隻も繋いで留めてる。
漁師さんは船から船に渡り歩くんだよ。
Re: 牡蠣氷
目の前で揚げてるから、間違いなく揚げたて。
でも
は売ってない。
殆どの人が
で来るからかな。
岩ガキか・・・
小学4年のときカキに当たって、以来何度食べても下痢や蕁麻疹になる。だからもう「嫌いな食べ物」と暗示を掛けてる。
買ってきた外付けHDDが認識されなくて、新しいデータを入れられない。
なのでちょっと前の写真ばかりになってるんだよね。
というわけで、当分冬服かも。
でも

殆どの人が

岩ガキか・・・
小学4年のときカキに当たって、以来何度食べても下痢や蕁麻疹になる。だからもう「嫌いな食べ物」と暗示を掛けてる。
買ってきた外付けHDDが認識されなくて、新しいデータを入れられない。
なのでちょっと前の写真ばかりになってるんだよね。
というわけで、当分冬服かも。
Re: それがいい
ヒラヒラは面倒くさい。
シンプルな服だよ。
シフォンは着るより食べる方が好き
シンプルな服だよ。
シフォンは着るより食べる方が好き

久しぶりにコメントさせていただきます
生きたサクラエビの画像のブログ以来久しぶりです。
今、サクラエビ禁漁期ですが、かき揚げあるのですか?
今、サクラエビ禁漁期ですが、かき揚げあるのですか?
Re: 久しぶりにコメントさせていただきます
オキアミみたいなことは無いですが、サクラエビも死ぬと自己消化が早いです。
なので、生きているうちに水洗いして、冷凍するかボイルします。
その状態のものを使うので、ほぼ1年中食べられるわけす。
しかし、味は段々落ちていきますから、やはり漁期の方が美味しいです。特に香りですね。
なので、生きているうちに水洗いして、冷凍するかボイルします。
その状態のものを使うので、ほぼ1年中食べられるわけす。
しかし、味は段々落ちていきますから、やはり漁期の方が美味しいです。特に香りですね。