コメント
ケルト人の血が騒ぐ
おいらは「かぼちゃ大王」でハロウィンを知った世代で、
ライナスが崇める邪神の祭典みたいな印象ですわ。
実際、キリスト教と関係ないみたいで、
なんか、ヨーロッパの土着信仰から来てるようですね。
だから面白そう。
人間は元々ドロドロしたもんが好きだから。
日本人も「水木しげる」が好きでしょ。
ライナスが崇める邪神の祭典みたいな印象ですわ。
実際、キリスト教と関係ないみたいで、
なんか、ヨーロッパの土着信仰から来てるようですね。
だから面白そう。
人間は元々ドロドロしたもんが好きだから。
日本人も「水木しげる」が好きでしょ。
No title
ハロウィンは全然わかりませんね
子供の頃はやってなかったしね
>一種のカツアゲだね。
www確かにね。
子供の頃はやってなかったしね
>一種のカツアゲだね。
www確かにね。
Re: ケルト人の血が騒ぐ
初め、どこの人々も自然を畏れ敬っていたんですよね。
後から一神教という人工的非自然信仰がのさばって来て、もとからの神々が悪魔や妖怪にされてしまった。
心の奥底には、自然への信仰があるはずなんです。
一神教も排除しきれないものは、穏やかに取り込むしかなかった。
そうしたお祭りのひとつなんだと思います。
後から一神教という人工的非自然信仰がのさばって来て、もとからの神々が悪魔や妖怪にされてしまった。
心の奥底には、自然への信仰があるはずなんです。
一神教も排除しきれないものは、穏やかに取り込むしかなかった。
そうしたお祭りのひとつなんだと思います。
Re: No title
> >一種のカツアゲだね。
> www確かにね。
こういうことをズバッと書くと、敵を作るけど・・・ここはあまり人が来ないから。
> www確かにね。
こういうことをズバッと書くと、敵を作るけど・・・ここはあまり人が来ないから。