fc2ブログ

記事一覧

迎え火はなんとか

盆の迎え火 180713

お盆だもんで
今年は母の初盆なので、もっときちんとした飾りつけをしなければならないのですが、なかなか母の遺品に手が付けられなくて・・・仏壇のある和室は片付いてません。その部屋で介護してたんですよ。
片付けが苦手というだらしなさは母譲りなので、母も解ってくれるでしょう。

今日、お経を上げにお坊さんがいらっしゃいます。それまでにある程度体裁を整えないと。

そんな忙しい時にブログを更新? 普段ろくに更新しないのに?
そう、易きに流れるのが人間の本質。
ギリギリになって頑張るだけでも、諦めて「どうとでもなれ」になるよりどれだけましか!

じゃ、ね~♪





名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



   blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking









お坊さんがいらしたのは、お寺で確認した予定時刻より1時間半前。
慌てましたよ


午後はお墓参り
お盆の墓参り 花と 180714
この時期、花の種類が少ない。
お盆の墓参り 線香を 180714
暑かった
スポンサーサイト



コメント

No title

なんか、めちゃくちゃ明るい雰囲気が伝わってきます。きっと、お母さんも安心してますね。

じゃ、ねぇ~

No title

そのままのお部屋に迎え入れたら?
昔の服でも置いておく?
魂になて軽やかに嬉しく飛んでいらっしゃるかも。
昔語りの日々になれそうですね。

とりあえず花は沢山用意したよ

ウチもお盆は新暦でやってて年々簡素化してる。
灯籠とかどこにあるのかわからない。
昔は盛大にやってた記憶があるけど、
細かいしきたりは段々すたれちゃってますわ。

朋Cinへ

> なんか、めちゃくちゃ明るい雰囲気が伝わってきます。きっと、お母さんも安心してますね。

だと酔いけど、まだ銀行関係でトラブってるのがあるんだ。

> じゃ、ねぇ~

急に暑くなったね。
そっちの夏はめちゃくちゃ暑いでしょ?
くれぐれも熱中症に気を付けてあげてね。

ひっぽぽんさんへ

> そのままのお部屋に迎え入れたら?

介護用品は処分したけど、なだ毛布、シーツ、副などで居場所がないくらいw
無理して仏壇までの道を作ると
あたかも https://forourjapan.blogspot.com/2016/02/416.html

> 昔の服でも置いておく?
> 魂になて軽やかに嬉しく飛んでいらっしゃるかも。
> 昔語りの日々になれそうですね。

それは、一緒に行った場所にもう一度行って

Re: とりあえず花は沢山用意したよ

> ウチもお盆は新暦でやってて年々簡素化してる。
> 灯籠とかどこにあるのかわからない。
> 昔は盛大にやってた記憶があるけど、
> 細かいしきたりは段々すたれちゃってますわ。

まだ父のときはそこそこ飾りつけたけど、自宅介護はやたら物も増えてしまって
ご近所もだんだんこういう行事はやらなくなってる。
近年は迎え火や送り火も見ないよ。家のなかでやってるのかな?

家はくまちゃんたちが参加するので門の前で

No title

お花見も、茅の輪くぐりもしたんですものね、
幸せな日々。
くまちゃんが元気で生活を愉しんでることが冥福かもね。

ひっぽぽんさんへ

> お花見も、茅の輪くぐりもしたんですものね、

あ、せっかく写真撮ったのにまだ載せてなかった。

> 幸せな日々。
> くまちゃんが元気で生活を愉しんでることが冥福かもね。

と信じて生きましょう

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア