コメント
No title
甘いのも召し上がるんですものね。
私は、チュニジア料理店にゆきました。
そして、大損切しました。
結構さっぱりとして来年は負けても動こうと思える気持ちになりました。
景気づけにクリスマス大安で 中華飾りを部屋に飾りました。
今 龍と住んでますww
凄く冷えて 調子悪くなってしまって、
ねんねに弱くなってる気がします。
もう、、劣化なのかも。
ショックです。
私は、チュニジア料理店にゆきました。
そして、大損切しました。
結構さっぱりとして来年は負けても動こうと思える気持ちになりました。
景気づけにクリスマス大安で 中華飾りを部屋に飾りました。
今 龍と住んでますww
凄く冷えて 調子悪くなってしまって、
ねんねに弱くなってる気がします。
もう、、劣化なのかも。
ショックです。
今年はスノーレスクリスマスでした
クリスマスソング定番曲のひとつ「ホワイトクリスマス」。
でも
ブラッククリスマス=黒人のクリスマスソング
だって十分魅力的だと思う。
ダニー・ハサウェイの
https://youtu.be/2oWTuxh5mVg
とか。
クリスマスソングじゃないけど、
ヒポポンさんの話から、こんな曲もあるね。
https://youtu.be/ADWODreyby0
でも
ブラッククリスマス=黒人のクリスマスソング
だって十分魅力的だと思う。
ダニー・ハサウェイの
https://youtu.be/2oWTuxh5mVg
とか。
クリスマスソングじゃないけど、
ヒポポンさんの話から、こんな曲もあるね。
https://youtu.be/ADWODreyby0
ひっぽぽんさんへ
> 甘いのも召し上がるんですものね。
人生、甘く考えてますからw
> 私は、チュニジア料理店にゆきました。
オリーブオイルを多用してるのかな?
オリーブオイルはダイエットに良さそうに思います。だってポパイに出てる・・・
チュニジアは地理的にイタリアに近いんですよね。カルタゴの時代は貿易で富を築いたという事になっていますが、売るものがなければ貿易は出来ません。恐らく当時の北アフリカは今ほど乾燥していなくて農業生産額が大きかったのでしょう。
> そして、大損切しました。
> 結構さっぱりとして来年は負けても動こうと思える気持ちになりました。
韓国関連だったら、バッサリ行きたいところです。
> 景気づけにクリスマス大安で 中華飾りを部屋に飾りました。
> 今 龍と住んでますww
龍とドラゴンを比べると、東洋人と西洋人の体型の違いを表してるようなw
> 凄く冷えて 調子悪くなってしまって、
> ねんねに弱くなってる気がします。
> もう、、劣化なのかも。
> ショックです。
肩甲骨の間にカイロを貼ると、肩の冷えが抑えられます。それに加えて、手袋、厚手のゆったりした靴下、マフラー、マスクで防寒して寝てます。
人生、甘く考えてますからw
> 私は、チュニジア料理店にゆきました。
オリーブオイルを多用してるのかな?
オリーブオイルはダイエットに良さそうに思います。だってポパイに出てる・・・
チュニジアは地理的にイタリアに近いんですよね。カルタゴの時代は貿易で富を築いたという事になっていますが、売るものがなければ貿易は出来ません。恐らく当時の北アフリカは今ほど乾燥していなくて農業生産額が大きかったのでしょう。
> そして、大損切しました。
> 結構さっぱりとして来年は負けても動こうと思える気持ちになりました。
韓国関連だったら、バッサリ行きたいところです。
> 景気づけにクリスマス大安で 中華飾りを部屋に飾りました。
> 今 龍と住んでますww
龍とドラゴンを比べると、東洋人と西洋人の体型の違いを表してるようなw
> 凄く冷えて 調子悪くなってしまって、
> ねんねに弱くなってる気がします。
> もう、、劣化なのかも。
> ショックです。
肩甲骨の間にカイロを貼ると、肩の冷えが抑えられます。それに加えて、手袋、厚手のゆったりした靴下、マフラー、マスクで防寒して寝てます。
Re: 今年はスノーレスクリスマスでした
【書き込み制限を受けています。】で返信できない
なぜ?
なぜ?
Re: 今年はスノーレスクリスマスでした
雪のあるクリスマスって多分静岡にはなかったと思う。駿府ではどうだったか?もしかしたら宝永とか天明の頃には
流石ケジ師、音楽の趣味が広いなあ
白、黒の次は青w
URLを入れると受け付けてもらえないみたい
アート・ブレイキーか・・・
何か聴衆のレベルが高く見える
ちょっと先日観たTDSのビッグバンドビートを思い出した。
流石ケジ師、音楽の趣味が広いなあ
白、黒の次は青w
URLを入れると受け付けてもらえないみたい
アート・ブレイキーか・・・
何か聴衆のレベルが高く見える
ちょっと先日観たTDSのビッグバンドビートを思い出した。