fc2ブログ

記事一覧

新幹線とアサヒ脳

お話しの前にまず一杯
SUPER DRY 桜缶 を注ぐ 200415
スーパードライ 今年の桜缶

静岡から最速で上京したいって状況だと
在来線上り始発で三島か熱海まで行ってこだまに乗り換えるのが正しい。
新幹線発車時刻 熱海駅 191204
三島だと待ち時間が長いので、熱海まで行った。それでも余裕の乗り換え時間
こだま800号車内で 熱海発直後 191204
座席も余裕。東京までだと特急料金変わらないけどね。待つの、嫌いなんだもん。


それでは 現代 本題
けっこう前の記事なんだけど、とりあえずは読んでみてね。

新幹線の自由席に座る人はお金持ちになれない納得の理由 朝日新聞出版

 新幹線に乗る際に、自由席に乗りますか? それとも指定席を取りますか? 「お金持ちになりたいなら新幹線では自由席に乗らない方がいい」と話すのは、日本最大級のマネースクール、ファイナンシャルアカデミー代表で『お父さんの「こづかい」は減らすな!』(朝日新聞出版)の著者でもある泉正人さん。泉さんに、その真意を説明してもらいました。

*  *  *
 たとえば東京―新大阪間なら、自由席を使った場合の運賃の合計は13620円、指定席を使った場合の運賃の合計は14450円。つまり、差額の830円が指定席券代金です。

 もし自分の勤めている会社が、新幹線の運賃は自由席分までしか認めないという会社だったとしたら、あなたは自由席に座りますか? それとも差額を自腹で払って指定席を取りますか?

 自由席を買った場合、座れるとは限りません。しかしずっと立ったまま乗車するのではつらいので、席を確保するために、乗車時間よりも前に並んでおく必要があります。

 どれくらい前から並ぶべきかは、乗車する時期や時間帯、乗る駅によります。朝の時間帯なら30分から40分前に並ぶ必要があるかもしれません。そうなると、必然的にその分だけ早起きする必要が出てきます。帰りの時間帯なら、出張終わりで疲れているところなのに、やはり何十分か行列に並んで待つ必要があります。いずれにしてもつらいものがあります。

 そしてようやく席を確保できたとしても、3列席の真ん中の窮屈な席だったとしたら、どうでしょうか。もし「新幹線のなかで資料を確認しておこう」「出張報告書を書いてしまおう」などと思っていても、両側に人がいる窮屈さや、早起きした眠さ、出張の疲れが重なって、乗車している間ずっと眠って過ごすことになるかもしれません。

 自由席というのは、誰がつけたか知りませんが、うまいネーミングだと思います。「自由」なんて言葉がついていると、誰にもしばられず自分の思いのままに行動できるような、そんな状態をイメージしてしまいます。

 でも、「自由席」って、じつは自由ではありません。

 自由席というネーミングはついているものの、自由でもなんでもなく、とりあえず席が空いていたら座れる自由があるという感じです。どこでも好きな席に座っていいわけではありません。それどころか席が空いていなかったら座れないこともあるのです。

 鉄道会社にとっては、「(座席の保証はしませんが、それを承知なら)ご自由にどうぞ」という席。座席の予約状況を管理しなくてもいいから手間がかからない。その分、価格を安くしました。そういう席です。

 つまり客側にとって、「自由席は不自由席」なのです。

 そして、自由席を買うか、自腹で指定席を取るかの二者択一を迫られた時、自由席を選んでしまうのは、将来お金持ちになれない、視野の狭い発想です。

 指定席代の830円を出せば指定席に座ることできるのに、それをしないという人は、なぜでしょうか。会社が指定席の分を出してくれないから? しかし、その830円を節約したせいで、疲労困憊して、仕事に影響してしまうこともあります。

 同じような立場に置かれた時、視野が広い人は、その指定席代の830円で買える価値を考えます。

 指定席は確実に座れるので、早めに駅に着く必要はありませんよね。出発時刻ギリギリに着けばいいのですから、朝も少し長く寝ていられます。

 また、座る席も事前に予約しておくことができます。窓側を選べば、隣の人の出入りを気にすることなく、テーブルを倒してパソコンを使ったり書類を読んだりできます。反対に、すぐに降りたいなら通路側の席を選ぶのもいいでしょう。

 このように、自由席よりも指定席の方に「自由」はあります。指定席を選ぶことで得られる価値は、「快適な時間」です。そのコストは指定席代の830円です。自由な2時間半を確保する保険代とも考えられます。

「お金持ちじゃないから、830円だって節約したい」と考える人もいるでしょう。お金がないからまず節約してお金を貯める、という考え方は正しいように思えますが、じつは遠回りになります。

 少しのお金を節約した結果、疲労が蓄積し、仕事のパフォーマンスが低下してしまう……ということが日々積み重なれば、あなたの会社での評価は悪くなります。

 その結果、収入が上がらず、そして大きな仕事も任せてもらえず、いつまでたっても経験という資産も、金銭的な資産も蓄積できないという悪循環にハマってしまうのです。

 多くの人はこのように、最初のステップで投資する対象を間違ってしまうのが実情です。目の前の少しのお金を惜しんで、本当に必要なものに対して投資をしないので、なかなかお金ができません。

 資産の少ない人が、まず一番に投資をするべきは、「自分の時間」です。まずは自分の時間に投資していき、自分の時間の価値を高めることを目指すべきなのです。(取材・構成/平行男)

※記事中に、「自由席とはすなわち、昔で言う2等車のことです。」という記述がありましたが、二等車が自由席とは限らず、不正確な記述でした。お詫びすると共に、上記の一文を削除いたしました。


これ読んでどう思う?
大いに納得して「な、良いこと書いてあるだろ。お前も読め!」とかいう反応するようなら、そのようなおつむを「アサヒ脳」と僕は呼ぶ。

この著者、どのくらいの頻度で新幹線つかってるんだろう?
ろくに乗ってないんじゃないかな。

静岡県からの上り、早朝発、夜遅くの下りは普通車全車自由席のこだましかないんだよ。
三島 新幹線発車案内 191224
三島駅
こだま701号車内で 191224
こだま701号車内 空いてるでしょ?

著者はわざわざ指定席買って別の列車の自由席に乗る?ってのを勧めるわけね。 はあ、贅沢なもんだね。時間も金も無駄じゃん。
Asahi THE RICH を注ぐ 200507

もう一つ
「たとえば東京―新大阪間なら」・・・・・・
東京発の下り、何分間隔だと思ってるんだろう。
「30分から40分前に並ぶ必要」・・・・・・そんな後の列車に並ぶスペースありません!
乗ってみたら判るはずだけど、新横浜で降りる客、けっこう多いんだよ。新横浜まではこだまものぞみも所要時間は同じ17分、新幹線自由席特急料金¥870、在来線だと1回乗換で約50分。どっち選ぶ? そ、新幹線を選ぶ人がかなりいるんだ。
三島からの帰り(静岡)、つい新幹線に乗ってしまう僕には気持ちがよく分る。

つまり、新横浜で大勢降りるから、最悪17分我慢すれば、新横浜からは座れる公算大ってわけなんだよ。待っても1本後ってとこかな?
ついでに、東京-名古屋+名古屋-新大阪と切って買えば安くなる。これ、みんな知ってるよね。
まだあった。指定席で隣が150㌔級のおデブだったり、体臭が強烈な御仁だったらどうする?指定席こそ不自由席なんだよ。


案の定この記事、コメント欄大荒れになってた。無知のくせに上から目線で偉そうに講釈垂れるいかにもアサヒ脳著者だね。
Asahi 極上〈キレ味〉 を注ぐ 200509


次の記事、というか投書だね

私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」 新幹線で、私は虚を突かれた思いがした
2018/10/04(木) 07:24:20.68 ID:q5UQ0BV30
朝日新聞 投書

【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。



なんとも気持ち悪い文章だね。みなさん、僕正しいよね。って・・・・・・なわけあるか!
「相当の混雑なので指定車両に移ってみた。」・・・・・・意味わからん。車掌に指定席の空きがあるか訊くのが先だろ。
「座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。」・・・・・・これ、指定席買ってあっても無効なんだよね。かといってこの投稿者に権利が発生するわけじゃない。
「私はその座席で居心地の悪さを感じながら、」・・・・・・小さい子、といっても赤ちゃんじゃなさそうだね。それをどかしてまで座るほどの爺か?お前は。63ならまだ高齢者でもない。長生きしたかったら、足腰鍛えろ! 葵区の面汚しめ。
まさか、まさかS高OBじゃなかろうな?


ひかり537 1号車の窓に Duffy 191204
昨年クリスマスイブ、ひかり537号 1号車で
自由席ならではの写真。がら空きでしょ。指定席はもうちょっと乗ってたからね。
何本も待つ必要もないって解るよね。

ちっと頭を冷やそう
SUPER DRY 瞬冷辛口 を注ぐ 200430
何本も呑んだけど、アサヒ脳にはなりそうにない。


昔、中高の教師は朝日毒者が大変多くて「天声人語」を読め!ってよく言われた。文章の勉強になるって。あれが?
新聞の文っていうものは一義に正確に物事を伝えること。それができてないじゃん。

これでも聴いてみれば






名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



 にほんブログ村 酒ブログ 一人酒へ  
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking







Google 母の日を祝おう 20200510
スポンサーサイト



コメント

No title

早々天声人語の話ばかり 共通言語??
それでしばらくすると
実は 立原正秋の官能小説に替わったりしてたみたいで。

日刊hippoponのほうがいいのにね。

京都まで行くのにある有名な 狂言師と一緒になって
ずっと彼は本開けておさらいしてたわ。
2席とればいいのに、、ちょっと身動きも。
ケチだから絶対にしないのよね京都人は。

ケチなくせに能書き ww
まさによ。
そして 文化人面するけど専門以外はダメみたいで、、
私 千家の内容のなさに唖然としちゃったの。
パクリはするし 基本的教養がなかった。
うそでしょというほどひどかった。

まあ、大きな石でも 岩座といわれたら 頭深々と下げる人だからほってあるけど。

優雅にコンパ―メントで 行けたらいいのにね~
恋人とだったら ず==と手を握って、、、
あ、お金の算段お前に恋人だわ。みっけないと、、wwwwwww

もういいか、
後9時間 相場がある!人生ゲームより面白い。
覚えなくちゃ。

美魔女より 守銭奴のほうがかっこいいのかもね。w

私,よく静岡方面にでかけてたことがあって 
こだまより 東海道線でゆっくりが好き。
ぼ~~と早川で一どおりたいとおもいつつ
降りれない自分に何回目だろうとおもったり、、
熱海で用事忘れて日帰り温泉してみたいとおもったり、、

一人の事も多かったので寂しくはなかったけど
絶対にしないとおもうけど
手をつないでずっとのってみたい!!!
具体的に思い浮かばないけど、、大きな手がいいな。ww

飲んではないです。
お風呂は入れてなくて。おのせいかも。

妄想はめぐってます。

Re: ひっぽぽんさん

> 日刊hippoponのほうがいいのにね。

不定期刊くまちゃんもよろしく

> 2席とればいいのに、、ちょっと身動きも。

列車の指定席は2席取っても、人が乗ってないと無効になっちゃうんですよ。
「東海旅客鉄道株式会社 旅客営業規則
第 173 条 指定席特急券(未指定特急券を除く。)は、これを所持する旅客が、その指定の
乗車駅で乗車しない場合は、他の旅客にその座席又は旅客車を指定して急行券の発売を
することがある。この場合、指定駅で乗車しなかった旅客は、当該急行券に指定された
座席を請求し、又は旅客車に乗車することができない。 」
空気やペット、ぬいぐるみなどは旅客じゃないので、キャンセル扱いになります。ですから、その席を再販売されてしまいます。
隣に来られたくないなら、自由席に陣取って「来るな!」オーラを放つことです。

> そして 文化人面するけど専門以外はダメみたいで、、

一種のオタクですもんね。

> 優雅にコンパ―メントで 行けたらいいのにね~

最近贅沢な列車がいくつか出て来たから、個室にたくさんぬいぐるみをもちこんで旅をしてみたい。

> ぼ~~と早川で一どおりたいとおもいつつ

よく国府津や根府川で途中下車しますよ。
μ'sより遥か前から

> 熱海で用事忘れて日帰り温泉してみたいとおもったり、、

駅前の足湯など如何?無料です。

> 具体的に思い浮かばないけど、、大きな手がいいな。ww

リストとかラフマニノフとか?現役ならランランとか

> 妄想はめぐってます。

芸術は爆発より妄想です。

No title

🐻ちゃん

モテモテだったでしょ。
こういう人とちょっとぬいぐるみいっぱいはこまるんですが、、
2部屋とってりょこうがいいか、、
会話がどれほども楽しそう。


2席はダメなのね。
そして途中下車したい駅がにてる。
リストもいいけど もう少しでぶで あったかいほうがいいけどな。

そうよね 
芸術は爆発でなくて妄想というのがいいわ。そう!!
慶大の落ちこぼれなんかが何言ってるだわ!
ドンケツから2番目 ドンケツは藤山一郎。

今日は今頃ご訪問。
なんか忙しくてお風呂も入れてないの。
温泉気分で朝昼晩 テイクアウトでお風呂三昧したい~~。

No title

僕はアサヒ(スーパードドライ)NO です。ノーです。

Re: ひっぽぽんさん

> モテモテだったでしょ。

昭和の時代、ぬいぐるみ好きってだけで引かれますよ。

> こういう人とちょっとぬいぐるみいっぱいはこまるんですが、、

夫婦で大量のぬいぐるみを連れて旅行してるブログがあります。

> 2部屋とってりょこうがいいか、、
> 会話がどれほども楽しそう。

どうかなあ・・・・・・理屈っぽいって言われるけど

> そして途中下車したい駅がにてる。

根府川は東海道線きっての鄙びた駅で、ちょっと歩くと酔い景色の場所があります。
国府津は用宗、弁天島にならんで浜に近い駅だから、海を見たいときに降ります。

> リストもいいけど もう少しでぶで あったかいほうがいいけどな。

でぶならロッシーニw

> 芸術は爆発でなくて妄想というのがいいわ。そう!!

