fc2ブログ

記事一覧

小学校の修学旅行は酔いとの戦い

小学校の修学旅行は1泊で横浜、東京だった。10月初めころだったと思う。
まだ暗いうちに集合して駅へ

さあ新幹線、じゃなかったんだな。ケチケチ旅行だったんよ。まだ国鉄時代で、在来線普通列車の本数が少なく、度々優等列車(特急、急行、準急)待ち合わせがあって、スッゲエ遅いんだ。


普通列車で横浜まで、そこからバスで山下公園。そこで家から持ってきたお弁当で早めのお昼。
これが大問題。遠足では母はいつも手作りのハムサンドと玉子サンドを持たせてくれたんだけど、家で食べるなら酔いけど、いつも玉子サンドのせいでバス酔いが酷くなってた。
そこで、「今回はバスに乗る時間が長いから全部ハムサンドにして」と頼んだんだ。
そしたら
たまごサンドを 200721
ぜ~んぶ玉子サンド! いつも以上にマヨネーズがたっぷり。
遠足と違ってお菓子もないから仕方なく食べたよ。

氷川丸の中を通り抜けてバスへ。ろくに見学しないあたり、さすが修学旅行
バスガイドさんが「新幹線はどうでした?」ってやっちゃったから「うちの学校は貧乏でそんな贅沢できませ~ん!」て前の方の座席の子が言ったっけ。気まずい雰囲気になった。

そこから羽田へ。吐きそうなのを必死に耐えた。
羽田に到着してみんなが降りたあと、窓から吐いた。

羽田での見学はよそのクラスに混じってしたけど、捜された様子はなかった。影薄かったのかな?
その後、東京タワー、浅草に行ったのは覚えてる。

旅館での食事はまあ、みすぼらしいものだった。どうやったらこんなに薄くハムをスライスできるんだよ。
部屋割りは8畳に14人。8畳と言っても団地サイズのね。布団は全部で8組。窓の外がいつまでも明るくて、疲れてなかったら眠れる環境じゃない。
翌日は雨が降り始めたので予定を変更して最初に後楽園ゆうえんちに。でも観覧車以外はみんな止まってた。ジェットコースターに乗りたがってた子たち、残念でした。ざまあみろ。
.
増上寺、北の丸公園の科学技術館、築地にも行ったような気がする。
帰りは疲れ切ったせいか記憶にない。
どこに行っても滞在時間が短いし、そして点呼に時間が掛かる。落ち着きのない餓鬼が多いもんね。たった2日で十数回の点呼、無駄だなあ。
僕が企画したら、こんなスケジュールはない、そう思ったね。
修学旅行の第一の目的は、思い出作りでも学習でもなく、団体行動の練習なんだ。としか思えない。

帰ってから母にサンドウィッチの話をしたら「全部玉子サンドで」って聞いたと言い張ってた。

FC2トラックバック 第2115回「修学旅行の思い出は?」
    FC2トラックバックテーマ 第2115回「修学旅行の思い出は?」




10年くらい前、小学校の修学旅行を思い出しながら、ルートを辿った。今度は大人の旅だから
神谷バー デンキブランを 190905
 神谷バー デンキブラン
乗り物酔いを避けるには、まず酒で酔いコンディションを作らないとね。







名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



 にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ  
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking




ちょっとちょっと、FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月さん
今年の海の日は20日じゃなくて23日ですよ。

「平等院鳳凰堂」に感激しました 10円硬貨のデザインでも有名なので
10円玉 200721
このデザインの10円玉は昭和26年から作られています。
今は立木が邪魔で正面からは全体を見渡せませんが、昔は10円玉のように見えたんでしょうか?


鮮やかな朱色の建物が綺麗で 水面に映る鳳凰堂がさらにゴージャスさを倍増させていて
計画を立てた方がよく解ってらしたようですね
平等院鳳凰堂 170109-0854
 2017.01.09 08:54
鳳凰堂は東を向いているので、晴れた朝でないと映り込みは期待できません。
スポンサーサイト



コメント

No title

小学校は修学旅行は無かった気がする、夏に北軽井沢に二泊三日で行ったかな。
区立の小学校で、北軽井沢にある区の施設を利用したんだけど、施設で渡されたお昼のお弁当がおにぎりと鮭缶とキュウリ一本って言うワイルドさだったのが印象に残ってる。

Re: ビアともちゃん

> 小学校は修学旅行は無かった気がする、夏に北軽井沢に二泊三日で行ったかな。

林間学校ってのじゃないの?

> おにぎりと鮭缶とキュウリ一本って言うワイルドさ

足りたの?いくら小学生でも
大人なら冷えたキュウリにみそをつけて🍺

No title

江ノ島鎌倉だったかもしれない。
集りをして家の洋酒棚をあさるような教師だったので
持って行ったカマラをとられて 
フィルムもかわされて そして現像させて売ってた。
そう!売ったのよ。
子供はヴァイオリンひきだけど、、
子供が欲しがってるからって有力者からお金巻き上げたのよ。
そいつ れっきとした横浜市の教師よ。
住所も知ってる。
でも、火もつかないから 横浜市の人の怨念はそれ程でもなかったのかもね。
乞食銭くれてやったんだわね。
ほんとうに私立に行きたかったのん。いったし、、

Re: ひっぽぽんさん

> 江ノ島鎌倉だったかもしれない。

学校、横浜でしょ?
近場過ぎません? それじゃ遠足の範疇かと

> 集りをして家の洋酒棚をあさるような教師だったので

クズ教師なんて五万といるけど、かなりの上級者だね。
よくま、それで通ったもんだ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア