コメント
No title
花粉症なの???
普通の年だと連休になると終わるけど、、
薬師丸あんまり知らない、、デブったおばちゃんになってるww
さわやかな感じの歌ですね。
普通の年だと連休になると終わるけど、、
薬師丸あんまり知らない、、デブったおばちゃんになってるww
さわやかな感じの歌ですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ひっぽぽんさん
> 花粉症なの???
小学生から
> 普通の年だと連休になると終わるけど、、
毎年症状が治まるまで連休までかかります
> 薬師丸あんまり知らない、、デブったおばちゃんになってるww
> さわやかな感じの歌ですね。
すごくかわいかったんですよ
小学生から
> 普通の年だと連休になると終わるけど、、
毎年症状が治まるまで連休までかかります
> 薬師丸あんまり知らない、、デブったおばちゃんになってるww
> さわやかな感じの歌ですね。
すごくかわいかったんですよ
Re: 秘っぽぽんさん
ビタミンB、C、マグネシウム、亜鉛も酔いらしい。
薬師丸、酔いでしょ?
薬師丸、酔いでしょ?
No title
黒電話、懐かしいですね。でも、85年は、プッシュホンだったような気がする。
この時代は、電話は、居間にあって、家族のいる時に、好きな女の子に電話するのが、恥ずかしくて、外の公衆電話でかけてた。ピンクじゃなくて、緑だったもん。それで、お父さんが、出ると、めちゃくちゃ焦る。
薬師丸ひろこと言えば、紳士同盟ですよ。
女だけの紳士同盟…なんてね♩
この時代は、電話は、居間にあって、家族のいる時に、好きな女の子に電話するのが、恥ずかしくて、外の公衆電話でかけてた。ピンクじゃなくて、緑だったもん。それで、お父さんが、出ると、めちゃくちゃ焦る。
薬師丸ひろこと言えば、紳士同盟ですよ。
女だけの紳士同盟…なんてね♩
Re: エメラルドともちん
> 黒電話、懐かしいですね。でも、85年は、プッシュホンだったような気がする。
電話端末機器の自由化がその1985年だから、加入したのがその年ならプッシュホンにしたかもしれないけど、それ以前から電話がある家ではわざわざ切り替えてないだろうと思う。家庭の固定電話がプッシュホンになったのは留守電、ファックスが普及してからじゃないかな?
だから、この歌では掛けた側の女の子は公衆電話からでプッシュホン、彼氏の家のはダイヤル式の黒電話、まだ留守電サービスはない、と見た。「ポピパ ピポパ ポピパパピポパ」で番号判るかな?
> この時代は、電話は、居間にあって、家族のいる時に、好きな女の子に電話するのが、恥ずかしくて、外の公衆電話でかけてた。ピンクじゃなくて、緑だったもん。それで、お父さんが、出ると、めちゃくちゃ焦る。
ピンクはよく喫茶店なんかにあったヤツだね。外の公衆電話にもあったっけ?
お父さん? そんなの女の子の声色で「○○さんの同級生で××ともこと言います。ちょっと今日の宿題について・・・」とか言えば酔いじゃんww やらなかったけど
連絡網で掛けるのも緊張だったな
> 薬師丸ひろこと言えば、紳士同盟ですよ。
やっぱ「カ イ カ ン」でしょ
> 女だけの紳士同盟…なんてね♩
胡散臭いの酒気
電話端末機器の自由化がその1985年だから、加入したのがその年ならプッシュホンにしたかもしれないけど、それ以前から電話がある家ではわざわざ切り替えてないだろうと思う。家庭の固定電話がプッシュホンになったのは留守電、ファックスが普及してからじゃないかな?
だから、この歌では掛けた側の女の子は公衆電話からでプッシュホン、彼氏の家のはダイヤル式の黒電話、まだ留守電サービスはない、と見た。「ポピパ ピポパ ポピパパピポパ」で番号判るかな?
> この時代は、電話は、居間にあって、家族のいる時に、好きな女の子に電話するのが、恥ずかしくて、外の公衆電話でかけてた。ピンクじゃなくて、緑だったもん。それで、お父さんが、出ると、めちゃくちゃ焦る。
ピンクはよく喫茶店なんかにあったヤツだね。外の公衆電話にもあったっけ?
お父さん? そんなの女の子の声色で「○○さんの同級生で××ともこと言います。ちょっと今日の宿題について・・・」とか言えば酔いじゃんww やらなかったけど
連絡網で掛けるのも緊張だったな
> 薬師丸ひろこと言えば、紳士同盟ですよ。
やっぱ「カ イ カ ン」でしょ
> 女だけの紳士同盟…なんてね♩
胡散臭いの酒気
No title
その昔、電話を引くとき権利が7万円くらいしたので、親戚に余っている回線を4万円で売って貰った。けどけど、、、
Re: あんそにさん
> その昔、電話を引くとき権利が7万円くらいしたので、親戚に余っている回線を4万円で売って貰った。けどけど、、、
東京では10万近く掛かったんじゃなかったかな?
何年かしたら固定電話が廃止になるとかいう噂があるね。
東京では10万近く掛かったんじゃなかったかな?
何年かしたら固定電話が廃止になるとかいう噂があるね。
No title
>何年かしたら固定電話が廃止になるとかいう噂があるね。
NTTも含めて、全部IP電話になるっていうやつですね。
NTTも含めて、全部IP電話になるっていうやつですね。
Re: あんそにさん
> NTTも含めて、全部IP電話になるっていうやつですね。
たしかに使う機会減ってる。スマホがあるもんね。
固定電話に掛かってくるのはセールスのばかりだし、そうじゃないのを含めても4回までしか鳴らさないで切っちゃうんだ。ちょうど傍にいなけりゃ出られない。
たしかに使う機会減ってる。スマホがあるもんね。
固定電話に掛かってくるのはセールスのばかりだし、そうじゃないのを含めても4回までしか鳴らさないで切っちゃうんだ。ちょうど傍にいなけりゃ出られない。
No title
その電話の加入権を、住民税不払いで市に没収されて競売にかけられた。
そしたら、たった1000円だった。(笑)
そしたら、たった1000円だった。(笑)
Re: あんそにさん
> その電話の加入権を、住民税不払いで市に没収されて競売にかけられた。
ちゃんと払いなよww
> そしたら、たった1000円だった。(笑)
価値がないんだ。
ちゃんと払いなよww
> そしたら、たった1000円だった。(笑)
価値がないんだ。
No title
リストラ直後の無収入期間は、どん底でした。
半分は払ったんだけれど、不足分が払えないとなると、電話加入権を没収されました。
しっかし、軽自動車は没収されませんでした。
もしかしたら、無価値だったのか、、、(笑)
半分は払ったんだけれど、不足分が払えないとなると、電話加入権を没収されました。
しっかし、軽自動車は没収されませんでした。
もしかしたら、無価値だったのか、、、(笑)
Re: あんそにさん
> しっかし、軽自動車は没収されませんでした。
>
> もしかしたら、無価値だったのか、、、(笑)
不人気車種で古いとゴミみたいなもんだしw
生活必需品と見られたか
>
> もしかしたら、無価値だったのか、、、(笑)
不人気車種で古いとゴミみたいなもんだしw
生活必需品と見られたか
No title
内妻の父親から、焼酎1本と交換した20年落ちの軽。。。(笑)
結局は、駐車場代(月に二万五千円)が支払えず、廃車にしました。
結局は、駐車場代(月に二万五千円)が支払えず、廃車にしました。
Re: あんそにさん
> 結局は、駐車場代(月に二万五千円)が支払えず、廃車にしました。
それじゃあ、ね。
それじゃあ、ね。
No title
車を処分してからは、どこに行くのにも(20km以内)自転車になりました。
おかげで、運動不足にはなりませんが==
おかげで、運動不足にはなりませんが==
Re: あんそにさん
> 車を処分してからは、どこに行くのにも(20km以内)自転車になりました。
なかなか酔い運動だね
> おかげで、運動不足にはなりませんが==
酔いこと酔いこと
なかなか酔い運動だね
> おかげで、運動不足にはなりませんが==
酔いこと酔いこと