特に文学、映画は妄想の塊だもんね。

> なんか忙しくてお風呂も入れてないの。

足だけでも洗うと気分酔いですよ。ついでに指をマッサージしましょ

Re: あんそにさん

> 僕はアサヒ(スーパードドライ)NO です。ノーです。

某スーパーで税抜き価格¥260、一番搾り、黒ラベルは¥265、だもんでつい買ってしまうんだ。

No title

ウチのブログでは「天声人語」じゃなくて、「人声人語」のカテゴリーで雑文が投稿されます(笑)

Re: あんそにさん

> ウチのブログでは「天声人語」じゃなくて、「人声人語」のカテゴリーで雑文が投稿されます(笑)

「人声てんご」じゃないの?

No title

「てんご」は大阪弁で「いたずら、悪ふざけ」の意味なので、そっちのほうがピッタリかもかも==

Re: あんそにさん

> そっちのほうがピッタリかもかも==

じゃ、そういうことで(笑)
あ、このブログもそうかもかも==

No title

幼女戦記・・・

 次がなかなか来ないので、しかたなく『異世界カルテット』の二期のイッキ見で、、堪能しました。(笑)

Re: あんそにさん

> 幼女戦記・・・

「人語ジャングル」。OP、EDとも面白い曲ばかりだった。

> 『異世界カルテット』

二期は「クインテット」なのに、なぜタイトル変えなかったんだろう?

No title

>「人語ジャングル」。OP、EDとも面白い曲ばかりだった。

 MYTH & ROIDは、ヴォーカルのお姉ちゃんが替わったけれど、今でも好きですわ。


>二期は「クインテット」なのに、なぜタイトル変えなかったんだろう?

 盾の勇者様御一行が別のクラスだし、慎重勇者と駄女神は校内にも入ってないし、、、(笑)

Re: あんそにさん

>  MYTH & ROIDは、ヴォーカルのお姉ちゃんが替わったけれど、今でも好きですわ。

異世界モノ専門、に近いよね。アニメの歌って大胆な事がし易いのか酒語い物が多い。

>  盾の勇者様御一行が別のクラスだし、慎重勇者と駄女神は校内にも入ってないし、、、(笑)

裸婦タリアは幼女の方が酔い。
駄女神は校内にひとりで十分ってことかな?
考えてみると、神話に出て来る女神たち、駄女神率、結構高いようなw

No title

>異世界モノ専門、に近いよね。

 そういえば、転生・異世界モノばっかだね~~


>駄女神は校内にひとりで十分ってことかな?

 キャラ被りは避けたいところでしょうか。。。。

 でも、バルスも・・・ カズマさんと・・・(笑)

Re: あんそにさん

>  そういえば、転生・異世界モノばっかだね~~

音楽界の理の束縛から離れて自由に作れるってことかな?
昔、クラシック音楽の束縛から自由になろうと十二音技法なる作曲技法を考案した作曲家たちは結局 narrowな世界に自らを押し込めちゃったんだよね。

>  でも、バルスも・・・ カズマさんと・・・(笑)

女神でダメなのはそうそう多くないけど・・・・・・そうでもないか、ギリシャ、北欧にもいっぱいいるな。
それでも、数十神だから、クズ男の何十億とは桁が違う。
そう、僕もどこにでもいるありふれたふつうのクズ男さw

そうだ、胃が重いから朝は葛湯にしよ♪

No title

十二音技法?

 あの、不気味な現代音楽??

 あんまり、好きじゃないです。

Re: あんそにさん

>  あの、不気味な現代音楽??

厳格な十二音技法の作品は袋小路に入ったような感じで窮屈だけど、上手く取り入れて魅力的なものもあるんだ。
僕が好きなのは ガルパン アルバン・ベルクのヴァイオリン協奏曲
https://youtu.be/mktk2bq7LyU

No title

>アルバン・ベルクのヴァイオリン協奏曲

 こういうのは、良いですNe!

 僕のイメージはヒゲの佐村河内(本当はゴーストが作曲)のピアノ曲だったので~~

Re: あんそにさん

>  僕のイメージはヒゲの佐村河内(本当はゴーストが作曲)のピアノ曲だったので~~

幽霊の新垣 隆氏は佐村河内名義の曲は著作権を放棄したらしい。現代音楽作曲家としての自負心?自分本来の作風じゃないんだろ。
だとしたら、自分の代表曲にあれらが挙げられるのは嫌かもね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア