fc2ブログ

記事一覧

フィオーレ小淵沢で

新府で桃の花を見た後は小淵沢に

何年か振りに神田(しんでん)の大糸桜を見ようと思ってね
車窓 神田の大糸桜と八ヶ岳 190421
車窓から見たところ、ちょうど満開みたいだけど、なんだかしょぼくなってる。
観光案内所で訊いたら、傷んだ枝を落としたそうだ。

小淵沢から大糸桜のところまで約4㌔、フィオーレ小淵沢に大糸桜から株分け?した若い木が幾つかあるそうなので、そちらに
花パークフィオーレ小淵沢入口 190421
さ、張り切って撮りましょ
枝垂桜に フィオーレ小淵沢 190421

枝垂桜 フィオーレ小淵沢 190421

桜、八ヶ岳、蒲公英と 190421
後の山は八ヶ岳
八ヶ岳、小海線 フィオーレ小淵沢 190421
小海線、こんな近くを通ってたんだ。

枝垂桜と甲斐駒ヶ岳 フィオーレ小淵沢 190421
多分甲斐駒ヶ岳
枝垂桜、甲斐駒ヶ岳と フィオーレ小淵沢 190421

ムスカリ、スイセンと フィオーレ小淵沢 190421
ムスカリとスイセン

なかなか酔い場所みたいだけど、なんか雲行きが怪しいので、ここで撤収。
と思ったけど・・・





名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



   
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking





スポンサーサイト



コメント

No title

まだ早春の花が咲いてますね。
私、一昨日夏の花の苗を少し買いました。
ムスカリ 自生してるんですね。
面倒見てもなかなかうまくいかないのに、、強い子たちですね。

枝垂れの見事さ。
六義園でため息つく規模で無いですね。
芋粥のはなしのように地方は元気ですね。

ひっぽぽんさんへ

> まだ早春の花が咲いてますね。

高原ですから

> 私、一昨日夏の花の苗を少し買いました。
> ムスカリ 自生してるんですね。
> 面倒見てもなかなかうまくいかないのに、、強い子たちですね。

道に沿って咲いてるのは面倒看られてるはずですが、広場のものは勝手に生えてる感じです。

> 枝垂れの見事さ。
> 六義園でため息つく規模で無いですね。
> 芋粥のはなしのように地方は元気ですね。

30年ほど前の大糸桜はそれは見事なものでしたよ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア