コメント
日本のフランクフルトソーセージはポークビッツ
ソーセージの盛り合わせで思い出した。
その昔フランクフルトの居酒屋に、
20名ほどの業界団体のツアーで入ったのよ。
出てきたソーセージは4〜5本くらいだったと
思うんだけど、一本一本がものすごくデカかった。
結局そこに居た日本人の中で、
すべて食べ切ったのは、小柄なツアーの
副添乗員だけだったよ。
現地住人は女性でもペロリと平らげてたのに…
肉の消化能力が段違いなんだろうね。(-_-;)
その昔フランクフルトの居酒屋に、
20名ほどの業界団体のツアーで入ったのよ。
出てきたソーセージは4〜5本くらいだったと
思うんだけど、一本一本がものすごくデカかった。
結局そこに居た日本人の中で、
すべて食べ切ったのは、小柄なツアーの
副添乗員だけだったよ。
現地住人は女性でもペロリと平らげてたのに…
肉の消化能力が段違いなんだろうね。(-_-;)
Re: 日本のフランクフルトソーセージはポークビッツ
> ソーセージの盛り合わせで思い出した。
>
> その昔フランクフルトの居酒屋に、
> 20名ほどの業界団体のツアーで入ったのよ。
> 出てきたソーセージは4〜5本くらいだったと
> 思うんだけど、一本一本がものすごくデカかった。
付け合わせがザワークラウトだったらつらすぎる。
> 結局そこに居た日本人の中で、
> すべて食べ切ったのは、小柄なツアーの
> 副添乗員だけだったよ。
>
> 現地住人は女性でもペロリと平らげてたのに…
> 肉の消化能力が段違いなんだろうね。(-_-;)
消化能力は逆に低くて、吸収できないからたくさん食わなくちゃなんないのかも。副添乗員はそのタイプ。
普通の日本人は省エネなんだよ。
それと、東洋人以外は発熱量が凄いもの。夏場、近くに来られると暑くてたまらん。
その代わりというか、海藻類はヤツら、消化できないんだよね。
>
> その昔フランクフルトの居酒屋に、
> 20名ほどの業界団体のツアーで入ったのよ。
> 出てきたソーセージは4〜5本くらいだったと
> 思うんだけど、一本一本がものすごくデカかった。
付け合わせがザワークラウトだったらつらすぎる。
> 結局そこに居た日本人の中で、
> すべて食べ切ったのは、小柄なツアーの
> 副添乗員だけだったよ。
>
> 現地住人は女性でもペロリと平らげてたのに…
> 肉の消化能力が段違いなんだろうね。(-_-;)
消化能力は逆に低くて、吸収できないからたくさん食わなくちゃなんないのかも。副添乗員はそのタイプ。
普通の日本人は省エネなんだよ。
それと、東洋人以外は発熱量が凄いもの。夏場、近くに来られると暑くてたまらん。
その代わりというか、海藻類はヤツら、消化できないんだよね。
No title
明けましておめでとうございます。
飲みすぎには、くれぐれも気をつけてください。
ジョジョの前に、ガルパを観るけど、絵柄的に、クマチャン好きかもしれない。
女の子が、たくさん出るアニメって酔いですね。
飲みすぎには、くれぐれも気をつけてください。
ジョジョの前に、ガルパを観るけど、絵柄的に、クマチャン好きかもしれない。
女の子が、たくさん出るアニメって酔いですね。
正月は
豚肉加工食品オンパレード&地ビール三昧でした
朋Cinへ
> 飲みすぎには、くれぐれも気をつけてください。
中学の頃からそういわれてるから大丈夫?
> ジョジョの前に、ガルパを観るけど、絵柄的に、クマチャン好きかもしれない。
バンドリも一挙配信されてるみたいね。終わったばかりのスタァライトも
> 女の子が、たくさん出るアニメって酔いですね。
ヤマノススメ、ゆるキャン△、ガルパン、男も出るけどユーフォニアムも
筑波山登りたくなった
中学の頃からそういわれてるから大丈夫?
> ジョジョの前に、ガルパを観るけど、絵柄的に、クマチャン好きかもしれない。
バンドリも一挙配信されてるみたいね。終わったばかりのスタァライトも
> 女の子が、たくさん出るアニメって酔いですね。
ヤマノススメ、ゆるキャン△、ガルパン、男も出るけどユーフォニアムも
筑波山登りたくなった
Re: 正月は
> 豚肉加工食品オンパレード&地ビール三昧でした
地ビールは何?
去年箕面ビールを直営の「BEER BELLY 天満」で呑んだよ。
黒系が酔いみたい
地ビールは何?
去年箕面ビールを直営の「BEER BELLY 天満」で呑んだよ。
黒系が酔いみたい
No title
箕面ビールは僕も天満で飲みますが、正月はイオンで買い込んだ 軽井沢高原ビール、よなよなビール、銀河高原ビールでした。
あんそにさんへ
> 箕面ビールは僕も天満で飲みますが、正月はイオンで買い込んだ 軽井沢高原ビール、よなよなビール、銀河高原ビールでした。
やっぱ行ってるのかw
天満って凄いね。半ば屋台のような呑み屋が犇めいていて、またそれが混んでるの
新橋とはかなり雰囲気が違う
そっか、箕面はいつでも呑めるもんね。
やっぱ行ってるのかw
天満って凄いね。半ば屋台のような呑み屋が犇めいていて、またそれが混んでるの
新橋とはかなり雰囲気が違う
そっか、箕面はいつでも呑めるもんね。