fc2ブログ

記事一覧

クマノススメ

スクエアと乾杯!へのコメント 180702

ニキの次は三期

ヤマノススメサードシーズンの第一回が今夜(明日未明)配信されます。
今年の夏アニメでは断トツのオススメです。


一期の影響を受けて3,000m級の山に登っちゃいましたからね。
  ♪ノリクリ・ノリクラ
剣ヶ峰3くま記念写真 130828
 乗鞍・剣ヶ峰

魔王岳山頂手前で 130828
 乗鞍・魔王岳

次に登る候補として御嶽山、木曽駒ケ岳を考えていたのですが、母のショートステイ先から度々呼び出しがあるようになって、戻るのに時間が掛かる所には行けなくなっちゃったんですよ。
もし母が元気だったら例の噴火に巻き込まれたかもしれません。
親孝行は身を助くってところかなw

今YouTubeでヤマノススメ1期2期とも見られます。
通しで全部見ました。
また登りたくなってきました。高所恐怖症なんですがね。カメラがあるとなぜか平気w

そういえば母に言われてましたっけ。富士山に登れって。
母は女学生の頃、富士山と白馬岳に登ったそうです。負けてますな。

サードシーズンもきっと刺激になるでしょう。




名称未設定
9月9日、京都・嵐山で落としたくまちゃんを捜しています。くわしくはこちらの記事



   blogram投票ボタン
食べ歩きランキングへ   にほんブログ村     FC2 Blog Ranking







2013年頃の担当ケアマネは登る人で、そのグループへの勧誘をされました。
トレッキング程度なら酔いのですが、その人、富士山は閉山後だとか冬山登山とかガチなんでお断りしました。


ヤマノススメで高山病の話が出てきます。
主人公は高山病になって富士登山を途中であきらめざるを得なくなりました。
今期でリベンジが果たされるのを期待します。

高山病になり易いタイプは血色素が少ない人とされています。
僕じゃん!
毎回献血を断られているんだよ。

だけど乗鞍では平気だった。あ!くまの加護かもね。
スポンサーサイト



コメント

No title

くまちゃんが、好きげなアニメですね。

お母さんに言われたなら、富士山に登らないとですね。日本一の富士山に登るなら、やはり、日本一のビールじゃなきゃねっ。    
ブログネタになるのを楽しみにしてます。


アニメの影響と言えば、あたしは、ボールルームにようこそを観て、ダンスがしたい。もちろん、燕尾服じゃなくて、きらびやかなドレスを着てね。

朋Cinへ

> くまちゃんが、好きげなアニメですね。

ふわっとした中に理屈っぽさがあってね。当然ゆるキャン△も好き。

> お母さんに言われたなら、富士山に登らないとですね。日本一の富士山に登るなら、やはり、日本一のビールじゃなきゃねっ。

三浦雄一郎みたいに足に錘を付けて鍛え直さないと
富士燦燦ビールなら呑んだ。
    
> ブログネタになるのを楽しみにしてます。

今年は無理かな。
5年放って置いたせいで、靴もザックもカビちゃった。

> アニメの影響と言えば、あたしは、ボールルームにようこそを観て、ダンスがしたい。もちろん、燕尾服じゃなくて、きらびやかなドレスを着てね。

相手は小比類巻香蓮くらいの身長が必要だね。

No title

今日は8キロ位、私、たった半年で随分衰えてる気がします。
富士山は無理でも 20キロ歩けるようになって
屋久島に行ってみたい。

くまちゃんは上るんですね。
私までワクワクします。

ひっぽぽんさんへ

> 今日は8キロ位、私、たった半年で随分衰えてる気がします。

衰えるのは早いですよ。
特に鍛えて強くなった分は

> 富士山は無理でも 20キロ歩けるようになって
> 屋久島に行ってみたい。

高山病の心配や熊出没はありませんが、縄文杉まででも結構大変みたいですよ。
https://www.veltra.com/jp/japan/yakushima/ctg/7196:Jomonsugi/

> くまちゃんは上るんですね。
> 私までワクワクします。

外反母趾対策からですね。

夏と冬同時に味わえる

v-285ちゃん、重ねてくるな〜(笑)

乗鞍岳はマイカー規制前に友人と登ったわ。
パノラマ写真撮ったけど、どっかいっちゃった。

富士山はスバルラインで五合目行っただけで
時間がなくて登らなかったよ。

一番長距離歩いたのは、
小学生の時の月山頂上かなあ。
真夏なのにミゾレ降って凍えそうだったよ。
山を下りたら猛暑でかき氷食べたわ。
気温差はたぶん30℃くらいあったと思う。

Re: 夏と冬同時に味わえる

> v-285ちゃん、重ねてくるな〜(笑)
>
> 乗鞍岳はマイカー規制前に友人と登ったわ。
> パノラマ写真撮ったけど、どっかいっちゃった。

という事は眺望開けてたんだ。良いな。
あの日、頂上付近はガスっちゃっててね

> 富士山はスバルラインで五合目行っただけで
> 時間がなくて登らなかったよ。

富士宮口五合目と御殿場口新五合目は遠足で行った。弁当食べてすぐ降りた。

> 一番長距離歩いたのは、
> 小学生の時の月山頂上かなあ。
> 真夏なのにミゾレ降って凍えそうだったよ。
> 山を下りたら猛暑でかき氷食べたわ。
> 気温差はたぶん30℃くらいあったと思う。

箱根湯本から元箱根まではできるだけ旧道で、元箱根からは国1で沼津まで歩いたのが一番長いのかな。撮影道具一式担いでw
重量10何キロかあったはず。自重48kgなのに。三島までは何のことなかったけど、そこからの平坦8kmが地獄だった。脱水症状だと思う。

乗鞍の時は畳平行きのバスで頂上の気象情報が表示されてて、山頂は氷点下だった。畳平も霧の中で寒かった。だからやたら付近を歩き回って体を温めたんだけど、これが高地順応になったのかもね。
観光バスが着くころにはすっかり暖かくなってね。
中学生の団体は全くの遠足スタイル。ジャージに運動靴。駆け上る子もいて大丈夫かな?と生温かく観察してたら、やっぱね~
気持ち悪くなってリタイヤしてた

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くま寄せ鈴

Author:くま寄せ鈴
くまちゃんは、美しいものが大好き!
美を感じることは、心の糧になるんだよ。

月別アーカイブ

FC2カウンター

くま出没のせいか、人出没が少ない。

フリーエリア