fc2ブログ

記事一覧

2月23日は富士山の日、だもんで

見に行った。来年からは祝日なんだけど、富士山の日なんて言ってもらえなくなるもんね。

朝は雲に覆われて全く見えなかった富士山が
清水駅自由通路からの富士山 190223
清水に着いた頃にはこのように。

観覧車からは、どう見えるんだろう?
観覧車無料搭乗補助券 190223
無料で乗れるんだよ

着いてすぐに乗れば良かったのに、もっと酔い条件を期待して映画を1本観ちゃったんだ。

幼女は酔いね。ね、鴨居さん。

で観終わった時には、降ってるんでやんの。
観覧車ドリームスカイ 190223
それでも、この日しか使えない券だから
ドリームスカイゴンドラno9内 190223
すぐ下は見えない。この構造、高所恐怖症に優しいね
ドリームスカイゴンドラ内から眺める 190223
晴れてれば、こっちに富士山見えるはず、なのに

富士山は見えなかったけど
ゴンドラから駿河湾フェリーを見る 190223
出港する駿河湾フェリー「富士」はバッチリ見えた。
出港する駿河湾フェリー富士 ドリームスカイゴンドラから 190223
三保の松原も見える

中学2年くらいまでは、朝礼台にも乗れないくらいの高所恐怖症だったのが、よくぞここまで改善したもんだ。今は平気で歩道橋渡れるもんね。
静鉄柚木近くの歩道橋から
静岡鉄道柚木駅付近の歩道橋から 2010.01





名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



   
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking




そうそう、ラブライブ!サンシャイン!!の8週目の入場者プレゼントは一気にしょぼくなった。
ラブライブ!サンシャイン!! 8週目190222入場者プレゼント

フォトセッションのモデルは鞠莉ちゃん
ラブライブ!サンシャイン!! フォトセッション 小原鞠莉 シネマサンシャイン沼津 190222
あと1回、梨子ちゃんで終わるのかな?
まさか9からその先へ・・・鹿角姉妹にってことはないよね。


さてさて、駿河湾フェリーなんだけど
県は6年前、この駿河湾フェリーの航路(清水-土肥)を県道223号線と命名したんだ。  県民だより2013年5月号
だけど、フェリーの採算がどんどん悪くなってきて、運航会社は昨夏今年3月いっぱいでの撤退を発表。
   「駿河湾フェリー」2019年3月末撤退へ エスパルスドリームフェリー、苦渋の決断
県は翻意を促した。だって、伊豆西海岸って、交通の便が凄く悪くてね。これが無くなると、車なら沼津から海岸沿いを大瀬崎辺りまで来て、山越えで
公共交通機関だと修善寺からバスってことになるんだろうね。金額も時間も跳ね上がるから、ますます寂れるよ。
素晴らしい景色がたくさんあるのに

で、結局、船も港湾施設も県に無償譲渡されることになった。
   駿河湾フェリー継続へ前進 船舶など鈴与が無償寄付

その後
   駿河湾フェリー、一般社団法人設立し運営へ 静岡県と3市3町
   静岡県2千万、6市町4千万負担 駿河湾フェリー年間維持費


とりあえずはすぐ廃止とはならなかったけど、今までのまま、ただ引き継いだだけでは見通しは暗い。
何しろ土肥からの交通の便が悪い。昔は沼津から大瀬、戸田、土肥、堂ヶ島、松崎と繋ぐ航路があったのだけど。海上の方がバスより早いし景色が酔いんだよ。

最終便が清水港発16:20、土肥港発17:45というのも、夜の便がもう一つ欲しい。伊豆西海岸は夕陽が美しいんだよ。それを見てから帰れるようにして欲しいもんだ。


月曜くらいから花粉症の症状が激しく。アレグラでも効かない。と思ってたら咳が酷くなってきた。口呼吸してるから喉をやられたか。怠いし節々も痛い。これは風邪ですな。
眼の奥が痛くて、パソコンやスマホの画面を見るのが辛い。
スポンサーサイト



コメント

No title

大丈夫??
私は昨日は 洛中洛外図を見に、、
すごくくしゃみばかりが出て、まいりました。
え~~~今年は花粉症やるの??と愕然.
飴もって歩かないと。
ゴールデン ウィークまでがシーズンですものね。

朝礼台、出来のいい子の悲惨。小さな体で怖いのよね。

くまちゃんは出来がよかったんでしょう。
私も覚えてる。

棚にマヌカが出ました。安いマヌカが成城石井にあったりでまとめ買いしなくて済みそう。
一歩前進。

富士の巻狩りもそういえば昨日の美術展にはありました。
昨日は持って行ったお茶だけで戻ってきました。
船酔いにはアルコールがいいというはなしがありますけど、、ww

夕暮れの船はまた格別ですものね。

ひっぽぽんさんへ

> 大丈夫??

喉が痛い。

> 私は昨日は 洛中洛外図を見に、、
> すごくくしゃみばかりが出て、まいりました。
> え~~~今年は花粉症やるの??と愕然.

今年は多そう

> 飴もって歩かないと。
> ゴールデン ウィークまでがシーズンですものね。

そう、これからなのね

> 朝礼台、出来のいい子の悲惨。小さな体で怖いのよね。
>
> くまちゃんは出来がよかったんでしょう。
> 私も覚えてる。

テストの点数なら。だけど通信簿だとそれほどには。要するに先生には好かれてなかった。

> 棚にマヌカが出ました。安いマヌカが成城石井にあったりでまとめ買いしなくて済みそう。
> 一歩前進。

マヌカってギョリュウバイの蜂蜜なのね。知らなかった
http://arctos2.blog133.fc2.com/blog-entry-762.html

> 富士の巻狩りもそういえば昨日の美術展にはありました。
> 昨日は持って行ったお茶だけで戻ってきました。
> 船酔いにはアルコールがいいというはなしがありますけど、、ww

この時の話w
http://arctos2.blog133.fc2.com/blog-entry-891.html

> 夕暮れの船はまた格別ですものね。

夕凪で波が無いと、海面が鏡のようになって。
船から見たことはないけど、30年くらい前に三崎口の海岸で

No title

幼女戦記の続編がTVシリーズじゃなくて、劇場版だなんて、、、残念。

 最近、そういうのが多いよ。多い。。。

あんそにさんへ

> 幼女戦記の続編がTVシリーズじゃなくて、劇場版だなんて、、、残念。

幼女戦記は劇場版にしたせいで、はしょってる感がある。

>  最近、そういうのが多いよ。多い。。。

ガルパン、ふざけやがって。
テレビドラマがやってたのがアニメにも波及したんじゃないかな?
人気になったものなら、続きを劇場版にした方が確実に儲かるんだろう。

No title

ギョリュウバイのなえ 東海地方でうってるのをブロ友さんいおいえていただいたの。
お庭が持てたら植えて蜂かいたい。
お庭もつ前にしんじゃうかもね。

No title

僕の大好きな 「この素晴らしい世界に祝福を!」も、シーズン1と2がTVで、その次が、なんで劇場版・・・ ってなるよ。

柿もガキも熟せば木から落ちる


v-285ちゃんとは逆に、
歳をとるにつれて高い場所が苦手になってきたよ。

子どもの頃は柿の木のぼって実をもいだり、
屋根を渡り歩くくらいは平気だったのに。

ひっぽぽんさんへ

> ギョリュウバイのなえ 東海地方でうってるのをブロ友さんいおいえていただいたの。

わりと育て易いみたいです。
https://shiny-garden.com/post-24289/

> お庭が持てたら植えて蜂かいたい。
> お庭もつ前にしんじゃうかもね。

鉢植えでも大丈夫みたいですから、始めてみては?

あんそにさんへ

> 僕の大好きな 「この素晴らしい世界に祝福を!」も、シーズン1と2がTVで、その次が、なんで劇場版・・・ ってなるよ。

あれにもアクアがいたっけね。駄女神の
めぐみんが人気らしいけど、僕はダクネスが酔いな。

「響け!ユーフォニアム」も次は劇場版なんだよ。
劇場版だと尺がないから、話が浅くなりがちなんだよね。

Re: 柿もガキも熟せば木から落ちる

> v-285ちゃんとは逆に、
> 歳をとるにつれて高い場所が苦手になってきたよ。

何かあったの?脚立から落ちたとか
ちなみに僕は落ちたw

> 子どもの頃は柿の木のぼって実をもいだり、
> 屋根を渡り歩くくらいは平気だったのに。

柿の枝は折れやすいよね。何年か前、清水の住宅街にクマが出没して柿の木から落ちたよ。
山形の屋根って急角度になってない?

No title

僕も最初は、めぐみん派だったのだけれど、ロリっ娘(嗜好)卒業したので、変態ダクネス嬢派になりました。(笑)


 劇場版の尺の短さには辟易します。。。

あんそにさんへ

> 僕も最初は、めぐみん派だったのだけれど、ロリっ娘(嗜好)卒業したので、変態ダクネス嬢派になりました。(笑)

おお!同志よ!! 
僕はまだロゥリィ・マーキュリーを卒業できないw

>  劇場版の尺の短さには辟易します。。。

なぜあれを端折るって苛立つんだよね。

No title

ロリ亜人??マニアックやなぁ~~(笑)

あんそにさんへ

> ロリ亜人??マニアックやなぁ~~(笑)

反日日本人、所謂パヨクが発狂しそうな発言したんだよ。
ゾンビランドサガが好きなら、ぜひ酒気になってね。

No title

「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」は、シーズン1しか見てなかったりします。。。

 

あんそにさんへ

> 「自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」は、シーズン1しか見てなかったりします。。。
 
今、Amazonじゃ観られないんだよね。でもあの場面は8話だから

体重も恐怖心も増し増し

>何かあったの?脚立から落ちたとか
>ちなみに僕は落ちたw

 木からも屋根からも落ちなかったけど、
 いつの間にか高いところが苦手になった。
 体重増加も原因のひとつと思ってますわ。

>柿の枝は折れやすいよね。何年か前、清水の住宅街にクマが出>没して柿の木から落ちたよ。
>山形の屋根って急角度になってない?

鶴岡名産の庄内柿は
ソメイヨシノと同じく、すべて接ぎ木なの。
 ウチの庭に生えてるのはかなりの老木で、
登るより枝を折る方が簡単に実が採れるよ。

ウチの屋根は、勾配そんなにないなあ。

No title

アマゾンで「盾の勇者」を見ているのですが、ロリ亜人が短期間で成長してくてれて、おねぇさんになったのでホッとしています。。。(笑)

 亜人、獣人は成長が以上に速いという設定。

Re: 体重も恐怖心も増し増し

>  木からも屋根からも落ちなかったけど、
>  いつの間にか高いところが苦手になった。
>  体重増加も原因のひとつと思ってますわ。

バランスを崩したときの復元力への自信が無くなった、のかな?

> >柿の枝は折れやすいよね。何年か前、清水の住宅街にクマが出>没して柿の木から落ちたよ。
> >山形の屋根って急角度になってない?
>
> 鶴岡名産の庄内柿は
> ソメイヨシノと同じく、すべて接ぎ木なの。
>  ウチの庭に生えてるのはかなりの老木で、
> 登るより枝を折る方が簡単に実が採れるよ。

お隣さんに柿木があって毎年いただくんだけど、そういえば高枝切り鋏で何個か実の付いた小枝ごと採ってた。

> ウチの屋根は、勾配そんなにないなあ。

社会科の授業内容はやっぱあてにならないかw

あんそにさんへ

> アマゾンで「盾の勇者」を見ているのですが、ロリ亜人が短期間で成長してくてれて、おねぇさんになったのでホッとしています。。。(笑)

がっかりしたロリコン視聴者も多いだろうな
そっか・・・あんそにさんはおねぇさんが好きなんだw あれ?じゃ、血小板ちゃんは卒業しちゃったの?
ゾンビィだとおねぇさんはゆうぎりだね。ラブライブ!サンシャイン!!だとダイヤ
ゾンビィにロリはいない。ロリもどきショタがいる。

「盾・・・」はなろうで原作を読んだ作品なんだ。
ラフタリアは奴隷として買ったときは、アニメみたいに可愛い設定じゃなかったような。
槍の勇者は相当拗らせたロリコンなのに、なんであのビッチとつるんでるのかな?

>  亜人、獣人は成長が以上に速いという設定。

ラクーンってアライグマだったかな? でも尻尾に縞はないね。

No title

ロリ卒業したので、やっと普通の人になれました。(笑)

 『サクラ大戦』 も、やっと、主人公のサクラ中心に見れます。


>ラクーンってアライグマだったかな?

 アライグマですが、タヌキのこともラグーンっていいますよ。

あんそにさんへ

> ロリ卒業したので、やっと普通の人になれました。(笑)
>
>  『サクラ大戦』 も、やっと、主人公のサクラ中心に見れます。

前は誰中心だったの?

> >ラクーンってアライグマだったかな?
>
>  アライグマですが、タヌキのこともラグーンっていいますよ。

ラクーンドッグらしいです。ってことは、タヌキは英語圏では珍しいのかな?
10何年か前淡島に行ったとき、たくさんいました。

No title

サクラ大戦、全盛期の頃はクマを抱いたアイリス推しでした。。。(苦笑)

あんそにさんへ

> サクラ大戦、全盛期の頃はクマを抱いたアイリス推しでした。。。(苦笑)

そこで諦めるな!
諦めなければ、きっと全盛期を取り戻せる!!

No title

18歳年上の兄が危篤状態。だけど、僕は兄嫁と仲が悪くて、、、兄嫁は僕に連絡をくれなかった。

 が、いとこが僕に兄の状態を教えてくれたので、明日、病院に行ってきます。果たして、兄と会えるのか?、、、

 で、兄がそんな状態とは知らずに、アマゾンで「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 」を一気に見ていた。ロ〇ふう巨New女神と〇リふう亜人もどきを・・・

あんそにさんへ

> 18歳年上の兄が危篤状態。だけど、僕は兄嫁と仲が悪くて、、、兄嫁は僕に連絡をくれなかった。

18違ったら、一緒に遊ぶこともなかったろうし、疎遠になるのもしかたないけど・・・

>  が、いとこが僕に兄の状態を教えてくれたので、明日、病院に行ってきます。果たして、兄と会えるのか?、、、

祈るしかない

>  で、兄がそんな状態とは知らずに、アマゾンで「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 」を一気に見ていた。ロ〇ふう巨New女神と〇リふう亜人もどきを・・・

それはしかたないでしょ。
兄がそんな状態とは知らずに、国会中継で野党のくだらない質問に茶々を入れてた。と変わらない

No title

兄と会えました。

 年末まで元気に酒を飲んでいたのに、今月に入って、脳梗塞で倒れて左半身まひ。

これから、リハビリでどこまで持ちなおせるか?

 だったのに・・・ 実は肝臓がんで他にも転移している状態で、手術で開腹しても、どうすることもできず、すぐに閉じたらしい。。。

 現在は緩和ケアでモルヒネを打つしかないという。。。

 こんなふうになっていたとも知らされなかった。

 
 兄には、笑いながら「酒を控えろよ」と言われました。

あんそにさんへ

> 兄と会えました。
>
>  年末まで元気に酒を飲んでいたのに、今月に入って、脳梗塞で倒れて左半身まひ。
>
> これから、リハビリでどこまで持ちなおせるか?
>
>  だったのに・・・ 実は肝臓がんで他にも転移している状態で、手術で開腹しても、どうすることもできず、すぐに閉じたらしい。。。
>
>  現在は緩和ケアでモルヒネを打つしかないという。。。
>
>  こんなふうになっていたとも知らされなかった。
>
>  
>  兄には、笑いながら「酒を控えろよ」と言われました。

重い言葉・・・
ワインをグラスに注ごうとした手が止まってしまった。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア