コメント
No title
月の模様は国によって、いろんな見方があるようですね。
「本を読むおばあさん」ってのはどこの国だったかな。
広い宇宙のどこかでは、上の画像みたいな
熊顔の天体接近が見られるところがあるかも...。
「本を読むおばあさん」ってのはどこの国だったかな。
広い宇宙のどこかでは、上の画像みたいな
熊顔の天体接近が見られるところがあるかも...。
Re: No title
> 月の模様は国によって、いろんな見方があるようですね。
日本では、餅をつくウサギ。あれは仏教から来てるんですね。
千手観音にも、ありましたよ。
> 熊顔の天体接近が見られるところがあるかも...。
当然、あります。
日本では、餅をつくウサギ。あれは仏教から来てるんですね。
千手観音にも、ありましたよ。
> 熊顔の天体接近が見られるところがあるかも...。
当然、あります。
No title
月くまちゃんかわいいな~
一応22日の午前2時が満月らしいので
今日の夜は少し欠けてるようですね。
月齢カレンダーの月齢って
その日の午前9時の月齢らしいので
実際見るときは1日ずれるのかもです
難しいわね
一応22日の午前2時が満月らしいので
今日の夜は少し欠けてるようですね。
月齢カレンダーの月齢って
その日の午前9時の月齢らしいので
実際見るときは1日ずれるのかもです
難しいわね
Re: No title
> 月くまちゃんかわいいな~
定番の写真いじりだよ
> 一応22日の午前2時が満月らしいので
> 今日の夜は少し欠けてるようですね。
日で切るから、そうなっちゃうんだね。
やっぱり、月って明るいね。
定番の写真いじりだよ

> 一応22日の午前2時が満月らしいので
> 今日の夜は少し欠けてるようですね。
日で切るから、そうなっちゃうんだね。
やっぱり、月って明るいね。
びっくり~
リクエスト?通りの くまちゃん月面だ~~www
可愛い~~^^
でも、うさぎさんに叱られそう^^;
お月様綺麗だったり、☆が綺麗に見えたりすると
気持ちが洗われますですです。。
お月様・・満月から1日づれるだけで結構カケますね。
可愛い~~^^
でも、うさぎさんに叱られそう^^;
お月様綺麗だったり、☆が綺麗に見えたりすると
気持ちが洗われますですです。。
お月様・・満月から1日づれるだけで結構カケますね。
Re: びっくり~
うさぎさんは・・・お月さんじゃ、耳が作れないな。
冬、空気が乾燥してくると、お月様も綺麗に見えるよね。
阿倍仲麻呂の「あまのはら・・・」は暮の満月らしいよ。
冬、空気が乾燥してくると、お月様も綺麗に見えるよね。
阿倍仲麻呂の「あまのはら・・・」は暮の満月らしいよ。