fc2ブログ

記事一覧

第1230回「どこの方言が好き?」

方言・・・やっぱ地元んが一番ら

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です
今日のテーマは「どこの方言が好き?」です!!

実際私は関西弁なんですが、
個人的に山口弁が好きです

「ぶちおもしろいけぇ~」(訳:とっても面白いから~)
っていう感じで聞いてて落ち着きます
訳違ってたらすみません・・

あと憧れるのは京都弁ですね!!
お上品なイメージがあります・・・・

皆さんはどうでしょうか??

第1230回「どこの方言が好き?」



静岡の色々
だけぇが うちっち言葉って、ほとんど標準語じゃんか
そんじゃあ、ちょびちょびしたってしょんねぇ
やいやい
けんど、このテーマ、ほっぽらかすしかねぇんかや
ふんとやっきりするな

0系と
そうだ、京都いかざぁ。
京都の色々
京都の言葉って、ほっこりぬくいようで、どこぞよそものが入れへんひやこいところを感じることがあるんどす。でも、それがまた、ええどすやろ。
 京都弁のあれこれ

え、これも京ことばなんやろうか
たんと、おかか、おおきに。
豆腐におかか
静岡でも使いますえ。

にほんブログ村
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



コメント

おばんでがんす

山形県だと、庄内と内陸部でまったく言葉がちがいます。
方言丸出しでしゃべったら、おそらく通じないでしょう。(笑)

Re: おばんでがんす

> 方言丸出しでしゃべったら、おそらく通じないでしょう。(笑)
僕自身は余程の年輩者が相手でもないと、このような濃い静岡弁は出てきません。
静岡は使う言葉の分かれ方がモザイク状でなので、個人個人で微妙にずれがあります。それでも通じるところがおおらかというか・・・
冗談のようですが、余所で暮らしたことのない静岡人は、標準語を話していると思っている節があります。

何を言っているのか解らなくても、方言って良いですね。

懐かしの

静岡弁です
おだっくい  おれっち やってごぉ いってごぉ
ほっぽらかす たんと  ちみくる
めっちゃ いいなぁシゾーカ弁

Re: 懐かしの

年輩者と話すと、こっちもやたら出てきますよ。
喧嘩の時「ぶっさらうぞ」なんて言ってたな。

余所に行ったとき、大声のしぞーか弁が聞こえると、恥ずかしくなることもありますがね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア