fc2ブログ

記事一覧

大村洋品店で

さわやかウォーキングに行きそびれた昨日、買いものがてら、ブラ歩きしました。

駿府公園-呉服町通りを徘徊した後、大村洋品店に立ち寄りました。
大村洋品店 120205-1
この店は、なぜか静岡出身者の記憶に強く残るようです。
当ブログのゲスト3人から、この店の名が出ましたから。
大村洋品店 120205-2
ご覧のように、けっしてお洒落な店ではありません。
年輩者向け衣料が中心で、いささかダサめの品揃えの感があります。
大村洋品店 120205-3
しかし、この圧倒的な商品点数と、気恥ずかしささえ超越するディスプレー。
記憶には、鳥居のインパクトも手伝ってるかも知れませんね。
大村洋品店 120205-4

そして、何と言ってもこの安さ。 (\395 の値札、見えるかな?)
大村洋品店 120205-5
今日は母の物を買いに立ち寄ったのですが、つい自分の物も買ってしまいました。


くまちゃんのは?
大村洋品店 120205-6
これは身長110cm用。サイズ合わないでしょ?


大村洋品店
静岡県静岡市葵区馬場町6
馬場町は「ばばんちょう」と読みます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



コメント

No title

この様な店舗は けっこう全国に有ります(全日本なんとかって連合会 いいかげんでごめんなさい)
 サイズの点を除けば 間に合うものは良いと思う 貧乏人のたしなみだ~
ドリフのいい湯だな なつかしい! 昨日だけど二股温泉の湯小屋に オーナーと雪かきにいって
 きました 1,6m位でしたがも~大変! 趣が有り過ぎて(boro)へんな汗かいてきました

Re: No title

こちらにもカワニシとかトラヤとか、似た感じの店はありますが、迫力がちょっとだけ違うんですよ。
それが何に根ざしているかは分かりませんが・・・

雪かきって大変なんでしょうね。
新潟の十日町出身者で、正月は帰省しない親不孝者がいました。
雪かきさせられるのが嫌だからって。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア