fc2ブログ

記事一覧

そうだ京都、行ってきた。其の弐

前記事の続き

平等院通りに入ると駿河屋がある。実に親しみが持てる店名(^∇^)ノ 浅草仲見世の静岡屋にも匹敵するw
ここの「茶の香餅」好きなんだ。けど今回はこれ
駿河屋 わさん葛餅 180825
早速店内でいただく
駿河屋店内 わさん葛餅を 180825
酔い意味で普通に美味しい。くどくない甘さ。和三盆だもんね。
くまちゃん抹茶の苦味が酒気♪ 「苦抹茶ん」って呼んでも酔いよ。

平等院通りを進むと、左にパネルがあった。
平等院参道4人制服パネル 180825
左から 加藤葉月、高坂麗奈、黄前久美子、川島緑輝

その先、三つ角の左に例のスターバックス
スターバックス宇治平等院表参道店 180825
冷たいものが欲しいところだけど、ここは我慢。先に進む。

階段を上ったところがあじろぎの道
あじろぎの道 180825
左が宇治川、右が平等院境内
日差しは強いが、風は爽やか。木陰を気持ちよく歩く。

この道の左、宇治川沿いにいくつかベンチがある。その一番先、
井川用水機場前 場面と地図
井川用水機場前のものが所謂「久美子ベンチ」。「響け!ユーフォニアム」特に1期で頻繁に登場する。
響け!ユーフォニアム 第12回 わたしのユーフォニアム 0655 久美子ベンチ
この辺、6月に来た時は工事中だった。
井川用水機場前ベンチで 180825
クマっ子ベンチ(^ェ^)
中路ベーカリーのフランクデニッシュを食べる。デニッシュ部分が外れやすいので、秀一や葉月のように食べるのは難しい。
響け!ユーフォニアム 第6回 きらきらチューバ 2114 秀一とフランクデニッシュ
今まで7、8個食べたが成功は今回で2度目。因みに¥173

ここで道が二手に分かれる。川沿いを進む。
2期最終回、久美子が姉宛ての手紙を投函した郵便ポストがこれ
喜撰橋横の郵便ポストに 180825
傍の橋は喜撰橋。これを渡り塔の島→橘島。朝霧橋を渡って対岸。そこから右、福寿園へ。
そ、スタバに入らなかったのはこのため。
福寿園 あいすほうじ茶ラテ「薫君」と 180825
あいすほうじ茶ラテ「君(かおるのきみ)」 ¥864
福寿園 あいすほうじ茶ラテ「薫君」を 180825
薫の香りは焙じ茶のものだったか

一心地ついたので、聖地徘徊を再開。
京阪宇治駅と電車 080825
京阪宇治駅ホームに入る電車

川沿いの土手道を下流に向かって歩く。日陰が全くない、あぢ~!
そしてここ
水管橋下で 180825
2期第9話の最後で久美子があすか先輩の演奏を聴いた場所

これを一回聴いただけで覚えた久美子って、実は凄い才能の持ち主なのでは?
あすか、麗奈、緑輝の3人はその凄さを薄々感じてるようだ。

で・・・2期オープニング
響け!ユーフォニアム2 第1回 OP 水管橋
に合わせてみた
水管橋と 180825

三室戸から中書島へ
中書島4人私服パネル 180825
このパネル、宇治のと黄檗のをくっつけた・・・逆か。これを切って宇治と黄檗に、だろうね。

18979歩 歩数の割に疲れた。




名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



   blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking   








「響け!ユーフォニアム」がお気に入りになった最大の理由は
             

響け!ユーフォニアム 第9回 おねがいオーディション 1024 くま

響け!ユーフォニアム 第12回 わたしのユーフォニアム 0352 くま団扇

ね~
スポンサーサイト



コメント

No title

なんだぁ~。ベンチに座ってる写真は?天才的だよ。

多分、写真展を開けるよね。

ポストカードとかあったら、買うかもよ。

朋Cinへ

> なんだぁ~。ベンチに座ってる写真は?天才的だよ。

くまちゃんの存在、弱いな
もっと大きいくまの方が酔いと思うんだ。
でも、運ぶのがね~

> 多分、写真展を開けるよね。

写真展はこのブログでやってる

> ポストカードとかあったら、買うかもよ。

コピーしてプリントしてちょ
1200×800だから、ポストカードくらいなら何とか耐えられると思う

No title

こんばんは
京都は随分と楽しみなご旅行だったようですね♪

おけいはん

今を遡ること40年近く前、
平等院行く時、京阪電車乗ったなあ。
京阪三条から中書島で乗り換えた記憶があるよ。
あそこのホームに立って、電車が行き来するの
眺めるだけで楽しかった。
色合いも雅だし、京都らしい電車だと思うんだわ。
http://thecrystalskull.blog135.fc2.com/blog-entry-592.html

ひっぽぽんさんへ

> こんばんは
> 京都は随分と楽しみなご旅行だったようですね♪

おそろしいことに、まだ続きがあります。
今週末も在来線で京都に行く予定です。

Re: おけいはん

> 今を遡ること40年近く前、
> 平等院行く時、京阪電車乗ったなあ。

昔は路面を走ってたよね。道の真ん中に狭いホームエリアがあって、
今は大部分地下なんだよ。

> 京阪三条から中書島で乗り換えた記憶があるよ。
> あそこのホームに立って、電車が行き来するの
> 眺めるだけで楽しかった。

あの辺、本数多いもんね。

> 色合いも雅だし、京都らしい電車だと思うんだわ。
> http://thecrystalskull.blog135.fc2.com/blog-entry-592.html

ステンレス車になって雅さは薄れたけど、基本の色は変えてない。
https://youtu.be/-y8FNC2ppKw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア