コメント
高橋のおでんは食べられません
地元食って、長年当たり前に食べてたものが、
他所の人に珍しがられて初めて価値を見直すことがありますね。
B級グルメはそんなところから盛り上がって来たのかな。
静岡おでんも現地に行って食べるからおいしいんだろなあ。
はんぺん=黒はんぺんみたいな話はおいらの地方にもあります。
こちらで油揚げとは厚揚げのこと。
東京あたりで油揚げと称するものは、こちらでは薄揚げとか、
油揚げの皮なんて呼んでます。
他所の人に珍しがられて初めて価値を見直すことがありますね。
B級グルメはそんなところから盛り上がって来たのかな。
静岡おでんも現地に行って食べるからおいしいんだろなあ。
はんぺん=黒はんぺんみたいな話はおいらの地方にもあります。
こちらで油揚げとは厚揚げのこと。
東京あたりで油揚げと称するものは、こちらでは薄揚げとか、
油揚げの皮なんて呼んでます。
Re: 高橋のおでんは食べられません
そうそう・・・
富士宮焼きそばだって、昔は焼きそばとしか、メニューに書いてありませんでした。
地元で愛されていたものは、味もこなれているってことですから、よその人が食べても美味しいはずです。
今は言わなくなりましたが、僕がこどもの頃は、厚揚げのことを、揚げ豆腐と言っている人もいましたよ。
富士宮焼きそばだって、昔は焼きそばとしか、メニューに書いてありませんでした。
地元で愛されていたものは、味もこなれているってことですから、よその人が食べても美味しいはずです。
今は言わなくなりましたが、僕がこどもの頃は、厚揚げのことを、揚げ豆腐と言っている人もいましたよ。