fc2ブログ

記事一覧

大昔はラジカセで、今はYouTubeで

作業の時は、長いのが良いな。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「作業するときに音楽は聴く?聴かない?」です。

学校の勉強や仕事中、家で何か作業をしているときに
音楽は聴きますか?

音楽を聴いていた方がはかどるという人や、音楽があると
逆に気が散ってしまうので無音ですという人、
どちらもほうじょうの周りにいます。

ほうじょうは作業中は音楽を聴くほうですが、
文章を考えたりしないといけないときは、
「歌の入っていない曲」を聴きます。
ゲームの音楽なんかが好きでよく流していますね。
頭を使わない単純作業の時は歌の入ってる曲もよく聴きます

あなたは作業するときに音楽を聴きますか?聴かないですか?
トラックバックで教えてくださいお待ちしてます!

第1417回「作業するときに音楽は聴く?聴かない?」



YouTubeで交響曲などを再生しながら、ブログ記事やメールを書いたり、ニュースを読んだり、調べ物をしたりしています。
この記事もを聴(聞)きながら、編集しています。

作業時、画像は見ません。ですから、音さえまともなら、それで十分。
ヨー・ヨー・マの動画を見る
  Yo-Yo Ma: Elgar Cello Concerto, 1st mvmt
絵があると、つい見入っちゃうんだよね。

昨年YouTubeは長尺の動画を投稿できるようになりました。
ひと繋がりで聴ける曲目も、多くなってきました。
以前は、1コンテンツは約10分でお終い。続きを探す度に、気が削がれて・・・

まだ投稿されている曲目には偏りがあって、有名な曲にも通しで聴けないものが数多くあります。
ヨー・ヨー・マ演奏のエルガーのチェロコンチェルト、通しで再投稿してよ。

にほんブログ村 その他趣味ブログ その他珍しい趣味へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン

ブログ村の記事トーナメントに参加しています。
「応援宜しく」としたいところですが、ここは、是非公平な評価をお願いします。
劣る記事で勝ったりしては、恥ずかしいもんね。
マクドナルド、コーヒーおかわり終了ブログトーナメント - グルメブログ村
マクドナルド、コーヒーおかわり終了ブログトーナメント
スポンサーサイト



コメント

ツインテ!

ツインテール! こらっ~!動け~!って最後まで見ちゃった
長いとほんとに BGMにいいよね! 途中色々してる間に
動いたのかな~ そこまで確認はしてない!(いい加減ですみません)
 私的に クスコ市ポスト(郵便馬車?)リクエストしたいです
バンブルビールンバも良いなー (あまり詳しく無くてすみません)
 当地のお散歩道で レッサーパンダのような色の小熊が
僕はクマを歌いながら 歩いていました くまシィーズン開始のようです

Re: ツインテ!

昔は90分テープ(片面45分)だったから、途中でひっくり返さなければ聴けなかったこの長さを、放っておけるのは良いですね。
クシコスポストは短いからBGMにはちょっと。あれは多分ハンガリーの民謡を取り入れてると思います。リストと同じメロディーが出てきます。
バンブルビールンバ? マンボなら知ってますが・・・v-285ん蜂の飛行をマンボにしたヤツ。

春は小熊が現れます。好奇心が強いから寄ってきます。で、後ろには親グマが・・・
山歩きは気を着けないと

は~ずかし~

あまりに いい加減なコメント すみませんでした

これからも多発すると思えますのでご了承願います
ところで トルコ行進曲の元歌が有るらしいのですが
ご存じ有りませんでしょうか?

Re: は~ずかし~

これのことですか?
http://www.youtube.com/watch?v=ntVtN3g6ERM
「Ceddin Deden」イスマイル・ハック・ベイ(1865年 - 1927年)作曲
たいへん有名です。
作曲者の年代を見ると判るように、比較的新しい曲です。
モーツァルト、ベートーヴェンが影響を受けた、オスマン帝国時代の曲は、残念ながら失われてしまいました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア