コメント
No title
江戸時代の浮世絵みると、
男はフンドシ一丁の姿が多いですよね。
現代の男子は抑圧されてる???
トレンカ、レギンスって、通気性が悪そう。
男はフンドシ一丁の姿が多いですよね。
現代の男子は抑圧されてる???
トレンカ、レギンスって、通気性が悪そう。
Re: No title
> 男はフンドシ一丁の姿が多いですよね。
禁止のおふれは度々出ていたようです。
20年ほど前までは、大人の男性でも、かなり短いパンツを履いていました。
今は、女性が嫌いますからね。
> トレンカ、レギンスって、通気性が悪そう。
通気はズボンよりましなようですが、女性に訊くと、脚に張り付いて暑いとのことです。
ファッションは耐えること、でしょうか?
禁止のおふれは度々出ていたようです。
20年ほど前までは、大人の男性でも、かなり短いパンツを履いていました。
今は、女性が嫌いますからね。
> トレンカ、レギンスって、通気性が悪そう。
通気はズボンよりましなようですが、女性に訊くと、脚に張り付いて暑いとのことです。
ファッションは耐えること、でしょうか?
レギンス
私は意外と好きで履きますが確かに通気性が悪くて
運転しててもお股が結構蒸れますよ
でも素足見せるよりはいいかなってことで
10文丈に7文丈履いちょりやす
運転しててもお股が結構蒸れますよ
でも素足見せるよりはいいかなってことで
10文丈に7文丈履いちょりやす
Re: レギンス
股が蒸れるのは嫌だなあ。
去年流行っていたのは、我慢あってのことでしたか・・・
ファッションって耐えることなのね。
去年流行っていたのは、我慢あってのことでしたか・・・
ファッションって耐えることなのね。