コメント
No title
まだ早春の花が咲いてますね。
私、一昨日夏の花の苗を少し買いました。
ムスカリ 自生してるんですね。
面倒見てもなかなかうまくいかないのに、、強い子たちですね。
枝垂れの見事さ。
六義園でため息つく規模で無いですね。
芋粥のはなしのように地方は元気ですね。
私、一昨日夏の花の苗を少し買いました。
ムスカリ 自生してるんですね。
面倒見てもなかなかうまくいかないのに、、強い子たちですね。
枝垂れの見事さ。
六義園でため息つく規模で無いですね。
芋粥のはなしのように地方は元気ですね。
ひっぽぽんさんへ
> まだ早春の花が咲いてますね。
高原ですから
> 私、一昨日夏の花の苗を少し買いました。
> ムスカリ 自生してるんですね。
> 面倒見てもなかなかうまくいかないのに、、強い子たちですね。
道に沿って咲いてるのは面倒看られてるはずですが、広場のものは勝手に生えてる感じです。
> 枝垂れの見事さ。
> 六義園でため息つく規模で無いですね。
> 芋粥のはなしのように地方は元気ですね。
30年ほど前の大糸桜はそれは見事なものでしたよ。
高原ですから
> 私、一昨日夏の花の苗を少し買いました。
> ムスカリ 自生してるんですね。
> 面倒見てもなかなかうまくいかないのに、、強い子たちですね。
道に沿って咲いてるのは面倒看られてるはずですが、広場のものは勝手に生えてる感じです。
> 枝垂れの見事さ。
> 六義園でため息つく規模で無いですね。
> 芋粥のはなしのように地方は元気ですね。
30年ほど前の大糸桜はそれは見事なものでしたよ。