コメント
No title
こんいちは!
節分までにもう一度中掃除して
立春には家主の新しい靴おろします。
わたしは、、立春大吉でもっかこうかしら?
春節だから中華菓子でもいただこうかしら?
節分までにもう一度中掃除して
立春には家主の新しい靴おろします。
わたしは、、立春大吉でもっかこうかしら?
春節だから中華菓子でもいただこうかしら?
ひっぽぽんさんへ
> 節分までにもう一度中掃除して
綺麗にするのは酔いこと
> 立春には家主の新しい靴おろします。
> わたしは、、立春大吉でもっかこうかしら?
>
> 春節だから中華菓子でもいただこうかしら?
どんなのあります? 月餅しか知らないんですが
綺麗にするのは酔いこと
> 立春には家主の新しい靴おろします。
> わたしは、、立春大吉でもっかこうかしら?
>
> 春節だから中華菓子でもいただこうかしら?
どんなのあります? 月餅しか知らないんですが
No title
中華菓子はあまりすきでなかったんです。
焼き菓子 クッキーの方がおいしいし、、
今はあんまり甘くなくてすきになったのもあります。
月餅のようで値段が安くて いただきやすいのは
重慶の番餅バンピン
少し味はおちてるけど、、
どこもねえ~だめなことばかり、
桃饅もお雛様のころ買いますよ。
春節では何とか餅。あれ、なまえわすれた、
年糕(ニンゴウ)でした。
この時だけ。
焼き菓子 クッキーの方がおいしいし、、
今はあんまり甘くなくてすきになったのもあります。
月餅のようで値段が安くて いただきやすいのは
重慶の番餅バンピン
少し味はおちてるけど、、
どこもねえ~だめなことばかり、
桃饅もお雛様のころ買いますよ。
春節では何とか餅。あれ、なまえわすれた、
年糕(ニンゴウ)でした。
この時だけ。
ひっぽぽんさんへ
> 中華菓子はあまりすきでなかったんです。
月餅、苦手なんです。餡がくどくて
> 焼き菓子 クッキーの方がおいしいし、、
> 今はあんまり甘くなくてすきになったのもあります。
>
> 月餅のようで値段が安くて いただきやすいのは
> 重慶の番餅バンピン
> 少し味はおちてるけど、、
> どこもねえ~だめなことばかり、
これは苦手そうだな。
> 桃饅もお雛様のころ買いますよ。
> 春節では何とか餅。あれ、なまえわすれた、
> 年糕(ニンゴウ)でした。
> この時だけ。
ずいぶん種類があるようですが、焼いて食べるようですね。
どれかいっぺん食べてみたいですね。
月餅、苦手なんです。餡がくどくて
> 焼き菓子 クッキーの方がおいしいし、、
> 今はあんまり甘くなくてすきになったのもあります。
>
> 月餅のようで値段が安くて いただきやすいのは
> 重慶の番餅バンピン
> 少し味はおちてるけど、、
> どこもねえ~だめなことばかり、
これは苦手そうだな。
> 桃饅もお雛様のころ買いますよ。
> 春節では何とか餅。あれ、なまえわすれた、
> 年糕(ニンゴウ)でした。
> この時だけ。
ずいぶん種類があるようですが、焼いて食べるようですね。
どれかいっぺん食べてみたいですね。
月遅れと聞いて…
No title
なにいってるんだか ケジケジ、、、
こらぁ~~。
それを知って、思いやらないと行けず後家でなくて
行けずやもめになるから!!
くまちゃんのところで、、、もう!(´艸`*)
こらぁ~~。
それを知って、思いやらないと行けず後家でなくて
行けずやもめになるから!!
くまちゃんのところで、、、もう!(´艸`*)
Re: 月遅れと聞いて…
> 最近こんな動画にハマって、繰り返し見てますわ。
> http://youtu.be/xmDGB9qLm6w
> 来なきゃ来ないで不安になるし、
> 女の人って、大変なのね。。(-_-;)
何だなんだ? どうして話がそこに行くんだ?
で、一応合わせると
「ぼくは麻理のなか」って漫画があってだね・・・結構詳細な描写があったんだ。実写ドラマも作られたけど、その部分はカットされてると思う。
この件に関しては母に訊いたことがある。だってそれらしいことに気付かなかったから。
凄く軽かったらしい。「友達に酷い症状の人がいたから、大変なんだろうなとは思う。」だそうだ。更年期障害についても「気が付かないうちに終わってた」だって。
きつい性格の女上司がもし「軽い」タイプだったら、その下で働くOLさんは、無知な男性上司がいるより辛いかもね。
> http://youtu.be/xmDGB9qLm6w
> 来なきゃ来ないで不安になるし、
> 女の人って、大変なのね。。(-_-;)
何だなんだ? どうして話がそこに行くんだ?
で、一応合わせると
「ぼくは麻理のなか」って漫画があってだね・・・結構詳細な描写があったんだ。実写ドラマも作られたけど、その部分はカットされてると思う。
この件に関しては母に訊いたことがある。だってそれらしいことに気付かなかったから。
凄く軽かったらしい。「友達に酷い症状の人がいたから、大変なんだろうなとは思う。」だそうだ。更年期障害についても「気が付かないうちに終わってた」だって。
きつい性格の女上司がもし「軽い」タイプだったら、その下で働くOLさんは、無知な男性上司がいるより辛いかもね。
ひっぽぽんさんへ
> なにいってるんだか ケジケジ、、、
> こらぁ~~。
そうだよ。こういうの
姫のブログにやったら・・・
> それを知って、思いやらないと行けず後家でなくて
> 行けずやもめになるから!!
> くまちゃんのところで、、、もう!(´艸`*)
学校で男子を締めだして女子だけに教えてたから、男がそれを知るのは「女の子の辛さが分からないなんてサイテー!」と理不尽な糾弾されるという憂き目を見てからなんだよね。昔はネットもなかったし
> こらぁ~~。
そうだよ。こういうの

> それを知って、思いやらないと行けず後家でなくて
> 行けずやもめになるから!!
> くまちゃんのところで、、、もう!(´艸`*)
学校で男子を締めだして女子だけに教えてたから、男がそれを知るのは「女の子の辛さが分からないなんてサイテー!」と理不尽な糾弾されるという憂き目を見てからなんだよね。昔はネットもなかったし