fc2ブログ

記事一覧

原爆ドームには何度も

昨年8月9日、つまりちょうど1年前にも行きました。もちのろん、中には入りませんよ。くまちゃんもね
原爆ドーム 170809a

原爆ドーム 170809b

FC2トラックバック 第2413回「原爆ドームに行ったことがありますか?」
    第2413回「原爆ドームに行ったことがありますか?」


原爆ドームとDuffy 170809
ここは原爆により廃墟となる前は「広島県産業奨励館」と呼ばれていました。
そこで微力ながらも広島県の産業を奨励しようかと
原爆ドームを背景に煮穴子押寿司を食す 170809
煮穴子押寿司をいただきました。


ここ、一昨年の正月にも行ってるよ
原爆ドームと 対岸で 160107
工事中だった。





名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



   blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking








ところでここは「この世界の片隅に」の聖地だという事、ご存知ですよね。






スマホにインストールしてあった「舞台めぐり」というアプリに「この世界の片隅に」があったので、
舞台めぐりアプリ この世界の片隅に」 広島県産業奨励館(原爆ドーム)
ついでにすずさんと
舞台めぐり この世界の片隅に 広島県産業奨励館 170809c

舞台めぐり この世界の片隅に 広島県産業奨励館 170809b

舞台めぐり この世界の片隅に 広島県産業奨励館 170809a
と、広島県産業奨励館(原爆ドーム)で3枚撮りました。

このアプリの「この世界の片隅に」の聖地は広島と呉に7か所、一気ににコンプリートしました。
ところが残念なことに、「この世界の片隅に」は2017年10月いっぱいで終了しました。今は投稿者以外見ることができません。
もしかしたらアドレスから探ることは可能かも。でも、そうまでして観る価値はないでしょう。

YouTubeで検索したら

いんぐりっ酒字幕でまるごと

日曜劇場の実写版や暮の拡大版の宣伝になると、鷹揚に構えてるのか? と思ってたらさすがに消されましたね。


スポンサーサイト



コメント

No title

「この世界の片隅に」の すずさんは、原作者のこうの女史とホクロの位置が同じだね。。。

20年以上前に

原爆の資料館は広島長崎両方行ったけど、
広島のはお涙頂戴の音楽が邪魔で白けてしまったよ。
長崎のは薄汚く古ぼけてて、その貧弱さに思わず涙。
今はもう少しキレイになってるんだろうか。。(-_-;)

あんそにさんへ

> 「この世界の片隅に」の すずさんは、原作者のこうの女史とホクロの位置が同じだね。。。

そうか、よく見てるなあ
こうの女史の御姿には興味なかったもんで。

Re: 20年以上前に

> 原爆の資料館は広島長崎両方行ったけど、
> 広島のはお涙頂戴の音楽が邪魔で白けてしまったよ。
> 長崎のは薄汚く古ぼけてて、その貧弱さに思わず涙。
> 今はもう少しキレイになってるんだろうか。。(-_-;)

資料館に行ったのは僕も20年以上前。
あれ、BGMは要らないよね。あれで説得力が弱くなる。
長崎は確かにしょぼかった。

No title

あなご、有名ですものね。
大広島展のようなところでいただきましたっけ。
くまちゃんのご紹介だったのかもね。


江戸っ子は旧幕臣と同じぐらい気骨ありそう。
東照宮の平和の火も、
落語家の三平夫人だった方も。一本通ってる。

上野公園にはまだ墓石がのこってたりするのよ。
文化会館の処のレストハウスのテラスも風がよかったですよ。
ビール召し上がってる方もあったし、、
熊は持ってなかったww

ひっぽぽんさんへ

> あなご、有名ですものね。
> 大広島展のようなところでいただきましたっけ。
> くまちゃんのご紹介だったのかもね。

あの水害が無かったら、今日あたり宮島で穴子食べるはずだったのに・・・

> 江戸っ子は旧幕臣と同じぐらい気骨ありそう。
> 東照宮の平和の火も、
> 落語家の三平夫人だった方も。一本通ってる。

市内の鰻屋でグルメサイト1番人気の店のメニューは長焼き1本のみだった

> 上野公園にはまだ墓石がのこってたりするのよ。
> 文化会館の処のレストハウスのテラスも風がよかったですよ。
> ビール召し上がってる方もあったし、、
> 熊は持ってなかったww

それは修業が足りないなww

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア