コメント
No title
穢れを落とすっていうと、やはり神社をイメージしますね。
お寺ではもうひとつな気がします。
でも、くまちゃんは数珠を掛けてるから仏教徒?
ところで、
くまちゃんは洗濯、、いや、お風呂はどれくらいの頻度なんですか。
お風呂のあとは虫干し、、ええと日光浴で体を乾かすとか。
お寺ではもうひとつな気がします。
でも、くまちゃんは数珠を掛けてるから仏教徒?
ところで、
くまちゃんは洗濯、、いや、お風呂はどれくらいの頻度なんですか。
お風呂のあとは虫干し、、ええと日光浴で体を乾かすとか。
Re: No title
> でも、くまちゃんは数珠を掛けてるから仏教徒?
くまちゃんの髪型を見れば、得度しているのが判るでしょう
巡礼の旅の途中なんです。
提げている小さなクマもお守りなんですよ。
よく撮影中に落ちます。また、食べ物の汁やクリームが着くこともあります。
ですから、頻度というより、汚れたその都度洗う。といったところです。
日光浴は色が薄くなるので、黒い袋に入れて虫干しします。かなり熱くなりますから、ダニはいないと思います。


巡礼の旅の途中なんです。
提げている小さなクマもお守りなんですよ。
よく撮影中に落ちます。また、食べ物の汁やクリームが着くこともあります。
ですから、頻度というより、汚れたその都度洗う。といったところです。
日光浴は色が薄くなるので、黒い袋に入れて虫干しします。かなり熱くなりますから、ダニはいないと思います。