コメント
バイエルすら弾いたことないな~
紅茶と生姜、きな粉と胡麻は
黄金の組み合わせらしいです。
ヨハン・フリートリッヒ・フランツ・ブルクミュラー
Johann Friedrich Franz Burgmüller
って、教則本で有名だったんですね。
知らなかった。
黄金の組み合わせらしいです。
ヨハン・フリートリッヒ・フランツ・ブルクミュラー
Johann Friedrich Franz Burgmüller
って、教則本で有名だったんですね。
知らなかった。
Re: バイエルすら弾いたことないな~
冷え性だからかどうか判りませんが、体が生姜を求めているようです。
うどんにもたっぷり入れます。
それでも手は恐ろしく冷たい。
ピアノ教室の発表会では、ブルクミュラーが圧倒的人気です。
初心者向けなんですが、なかなか奧が深いところもあって。
惚け防止にまた始めたいものです。
うどんにもたっぷり入れます。
それでも手は恐ろしく冷たい。
ピアノ教室の発表会では、ブルクミュラーが圧倒的人気です。
初心者向けなんですが、なかなか奧が深いところもあって。
惚け防止にまた始めたいものです。
こっちは
こっちは おいしい喫茶店♪~あおのり付きのだしこ入り♪~
美味しいを追及しているのだから ビジュアル面に難があります!
言わば 闇鍋状態! 昔は怪しげな喫茶店いっぱいあったのにね~
それに近い 飲み屋さんが鶴岡に存在していました(今は知らない!)
思わず 後ずさりしてしまった! そんな時女房 最強!
何やってんのよ~!いっけ~ ぐふっ!面白そう~
今も 大雪を楽しんでます
美味しいを追及しているのだから ビジュアル面に難があります!
言わば 闇鍋状態! 昔は怪しげな喫茶店いっぱいあったのにね~
それに近い 飲み屋さんが鶴岡に存在していました(今は知らない!)
思わず 後ずさりしてしまった! そんな時女房 最強!
何やってんのよ~!いっけ~ ぐふっ!面白そう~
今も 大雪を楽しんでます
Re: こっちは
え!
紅茶にだし粉入れちゃうの?
塩味やしょうゆ味には合うけど。
怪しげなのは減っちゃった、というか皆無だよね。
妙にお洒落なカフェが増えて
雪、良いな。肌がカサカサにならなくて。
紅茶にだし粉入れちゃうの?
塩味やしょうゆ味には合うけど。
怪しげなのは減っちゃった、というか皆無だよね。
妙にお洒落なカフェが増えて
雪、良いな。肌がカサカサにならなくて。