fc2ブログ

記事一覧

レギンス見ないね。 (清水七夕まつりで) 

昨日は夕方から、清水七夕まつりへ行きました。
清水駅北口前
そこで、ファッションについて、ちょっと気になったことなんだけど・・・

トレンカとかレギンスって、去年あれほど流行ったのに、きれいさっぱり消えちゃったんだね。
それから、ステテコが流行るって、テレビで言ってたけど、全然見なかったよ。
やっぱアナログ放送じゃだめかな?


そのかわり、やったら目に付いたのは、みじっかいショートパンツ生脚、ゆるめのグラディエーターサンダルの組み合わせ。
何だか歩きにくそうに見えたけどね。


でも、良いよな~
女子は涼しい格好が出来て・・・


こっちなんか、ちょっと歩けば、太腿は火照ってくるし、パンツ(ズボンのこと)は張り付くし・・・
おのこはひたすら耐えるのみ

清水駅北口階段で
せめて、目で涼しさを追ったくらい、許して欲しいな

女子の写真が無いって
撮らなかったよ。エロおやじの本性が表れると拙いから、ね


七夕まつり自体については、後日。


にほんブログ村
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



コメント

No title

江戸時代の浮世絵みると、
男はフンドシ一丁の姿が多いですよね。
現代の男子は抑圧されてる???

トレンカ、レギンスって、通気性が悪そう。

Re: No title

> 男はフンドシ一丁の姿が多いですよね。
禁止のおふれは度々出ていたようです。

20年ほど前までは、大人の男性でも、かなり短いパンツを履いていました。
今は、女性が嫌いますからね。

> トレンカ、レギンスって、通気性が悪そう。
通気はズボンよりましなようですが、女性に訊くと、脚に張り付いて暑いとのことです。
ファッションは耐えること、でしょうか?

レギンス

私は意外と好きで履きますが確かに通気性が悪くて
運転しててもお股が結構蒸れますよ
でも素足見せるよりはいいかなってことで
10文丈に7文丈履いちょりやす

Re: レギンス

股が蒸れるのは嫌だなあ。
去年流行っていたのは、我慢あってのことでしたか・・・
ファッションって耐えることなのね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア