コメント
No title
おはようございます。
ず~~いぶん前の気がします。
茅の輪くぐり 駿府城へのお散歩 動物園や大手町
幸福な晩年。
夏のおお洗濯や 水道工事など。
くまちゃんのお人柄がやさしく。
優秀な人なんだろうな、そして賢母だったんだろうなって。
ご冥福をお祈りいたします。
私はこういう風には終結できそうにないから
頑張って歩いて鍛えます。
ハナさんは89歳になって 脳トレも筋トレも。一人住まいしてますよ。
はっぱかけられてます。
あとどれぐらい生きるんだろう?
頑張らないととおもって。
日々幸福に過ごせるように頑張ってゆきたいと思います。
ず~~いぶん前の気がします。
茅の輪くぐり 駿府城へのお散歩 動物園や大手町
幸福な晩年。
夏のおお洗濯や 水道工事など。
くまちゃんのお人柄がやさしく。
優秀な人なんだろうな、そして賢母だったんだろうなって。
ご冥福をお祈りいたします。
私はこういう風には終結できそうにないから
頑張って歩いて鍛えます。
ハナさんは89歳になって 脳トレも筋トレも。一人住まいしてますよ。
はっぱかけられてます。
あとどれぐらい生きるんだろう?
頑張らないととおもって。
日々幸福に過ごせるように頑張ってゆきたいと思います。
ひっぽぽんさんへ
弊ブログをご覧いただき感謝に堪えません。
> 私はこういう風には終結できそうにないから
> 頑張って歩いて鍛えます。
> ハナさんは89歳になって 脳トレも筋トレも。一人住まいしてますよ。
筋トレは重要です。踏み台昇降なんか酔いらしいです。
> あとどれぐらい生きるんだろう?
母と一緒に旅行し始めたのは僕が30近くなってからだったから「あと何回連れてってあげられるんだろう」といつも思ってました。今や「あと何回行けるんだろう」になっちゃいました。
> 頑張らないととおもって。
> 日々幸福に過ごせるように頑張ってゆきたいと思います。
僕も無理せず鍛えないと
> 私はこういう風には終結できそうにないから
> 頑張って歩いて鍛えます。
> ハナさんは89歳になって 脳トレも筋トレも。一人住まいしてますよ。
筋トレは重要です。踏み台昇降なんか酔いらしいです。
> あとどれぐらい生きるんだろう?
母と一緒に旅行し始めたのは僕が30近くなってからだったから「あと何回連れてってあげられるんだろう」といつも思ってました。今や「あと何回行けるんだろう」になっちゃいました。
> 頑張らないととおもって。
> 日々幸福に過ごせるように頑張ってゆきたいと思います。
僕も無理せず鍛えないと
No title
くまちゃんに、お線香を上げてもらって、お母さん、きっと、喜んでますよね。
これからも、くまちゃんの可愛らしい写真を、バンバン載せてください。
これからも、くまちゃんの可愛らしい写真を、バンバン載せてください。
朋Cinへ
> くまちゃんに、お線香を上げてもらって、お母さん、きっと、喜んでますよね。
確認のしようもないけど、そう信じたい。
> これからも、くまちゃんの可愛らしい写真を、バンバン載せてください。
期待してくれてありがとう。
このジャンル、参加者が増えてるから、老舗のプライドで、ね。
介護の悩みがあったらメッセージ頂戴♪
確認のしようもないけど、そう信じたい。
> これからも、くまちゃんの可愛らしい写真を、バンバン載せてください。
期待してくれてありがとう。
このジャンル、参加者が増えてるから、老舗のプライドで、ね。
介護の悩みがあったらメッセージ頂戴♪
No title
ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
そん時は、遠慮なくします。
最近、寒いので、朝、なかなか起きてこない日があったりします。高齢ですし、死んだのかって心配になったりします。
年寄りは、早起きするべきですよね。
そん時は、遠慮なくします。
最近、寒いので、朝、なかなか起きてこない日があったりします。高齢ですし、死んだのかって心配になったりします。
年寄りは、早起きするべきですよね。
朋Cinへ
> そん時は、遠慮なくします。
どうぞどうぞ、実体験から得た知識、ひけらかしたいもんね。
> 最近、寒いので、朝、なかなか起きてこない日があったりします。高齢ですし、死んだのかって心配になったりします。
朝は思い切り暖房をかけて、また、照明を明るくするんだ。
そう思って照明を明るいものに変えたよ。
> 年寄りは、早起きするべきですよね。
寒い時期は無理だけど、できるだけ近くの公園まで散歩に連れ出した。歩けるうちは車椅子を押させて、最期の頃は車椅子に乗せて・・・乗っているだけでも、バランスを取るから刺激になってその後の状態が良くなるんだ。
あとはできるだけ話しかける。相談を持ち掛けるのが酔い。自分は役に立ってると思わせるんだ。
どうぞどうぞ、実体験から得た知識、ひけらかしたいもんね。
> 最近、寒いので、朝、なかなか起きてこない日があったりします。高齢ですし、死んだのかって心配になったりします。
朝は思い切り暖房をかけて、また、照明を明るくするんだ。
そう思って照明を明るいものに変えたよ。
> 年寄りは、早起きするべきですよね。
寒い時期は無理だけど、できるだけ近くの公園まで散歩に連れ出した。歩けるうちは車椅子を押させて、最期の頃は車椅子に乗せて・・・乗っているだけでも、バランスを取るから刺激になってその後の状態が良くなるんだ。
あとはできるだけ話しかける。相談を持ち掛けるのが酔い。自分は役に立ってると思わせるんだ。