fc2ブログ

記事一覧

25日の富士山

今頃一昨日(おとつい)の写真を持ち出したのには
富士山とくま 120125
わけがあるんだよ。

昨日(きんのう)や今日より
富士山 120125
くっきり見えたんだよね。



そんだけ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



コメント

くっきり

かつて私は 2枚目パシャのような 岩肌までハッキリと解る
コントラストで雪もこの位の状態で 富士山を描いたことが有る
 ふすま2まいの大きさ 水彩で7週間掛けて精密に書いた
それなのに 何処の山? の一言で血圧-に成りかけた
 銭湯の富士山が 富士山でこれは違うって
イメージって 難しいね 神秘の山だから霞かかって居る位
 が良い時も有ると思います 地元は色々見てるでしょうけど
正確第一じゃない時も有ることを知りました

きんのう=勤王?

思い切り画像を拡大して、
登山中の人とか見てみたいものです。
相当に高画素じゃないとムリでしょうか。

Re: くっきり

>  ふすま2まいの大きさ 水彩で7週間掛けて精密に書いた
ぶくさんって、そんなこともやる人なの!
凄いなぁ・・・
僕は美術館や展覧会に行くだけ。
どう描いたら良いのか解らないんだよね。

> 何処の山? の一言で血圧-に成りかけた
血が逆流するのが「血圧-」なのか・・・なるほど

銭湯の富士山はあの距離で見ると、良い姿なんだよね。有り得ない風景だけど・・・

> 正確第一じゃない時も有ることを知りました
雪舟が描いた天橋立なんか、200mくらい飛び上がらないと見えない景色だもんね。
そこが面白さかな。

Re: きんのう=勤王?

穂高なら、河童橋あたりからの写真で人の姿が判ると思います。
でも富士山って山体が大きいですからね。
全景を入れた上で人の姿までってなると、とんでもない解像度が必要でしょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア