コメント
No title
🐻ちゃん 🎻習ってたでしょ、
これ聞きながらそんな気がして。
コンピューターすぐに暑くなっちゃって切ってはかじしてるんですよ~~
お江戸は無事にセミの声を聴けました。
ロシアからソビエトへの作曲家なんですね。
軍人や赤い貴族がお好きだったのかしら?
私、今でもソビエトが崩壊したのって信じられないの。
これ聞きながらそんな気がして。
コンピューターすぐに暑くなっちゃって切ってはかじしてるんですよ~~
お江戸は無事にセミの声を聴けました。
ロシアからソビエトへの作曲家なんですね。
軍人や赤い貴族がお好きだったのかしら?
私、今でもソビエトが崩壊したのって信じられないの。
Re: ひっぽぽんさん
> 🐻ちゃん 🎻習ってたでしょ、
ピアノはちょっと齧りましたが、ヴァイオリンは触ったこともありません。
> ロシアからソビエトへの作曲家なんですね。
> 軍人や赤い貴族がお好きだったのかしら?
共産党はクラシック音楽を庇護してましたから、革命後も残った音楽家が多かったんです。
> 私、今でもソビエトが崩壊したのって信じられないの。
結局経済が立ち行かなくなったんです。アメリカに対抗して相当無理してましたからね。
ゴルバチョフが立て直しを図ったけど、遅すぎました。
ピアノはちょっと齧りましたが、ヴァイオリンは触ったこともありません。
> ロシアからソビエトへの作曲家なんですね。
> 軍人や赤い貴族がお好きだったのかしら?
共産党はクラシック音楽を庇護してましたから、革命後も残った音楽家が多かったんです。
> 私、今でもソビエトが崩壊したのって信じられないの。
結局経済が立ち行かなくなったんです。アメリカに対抗して相当無理してましたからね。
ゴルバチョフが立て直しを図ったけど、遅すぎました。
No title
赤い貴族には一人一人に食事の工場があったそうなの。
まだ、技術がのこってそうなのだけれど
ロシア料理の最高峰ってどんなのかしら?
昔はロシア大使館の傍においしいところがあったらしいの。
私 いけなかった。
大手町のは何だこりゃだったのよ。
浅草はロシア料理が多そう
その大元締めもあるようなの。
一度行かなくちゃとおもって、、
まだ、技術がのこってそうなのだけれど
ロシア料理の最高峰ってどんなのかしら?
昔はロシア大使館の傍においしいところがあったらしいの。
私 いけなかった。
大手町のは何だこりゃだったのよ。
浅草はロシア料理が多そう
その大元締めもあるようなの。
一度行かなくちゃとおもって、、
Re: ひっぽぽんさん
> 赤い貴族には一人一人に食事の工場があったそうなの。
長生きできるわけないな。
> ロシア料理の最高峰ってどんなのかしら?
寒気が厳しいところだから、脂や塩分が濃いんじゃないかと。
> 浅草はロシア料理が多そう
> その大元締めもあるようなの。
> 一度行かなくちゃとおもって、、
ピロシキは料理じゃないもんね。揚げお焼きというか・・・・・・
長生きできるわけないな。
> ロシア料理の最高峰ってどんなのかしら?
寒気が厳しいところだから、脂や塩分が濃いんじゃないかと。
> 浅草はロシア料理が多そう
> その大元締めもあるようなの。
> 一度行かなくちゃとおもって、、
ピロシキは料理じゃないもんね。揚げお焼きというか・・・・・・