fc2ブログ

記事一覧

つもり七草粥

一昨日は1月7日。
みんな、七草粥、食べた?

やっぱ、こういう季節の行事、大切にしないとね。
節目節目っていうか、気分のぷちリセット、そんな感じになるもんね。



というわけで、くまちゃん七草粥食べようと思ったんだよ。
でも、春の七草なんて、今時、そこらに生えてるもんじゃないでしょ。


大切なのは「生餅」、じゃなくて「き・も・ち」!
だからまぁ、よーするに・・・


大盛白がゆ野沢菜茶漬=これで十分
白がゆと野沢菜茶漬 120107あ・・・説明読んだら、十分じゃなくて、レンジで2分30秒だった。

おかゆのチンが済んだら、茶漬をサラっと入れて・・・
おかゆに茶漬を 120107
かき混ぜて・・・
まぜる 120107どう見ても・・・何っか、足りないみたい。

そうだ
だし粉、いっぱい入れちゃお 
だし粉を加える 120107うん、しぞーかっぽくなったね

くまちゃん、FAKEでもCHEAPでも、美味しいんなら良いもん

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



コメント

おそくなっちゃって・・

あけましておめでとうさまですv-266
ここに来ると・・・
なんだか時間の流れがゆっくりになったような気がして
(^。^;)ホッとしますね

今年も変わらずよろしくお願いしま~す

Re: おそくなっちゃって・・

おめでとうございます
今年もすっ惚けた記事を連ねる所存です。
宜しくね♪

だしこ

静岡のだしこって 鰹節 サバ節 の粉末なの? 地方によって鯛節
イワシ節 ソウダ鰹節 えび節など色々配合が違うのだけど 
ふりかけ みたいな状態に成ってるのもある くろはんぺんの例も
有るので(ちび太の串おでんの例も)正統派 静岡だしこを
 教えてくださ~い!

Re: だしこ

静岡のだし粉は、基本的にはイワシの削り節で、その他の青魚も混ぜられることもあります。だし粉という場合は、それに青海苔が加えられている場合が殆どです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア